パチスロ 『押忍番長』 シリーズの最高傑作とは?
- 2022/07/03
- 08:04

・・・今回はパチスロオリジナルのキャラクターながら現在までに数多くの後継機がリリースされている『押忍!番長シリーズ』の最高傑作はどの機種なのか?という話題の個人的な見解を紹介していこうと思います。©大都技研 4号機 押忍!番長 ※2005年設置開始【基本スペック】設定1 1/316設定2 1/301設定3 1/278設定4 1/270設定5 1/253設定6 1/256設定1 1/597設定2 1/524設定3 1/568設定4 ...
【パチスロ4号機】 最凶のネズミ オリンピア 『キングオブマウス』 の思い出。
- 2022/06/27
- 21:34

・・・4号機時代の”パチスロメーカーTOP3”というと多くの人は・山佐・アルゼ・サミー上記の3つのメーカーの名前を挙げると思います。・・・しかし、4号機時代にはそれらのメーカーを追随する二番手集団のメーカーもヒット機種を次々に発売していまして特に、4号機末期のストック機が全盛の時代には”オリンピア系機種”の活躍には目を見張るものが有りました。・・・そして、オリンピアは4号機時代の末期に『パトランプ搭載ストック...
【パチスロ4号機】 低機械割を吹っ飛ばす人気!! 名機 『鬼武者3』 の思い出
- 2022/06/24
- 13:36

・・・今回は今夏、リメイク機の発売が決まった鬼武者シリーズの初代である『鬼武者3 (ロデオ)』の思い出を紹介していきたいと思います。©ロデオ設定1 1/530設定2 1/515設定3 1/488設定4 1/469設定5 1/439設定6 1/416設定1 1/965設定2 1/930設定3 1/921設定4 1/875設定5 1/827設定6 1/781<機械割>設定1 96.8%設定2 98.6%設定3 101.6%設定4 103.1...
【パチスロ4号機】 4号機の『ピンクパンサー』の魅力に迫る ~その2~
- 2022/06/22
- 12:02

リンク:前回のお話・・・前回のお話では4号機時代に発売された”初代ピンクパンサー”の話題を紹介しましたが今回はAタイプで発売されたピンクパンサーとは対照的に”CT機能搭載機”として発売され、コアなユーザーから一定の支持を得た『ピンクパンサー3』のスペックや台にまつわるエピソードなんかを紹介していきたいと思います。©山佐 ※1999年設置開始【BIG確率】設定1 1/260設定2 1/234設定3 1/210設定4 1/188設定5...
【パチスロ4号機】 4号機の『ピンクパンサー』の魅力に迫る ~その1~
- 2022/06/21
- 12:35

・・・昨今は4号機時代の名機のリメイクが盛んに行われていますので今回は少しばかり昔話をさせていただきます。少し前の記事では4号機の『キャッツアイ』の話題を紹介させてもらったのですが・・・©サミーリンク:キャッツアイの記事へ・・・今回はキャッツアイと同時期にリメイク機が発売された『ピンクパンサー』の話題を紹介していきますね。・・・初代ピンクパンサーは1995年に”付加機能が付いていない純Aタイプ機種”として世...