いやあ、参っちゃいましたよ。
先日のブログでも愚痴を吐いていた、僕が苦手とする
ハナハナシリーズの設定5。

©オリンピア
・・・またも結果を出せずに退散してきました。
今回も9000G回して来たのですが
稼働の結果を書いていきますね。
リンク:過去のハナハナ実践編 今回はハナハナの設定5と言っても
ハナハナの設定が確定するシチュエーションとしては
『REG後のランプ点灯』
しかない上に、その確率は
『REG後のおよそ500回に一回』
と、非常に重たいので
厳密に言うと設定5というよりは
『設定5濃厚台』
と言ったところでしょうか?
そんなツインドラゴンハナハナを実践した結果の紹介になります。
総ゲーム数 9000G
BIG 31回 (1/290) ※設定6なら38回
REG 22回 (1/409) ※設定6なら26回
ベル確率
1/7.24 ※設定6の実践値は1/7.4ほど
初回BIG後以外の龍玉点灯 5回 (青、黄色2回、緑、赤)
BIG中のスイカ
24回 (1/31) ※設定6の近似値
REG中のサイドランプ変化
青2回
黄色2回
緑12回
赤6回
※詳しくは下記リンクを参照してください
大幅に高設定の奇数挙動です。
カテゴリ:機種別解析値へ・・・僕自身は設定5を確信して打っていて、
あまりにも出ないものだから知り合いのプロを呼び止め
その人に当日の実践内容を事細かく話し
「これって設定5で大丈夫ですよね?」
と聞いてみると
やはり、知り合いも
「間違いないと思う」
と言っていましたので設定5なんでしょう。
・・・・皆様はいかがお考えでしょうか?
出玉的にはイーブンだったんですが
最初の1000回転で得た2000枚の出玉を
一日掛けてすべて飲ます展開はもう飽き飽きしましたw
・・・本当にいつも同じ展開ですし、
他の台の2000枚程出た後の”全飲まれ率”も高いので
ますます当該店に闇を感じてしまいました。
・・・ハナハナってこんなにキツイ台なんですか?
ネット上では荒いデータを見ますし
「そういう展開もあるんだろうな」
と思うのも、もちろんなんですが
毎度キツイ展開なんで、さすがに精神的に参ってしまいましたw
・・・なにが一番納得が行かないって、
僕はハマりは一人前なんですが、
そのハマりと同じくらいの確率で起きても良いであろう連チャンに出会ったことが無いんです!w
・・・もう決めました。
一度ハナハナを完膚なきまでに叩き潰すまで打ち続けます!
その時は報告しますので、次回もよろしくお願いします・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
人気ブログランキングへ