四号機史上、最高級にかっこいい台?
- 2020/05/26
- 12:15
こんにちは!
みなさんはどんなスロット台が好きですか?
僕は過去記事でも触れたように
・フラグ持越し機能
が好きなんで、初代のBANGBANGや、SHAKE等を好んで打っていたんですね。
過去記事 SHAKE
そして僕は、パチスロで生計を立てる身として
”勝ちやすい台”
というのも、機種選定においてかなりのウェイトを占めているのです。
台の勝ちやすさとは
・設定判別が容易である(自分にとって)
・明確なゾーンなどがあり、ハイエナ効果が高い
こんな理由が挙げられますね!
そして今回紹介する台は、僕はハイエナ稼働しかしたことが無いんですよ。
・・・というのも、台自体が少しマイナー気味で
”どこのお店にもある!”
どころか、設置を探す方が難しいレベルの台でしてw
しかし、ブログでまでパチスロに触れている方は
結構この台を知っている方も多いんじゃないか?
と思い、紹介させていただきます・・・
勿体ぶりましたが、今回紹介する台は

©アビリット
アビリットの”デスバレー”になります!
僕がハイエナしかしていないのにも関わらず好きな台っていうのは
この”デスバレー”と”モグモグ風林火山”しかないんですが、
どちらの台も
”ハイエナ性能が優秀で、技術介入で他者と差をつけれる”
という特徴があるんです。
二台に共通する技術介入とは
『ビタ押しでリプレイ外しをすると、リプレイを外しつつ小役がとれる』
という特徴があったんですね。
ただのビタ押しなんで難しいことは無いんですけど
プレッシャーに弱い人にはいい刺激だったんではないでしょうか。
そしてこの台は吉宗やSHAKEに比べると天井が浅く(ボーナス間1280プレイ)
天井に近いところで引いたボーナスはほぼBIGとなるため
比較的、波の緩やかな大量獲得ストック機であったと言えます。
・・・しかしその弊害もあり
”連チャンモードの天井は400ゲーム弱”
となっており、連チャンの使用もマイルドなものになっています。
そしてBIG中は打ち手のレベルに合わせたリプレイ外しの方法を選ぶことができ、
・初級者は、左リール3連赤7図柄でハズせるが成功率80%。スイカ取得率も80%
・中級者は、左リール黒7を狙うと100%でハズすことが出来る。スイカ取得率は0%
・目押し上級者は左リールのスイカをテンパイラインにビタ押しすると、100%でハズせて+15枚役のスイカが獲得
という選べる三段階設定となっております。
そしてマイルドな仕様らしく、機械割も抑えられており
設定1で機械割は95.6%
設定6の機械割も111.6%になっています。
僕のこの台の思い出は、本当にハイエナしかなくて・・・
当時はなぜかハイエナでおいしい台が多く
ギガフィーバーだとか、海一番のような
”連チャンゾーンが浅くて、即やめもできる台”
みたいな、まるでハイエナを養う台が多かったんですよ。
・・・するとやっぱり、そういう台は張り付く輩も多く

©Capcom
僕のような草食動物は自然と台にありつけないんですよね・・・
そんな訳で、マイナーながら細々と勝てる台を探していたら
デスバレーに行きつき
デスバレーの面白さと、独特の世界観に惚れ込んだんですよ!
個人的に高砂(アビリット)というメーカーが好きなのもあったんですがね。
Aタイプの009も好きですし、グルクンという高砂の名を冠したストック機も大好物でしたし。
ナイルパニックも高砂でしたよね?
”小役の集中”も大好物なんですよ・・・
アルゼやサミーなんかの有名メーカーも良いですが
たまにはマイナーなメーカーの台も良いですよ~!
本当に頑張って作っている台もありますからね、
星の数ほどのクソ台に埋もれて見つけるのは難しいかもしれませんがw
五号機ではマタドールが結構刺さりましたなあ・・・

©北電子
皆さんも何か面白い台がありましたら教えてくださいね!
それでは!
↓モンスト攻略ブログへはこちら
元ゴト師のモンスト攻略ブログ
↓他のサイトへはこちら


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
四号機『タイムパーク』と相棒 2020/06/21
-
パチンコ名機 『TOKIO』 シリーズ再 2020/06/01
-
四号機史上、最高級にかっこいい台? 2020/05/26
-
四号機大量獲得ストック機『SHAKE』 2020/05/25
-
若き日に憧れたパチンコ台 2020/05/23
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
