【パチスロ4号機】 名機『天下布武』の思い出
- 2020/08/06
- 12:08
違うんですよ、聞いてください。
5号機以降の”天下布武”しかご存じない皆様は
「天下布武?ああ、あのウケを狙って滑ってる台ね。」
と、思うかもしれませんが
4号機の天下布武は掛け値なしに名機だったんです。

©山佐
4号機の天下布武はストック機として発売され
『時代劇をモチーフにしたパチスロ』
という事で、幅広い層に一定の評価を得ていたんですが
※戦国時代や江戸時代を基にした機種は大コケしないと言われていました
僕も天下布武の内部システムや
『高設定狙いも出来るし、朝イチもアツい』
という、攻めどころの多さから天下布武のファンの一人だったのです。
そんな天下布武の特徴として
・ステージによって異なる”小役解除確率”
・高設定ほど高い”ノーマル解除確率”
・爆発契機となる決戦REG
・連チャンのトリガーとなる”覚醒モード”
・・・などの特徴があるのですが
これは5号機以降の天下布武に踏襲されている点も多いですね!
4号機の天下布武も”家康・信長・秀吉”と、3人の天下人が登場するのですが
小役の熱さはご存じの通り
・家康は巻物
・秀吉はベル
・信長はチェリー(意味深)
とそれぞれに対応する役が有るんですよ。
通常時のステージは約120G毎にチェンジしていき
それぞれのステージで熱い小役を引いて
RTを解除し、ボーナスに突入する仕組みとなっているのです。
そして”ノーマル解除”なんですが
これは山佐がストック機で良く使っていた仕組みであり
名機”ネオプラネット”にも見られた設定差なんですね。
⇩ネオプラネット

©山佐
ノーマル解除というのは、小役を契機としない
毎G抽選されているSTの解除抽選なんですが
その設定差は大きくなっておりまして
⇩天下布武ボーナス出現率
【BIG出現率】
設定1 : 1/319
設定2 : 1/306
設定3 : 1/293
設定4 : 1/281
設定5 : 1/270
設定6 : 1/260
【REG出現率】
設定1 : 1/398
設定2 : 1/381
設定3 : 1/365
設定4 : 1/350
設定5 : 1/337
設定6 : 1/327
BIG内部成立確率
全設定共通 : 1/170.67
REG内部成立確率
全設定共通 : 1/65.0
【機械割】
設定1 : 97.0%
設定2 : 99.3%
設定3 : 101.7%
設定4 : 104.1%
設定5 : 106.5%
設定6 : 108.9%
【ノーマル解除確率】
・モード1,2滞在時
設定1 : 1/819.2
設定2 : 1/682.7
設定3 : 1/585.1
設定4 : 1/512.0
設定5 : 1/455.1
設定6 : 1/372.4
・モード3滞在時
設定1 : 1/819.2
設定2 : 1/682.7
設定3 : 1/512.0
設定4 : 1/455.1
設定5 : 1/372.4
設定6 : 1/372.4
そして特徴的なのがボーナスの内部成立確率なんですよ。
本機はストック機でして
『成立したボーナスは一旦ストックし、放出抽選にパスをしたら放出される』
という仕組みなのですが
以下の確率でボーナスをストックするんです
BIG内部成立確率
全設定共通 : 1/170.67
REG内部成立確率
全設定共通 : 1/65.0
・・・REGの方が成立確率が高いですね、
アメリカーナマグナムかな?
そして、山佐のストック機といえば
『CZからのST解除』
というシステムの台が多かったのですが(鉄拳など)
本機も前述の通りCZを搭載してまして
名称を”清h・・・
『覚醒モード』
というCZが搭載されているんですよ。
覚醒モードにはモードを問わず、チャンス目の約1/11で覚醒に突入し
BIG後・設定変更後は、80G間チャンス目の出現率が約4倍にアップします。
覚醒に突入すると、毎ゲーム約1/16でボーナス解除抽選が行われ
1回の覚醒でのボーナス期待度は約70%。
覚醒の継続ゲーム数は20Gor100G。
覚醒についての各確率は以下の通りで
すべて全設定共通になっています。
・チャンス目出現率
高確率時 : 1/35
低確率時 : 1/133
・覚醒突入率
チャンス目時の約1/11
・覚醒中のボーナス解除率
1/16.1
・覚醒継続ゲーム数振り分け
20G : 98.4%
100G : 1.6%
・覚醒ループ率
31.2%
BIGを引いてチャンス目高確率状態に移行させて
さらに清原モードに突入させてループさせる・・・
というのが主な連チャンの流れですね!
そして、チャンス目の高確率状態には設定変更後も移行するので
設定を打ち替える店の朝イチはなかなか熱いものがありました。
本機の最大の特徴は
『決戦REGから突入するビッグバンモード』
にあるのですが
ビッグバンモードへは
決戦REG(8回あるジャックゲームにて、右から押すか左から押すかの押し順を当てるREG)
※通常のREGでは押し順ナビがある
モード2滞在時にREGを引くと突入する。
※なかなか引けない・・・
その決戦REGで、押し順を8連続不正解or6回以上の正解すると
爆連モードであるビッグバンモードへの移行がほぼ確定。
※ループ率85%超、ボーナスはほぼ即放出
失敗すれば1G連モードへの移行がほぼ確定。
※すぐ転落します
・・・なかなか夢が有りませんか?
当時のBIGボーナスは獲得枚数が約400枚程で
ビッグバンモードの平均連チャン数は7連くらいになるのかな?
そしてビッグバンモードは
『REGではほぼ転落しない』
という特徴がありましたので
ビッグバンモードの獲得枚数は2000枚を下る事はほとんど有りませんでした。
当時のホールは
『ストック飛ばし』
と呼ばれる
『内部にたまったボーナスを意図的に消す』
という残虐行為を行うホールが少なくなかったんですよ。
・・・しかし、”ストック飛ばし”を天下布武に行う事は自殺行為だったのでした。
それは天下布武の内部ボーナス確率が
BIG成立確率
全設定共通 : 1/170.67
REG成立確率
全設定共通 : 1/65.0
と、REGの確率が高い事と
ビッグバンモードのモード以降率が
『REG放出時は99.8%の確率でビッグバンモードをループする』
という特徴から
『意図的なストック飛ばしをして内部BIGが枯れた状態で決戦REGに突入すると、永久にREGを放出し続ける』
という事態を招いてしまうのでした。
REGのストックが枯れるまで放出するんです・・・
実際にホールでもまずまず見られる光景でしたね!
当時の天下布武を打っている人は
この状況を目指して打っていた人も多いのではないでしょうか?
僕も数回経験が有りますが、内部BIGが枯れている状態という事は
内部REGもそれほど多くストックされているわけではないので
4000枚強しか獲得できなかった記憶があるのですが
BIGを数回放出した後にREGの連チャンが始まると
『まさか、BIGが枯れたか?!』
なんて思う事が多かったのですが
大抵はぬか喜びでしたねw
しかし、REGの即連は気持ちが良いものでした。
一番早い増え方ですしね!
僕の友人がホールでこのエンペラーモードに突入したのですが
REGを10個くらい連続で放出した時にBIGのストックが枯れたのをを確信し
「もらった・・・!」
なんて言っていたREG15連目に
完全にREGが揃うと思って目押しをすると・・・
なんとREGが揃わずBIGが揃ったんですね。
これはどういうことかと言いますと
『REGの即連中、リプレイやなんやで無駄に回しているうちに
内部確率1/170のBIGを引き当ててしまった』
という惨劇を起こしてしまったんですよw
・・・もちろんこういう不都合なことが起きると
そこで連チャンも終わるというのが世界の仕組みなんですね、ええ。
友人の連チャンは久しぶりのBIGで
しっかりとストップしてしまったのです。
当時の台は仕組みが複雑だったので
メーカーが意図していない連チャンの入り方も多々見られました。
・・・天下布武の場合は山佐がストック飛ばし対策をしたのかも?
内部数値がそれ用になっているとも考えられますので。
今回はここまでにします!
お付き合いありがとうございました~!
- 関連記事
-
-
再度登場”4号機サラリーマン金太郎”とサクラと逆ナンパ 2020/09/03
-
4号機時代の思い出『マックスボンバー』 2020/09/02
-
【パチスロ4号機】 名機『天下布武』の思い出 2020/08/06
-
パチンコで起きた打ち手に都合の良いバグ 2020/08/04
-
【4号機】 トウィンクルステージの思い出 2020/07/24
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
