4号機 リオデカーニバル
- 2015/12/20
- 18:17
こんばんは!かずです:-)
今回は4号機のリオデカーニバルと
この台にまつわるエピソードを紹介したいと思います:-)

人気ブログランキングへ
今回は4号機のリオデカーニバルと
この台にまつわるエピソードを紹介したいと思います:-)
この『リオデカーニバル』は
ストック機に分類されますが
AT『リオチャンス』も搭載されてます。
そのAT自体には殆ど獲得枚数を増やす能力は無いのですが
本機にはボーナスの放出条件として
『子役の7連続入賞』
という条件があり
それをATでアシストして
結果的にAT=ボーナス放出
という図式になっています。
またATには連チャン性があり
一回の初当たりに対して最高連チャン回数が20回
また、プレミア契機での連チャン回数の下限は5回となっており
ツボにハマれば一撃で10000枚なんてザラに有るのですよ。
ボーナス比率は天井以外ではB6対R4
なんで、一回のボーナスの期待獲得枚数が250枚強ですね。
40回も連チャンすれば10000枚ですね:-)
そして設定6の安定感と機械割りも破格で
機械割りは130%
安定感の元となっているのは契機役を引いたときの
ATかボーナスに入る割合です。
設定1のそれが30%なのに対して
設定6では80%になっています。
なので、ジュウオウの設定6みたいな安定感があります。
さすがに一回りマイルドですがね笑
そんな『リオデカーニバル』
僕は前身機から好きで良く打っていたのですが
理由としてはこの時期の『NET』の台は相等バカで
『設定変更しただけではモードが移行しない』
という台が多かったんです。
当時のストック機には大体鬼のような連チャンモードが有りました。
それも消えないんです!
相等美味しい思いをしましたね:-)
昔のパチスロは簡単でした…
あとは単純に面白かった!
当時の『NET』の機種が大好きで
『賞金首』
や
『デカダン』
なんかも打ち込みましたね…
サクラでも良く回ってきました!
そんなリオデカーニバルでの出来事。
当時僕がよく行くお店で設定6を投入するイベントがあり
安定感と楽しさからリオデカーニバルを打とうと
パチスロ初心者の友人と二人で打ちに行ったんですよ。
開店して打ち始めます。
僕たちは1台しか設定6が取れず
僕はリオデカーニバルを友人に任せ北斗の高設定を拾おうと
ホールを徘徊していたのです
その店は北斗位なら打ち手が変わる場合も有ったので。
そして手頃な北斗を見つけ打ち出すと
すぐに初当たりを引き
揃った絵柄は『北斗揃い』
高継続率ですね。
当時の僕はスーパーマンで僕に北斗揃いを与えると
ほぼラオウを天に帰すような連チャンをモノにしていました。
その時も僕は30連チャンをし
しばらく回したのですが挙動が弱く約2000枚の出玉を獲得してやめました。
しばらくするとまた打ち頃の北斗が。
打ち始めてしばらくすると
…また北斗絵柄が揃い
今度は20連チャン位で終了。
しかし今回の台は推定設定6で閉店までに6000枚位の出玉を吐き出しました。
リオデカーニバルの方はというと
こちらも15000枚程の出玉を獲得していました。
何が起きたんでしょう笑
そして僕たちは二人で23000枚程の出玉を得て
二人で半分こにしました:-)
友人は
「なんもやっていないからそんなに貰えない」
と、言ってましたが
その謙虚さもさることながら昔からの友人なんで気にせず二等分です。
友人の喜んだ顔が見れて良かった1日でした!
おしまい


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ストック機に分類されますが
AT『リオチャンス』も搭載されてます。
そのAT自体には殆ど獲得枚数を増やす能力は無いのですが
本機にはボーナスの放出条件として
『子役の7連続入賞』
という条件があり
それをATでアシストして
結果的にAT=ボーナス放出
という図式になっています。
またATには連チャン性があり
一回の初当たりに対して最高連チャン回数が20回
また、プレミア契機での連チャン回数の下限は5回となっており
ツボにハマれば一撃で10000枚なんてザラに有るのですよ。
ボーナス比率は天井以外ではB6対R4
なんで、一回のボーナスの期待獲得枚数が250枚強ですね。
40回も連チャンすれば10000枚ですね:-)
そして設定6の安定感と機械割りも破格で
機械割りは130%
安定感の元となっているのは契機役を引いたときの
ATかボーナスに入る割合です。
設定1のそれが30%なのに対して
設定6では80%になっています。
なので、ジュウオウの設定6みたいな安定感があります。
さすがに一回りマイルドですがね笑
そんな『リオデカーニバル』
僕は前身機から好きで良く打っていたのですが
理由としてはこの時期の『NET』の台は相等バカで
『設定変更しただけではモードが移行しない』
という台が多かったんです。
当時のストック機には大体鬼のような連チャンモードが有りました。
それも消えないんです!
相等美味しい思いをしましたね:-)
昔のパチスロは簡単でした…
あとは単純に面白かった!
当時の『NET』の機種が大好きで
『賞金首』
や
『デカダン』
なんかも打ち込みましたね…
サクラでも良く回ってきました!
そんなリオデカーニバルでの出来事。
当時僕がよく行くお店で設定6を投入するイベントがあり
安定感と楽しさからリオデカーニバルを打とうと
パチスロ初心者の友人と二人で打ちに行ったんですよ。
開店して打ち始めます。
僕たちは1台しか設定6が取れず
僕はリオデカーニバルを友人に任せ北斗の高設定を拾おうと
ホールを徘徊していたのです
その店は北斗位なら打ち手が変わる場合も有ったので。
そして手頃な北斗を見つけ打ち出すと
すぐに初当たりを引き
揃った絵柄は『北斗揃い』
高継続率ですね。
当時の僕はスーパーマンで僕に北斗揃いを与えると
ほぼラオウを天に帰すような連チャンをモノにしていました。
その時も僕は30連チャンをし
しばらく回したのですが挙動が弱く約2000枚の出玉を獲得してやめました。
しばらくするとまた打ち頃の北斗が。
打ち始めてしばらくすると
…また北斗絵柄が揃い
今度は20連チャン位で終了。
しかし今回の台は推定設定6で閉店までに6000枚位の出玉を吐き出しました。
リオデカーニバルの方はというと
こちらも15000枚程の出玉を獲得していました。
何が起きたんでしょう笑
そして僕たちは二人で23000枚程の出玉を得て
二人で半分こにしました:-)
友人は
「なんもやっていないからそんなに貰えない」
と、言ってましたが
その謙虚さもさることながら昔からの友人なんで気にせず二等分です。
友人の喜んだ顔が見れて良かった1日でした!
おしまい


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
4号機 カイジの思い出 2015/12/22
-
2分の1の怖さと猛獣王 2015/12/22
-
4号機 リオデカーニバル 2015/12/20
-
アルゼの4号機『バーサス』 2015/12/17
-
裏モノそれもレア。 2015/12/06
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
