【超絶朗報】 パチンコ屋、イベントが大幅に緩和される!!
- 2023/01/28
- 17:28
パチンコ屋のイベントは2011年ごろから禁止に近い状態だったのですが
この度、大幅に規制が緩和されたようでして
ネット上には規制の解釈の解説と共に
ユーザーの歓喜の声が上がっています。
⇩以下twitterより
宣伝広告についてあらたな回答がでてきましたね!
— 枝豆 (@8edamame) January 27, 2023
機種推しOK
周年OK
台毎の出玉表示OK
出玉ランキングOK
地域行事の告知OK
今までと比べたらやりたい放題w
はてさて皆様方はどうされますか??
業界団体の質問と警察庁からの回答内容が公開されて、少なくとも私の周りのホール現場の方からは、驚きを伴う歓迎とか、ありがたいという声が聞かれる。
— みやもと@P業界団体 中の人 (@miyamoto_222) January 26, 2023
広告宣伝規制の変更に私は直接何も関わってないけど、このために長い時間、力を尽くした人たちを知っているから嬉しいし、逆にありがたいと思う。
・・・ご覧の通り、ネット上には規制が緩和されたという報告が数多く紹介されているのですが
その中には慎重派の声も取り上げられています。
⇩以下twitterより
今回の広告宣伝規制に関する改訂は単純な「緩和」ではなく、警察庁が平成24年の規制文面から制限が強すぎる言葉を削除したり「違反ではない」という事例を明確に定めたりした上で、業界側に初めて「信頼するから自主規制を制定してくれ」という投げかけをしたのだと思う。遊技機における内規と同じ。
— 中野使徒1号👾 (@spaceballs08) January 27, 2023
広告宣伝の件「ジャグラーおすすめ」とはチラシやポスターに書いても良くなったけど、今日はジャグラー明日は海のように日毎おすすめ機種が変わるのは違法行為になる可能性がある。
— みやもと@P業界団体 中の人 (@miyamoto_222) January 27, 2023
パチンコは分かるけど、パチスロは設定があるから大丈夫じゃね?と言う人がいるかも知れないがそれでも駄目。
・・・色々な意見が紹介されていますが
1つ言える事は”やり過ぎたらまた締め付けられる”という事でしょうか?
パチンコは”規制➡緩和➡規制・・・”という歴史をアホみたいに繰り返していますので
マジで”やり過ぎ”だけは注意が必要ですね・・・
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
