【悲報】 パチスロ”ハナビ”がAT機で開発中との噂
- 2020/12/12
- 23:23
・・・愚策です。
下記ブログの情報によりますと
キング中村橋回胴ブログ様
4号機時代よりアルゼ社の”自社ブランドAタイプ”の最高傑作である
『花火』がAT機で開発中との噂です。
・・・これは何をトチ狂ったんでしょうかね?
花火をAT機で開発しているという噂について
個人的な意見を言わせてもらいますと・・・
まず、6号機のノーマル機は現時点では
厳しすぎる内規の締め付けによってボーナスの獲得枚数が制限されたり
色々なしがらみがあって面白い台を作れない・・・
・・・そんな事情は分かるんですけど
だったらわざわざ今の時期にハナビを開発する意味があるんですかね?
規制が緩くなるのを待ったりした方が良いんじゃないのかな?
・・・なぜ今まで”ノーマルタイプ”だった花火を
わざわざAT機で開発してまでリリースするのかな?
もしもAT機のハナビが大コケしたら
今まで築き上げてきた花火のブランド力に傷が付くとは考えないのかな?
クソ台を連発した結果、見向きもされなくなった版権は
パチンコ・パチスロ業界には溢れかえっていますよね?
北斗の拳にも昔ほどのブランド力は無いですし
エヴァに至ってはもはや見向きもされていないと思います。
・・・一時期には隆盛を極めたにもかかわらず、です。
・・・そして、北斗の拳やエヴァは
『漫画やアニメのファンがいる、タイアップ案件』
であるにも関わらず
台が面白くなければ人気が落ちるという見本を見せてくれたのに
パチスロでしか見る事が無いドンちゃんの台は
飽きられたらあっという間な気がするんですけどね。
・・・なんなら、ドンちゃんシリーズにも
以前のような求心力は無いと思います。
4号機時代のハナビから始まり

©アルゼ ハナビ
後継機の大花火や

©アルゼ 大花火
ドンちゃん2やデカドンちゃん・・・

©アルゼ デカドンちゃん2
そして、大花火の後継機の花火百景・・・

©アルゼ 花火百景
・・・ここいらの機種は紛れもなく名機であり
お金を賭けずともゲームとして何時間も打ち込むことが出来る
そんな台たちでありました。
上記の台の新台入れ替え時は、プレイヤーも期待感を持っていて
大勢が花火の新台を打ちたいと思っていましたし
お店側的にも、力を入れるホールのメイン機種であったと思います。
・・・しかし、5号機に入ってからの花火シリーズは
ほとんどの台が
『まあ、打てるかな』
くらいの出来の台で
シリーズの数台に1台は
『どう考えても黒歴史』
みたいな台をリリースしているので求心力が落ちるのも仕方のない事でしょう。
・・・そして、花火シリーズでコケて来た台の特徴として
『無理をしたAT機』
という共通項があると思うんですよね。
・・・そんな台のドンちゃんは赤いハッピを着ている率が高いと思うのは
僕の気のせいではないと思います。
きっと、花火の演出とATがマッチしないんじゃないでしょうかね?
とにかく、無理にハナビのキャラを使ってAT機を作る必要は
素人の僕には全く分からないのです。
最近のアルゼさんは、過去のパチスロ台を擦ってばっかりいる印象ですね・・・
リーディング会社であった昔の気持ちを思い出してほしいものです。
アルゼさん、そのうち擦る台が無くなっちゃいますよ?
今回はここまでとします・・・
それでは!
- 関連記事
-
-
祝!リバプール南野拓実選手、リーグ戦初ゴール! 2020/12/19
-
【悲報】遊戯中のスマホを禁止するお店が現れるwww 2020/12/19
-
【悲報】 パチスロ”ハナビ”がAT機で開発中との噂 2020/12/12
-
【悲報】愛姫でペナルティをした結果www 2020/12/10
-
ヒキの収束と最近の稼働 2020/12/04
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
