パチンコ台の音量問題について
- 2020/12/02
- 12:38
長きに渡り議論されているパチンコ・パチスロを遊技する上での
”音量問題”
ですが、皆様は遊技する時はどんな音量で楽しんでいますでしょうか?

※音量調節画面
ボリューム小さめ派とマックスボリューム派
どちらも言い分はあると思いますが
最近ツイッター上でこんな議論が繰り広げられていたようです。
⇩Twitterより
全国のホールへ届け!コレはユーザー9割の声。夕方にチラッとホールに出向いた。吉宗の550をエナ。しかし打てない。遊戯不可能。隣からの妨害だ。爺さんは気付かず音量MAX。俺の鼓膜も振動MAX。爺さんに教えたが、機嫌悪くて無視。知り合いがバイトしてるので即クレーム。店側で設定変えられるんだろ? pic.twitter.com/UYSRoVWmpj
— 虹キラ隊長🌈雑魚 of Wrapper (@aira3haahoo) November 26, 2020
だよね?
— 虹キラ隊長🌈雑魚 of Wrapper (@aira3haahoo) November 26, 2020
脳は震える極上にわかる。
隣の台からでもキツイってのがヤバいと思うのだよ🐶♡
・・・以上のようなやり取りがホールであったそうです。
個人的には
『ボリュームの調節機能が付いている以上、どんな音量で打とうが自由』
という考えは理解できます。
・・・そして、
『隣の人に迷惑だし、低音量でも充分聞こえるから音量は下げる』
という意見も分かります。
僕は後者の側ですね。
前者の考え方は”当然の権利”として理解できるんですが
ではそんな人たちは”人を殴っても良い”と言われたら殴るんですかね?
完全に極論ですがねw
誰しも嫌なことを簡単に表現するために極端な例を出しましたがお付き合いください。
人を殴っていいというルールがあったとしたら
それはすなわち”自分も殴られる可能性が有る”という事なんですよね。
人に簡単に危害を加える人って
自分も危害を加えられるかもしれない可能性を理解しているんでしょうか?
まさか”自分だけは許される”なんて甘い考えなのでしょうか?
それでは虫が良すぎますよね。
そして、パチンコ屋という空間は自分以外の人も居る可能性が大いにある空間ですので
まともなモラルを持った人ならば
”他の人に迷惑を掛けてまで自分が楽しむ”
という行為を優先させないと思うんですけどね。
僕は音量マックスにして遊技する人は
『倫理観や思いやりが欠如している人間』
だと思っています。
個人的な感想ですよ!
だって、音量マックスにする理由が見当たらないんですもの・・・
聴覚に問題があるのでしょうかね?
・・・しかし、音量問題で仕方ない側面もあると思うんですよね。
それは
『そのお店のデフォルト設定が音量大になっている』
というパターンですね。
周囲に気を使って生きている人や、パチスロを打ち慣れていて
『このボリュームでは音が大きすぎる』
と分かっている人なら
遊技台に着席後、すぐに音量を操作し
ちょうどいい塩梅の音量に操作すると思います。
・・・しかし、パチスロを打ち慣れていない人や
年配のお客さんが”音量大”に設定されている遊技台に座った時に
『そもそも音量をいじる方法が分からない』
という可能性はあると思います。
そんな感じで、打っている本人も
「この台、うるさいわね・・・」
と思って打っているパターンもあるかもしれません。
・・・このパターンは正直お店の責任もあると思うんですよ。
なんでパチンコ屋さんはデフォルト設定を”音量小”にしないんですかね?
音量が大に設定されているパチンコ台って
数時間打ち続けると耳鳴りがするレベルでヤバいんですよ。
元々の音量が大きい上に、音量調節が出来ない
『黄門ちゃま喝』
には何度殺意を覚えたか分かりません。
黄門ちゃま喝の設定状況が良く、1月単位で打っていた時に
家に帰ると耳が痛くて痛くて・・・
そして、とうとうブチ切れて店員さんに
「何とか音量を下げてもらえませんか?」
とお願いしたのは嫌な思い出です・・・・
・・・音量大にしている方、マジで聴力障碍になりますよ!
音量問題では、こんな感じの仕方ないパターンもあると思うのですが
僕は過去に音量の大きさで隣人に文句を言ったことが一度だけあるんですよ。
・・・これは皆さん同意してくれると思うのですがね、紹介していきましょう。
僕がパチスロを打っていたんですよ。
なんの台かは失念してしまったのですが。
・・・すると、隣の台に若い人が座りました。
若い人は耳栓を装備します。
・・・そして次の瞬間若者は
音量調節を開始し、ボリュームをマックスまで連打したのでした。
・・・信じられますか?
なんで耳栓をして音量をマックスにするんですか?
僕はこんなに分かりやすい矛盾を見たのは生まれて初めてかもしれません。
僕は若者に
「どういうつもりだよwww」
と言い、耳栓を外すか音量を下げるかを迫ったのです。
・・・この場合、若者が耳栓をしていなければ
「大音量で楽しみたいのかな?分かる気もする。」
という気持ちで我慢していたと思うのですが
若者が耳栓をしつつボリュームをマックスにした行為は
「喰らえ!クズどもが!」
という攻撃にしか僕には感じられませんでした。
・・・こう考えると、通常の遊技で音量の数値をを相手に強制するのは
難しいのかもしれませんね。
お店側にはトラブルを防止するためにも
デフォルトの設定を低めにしていただけると良いと思うのですが・・・
まあ、パチンコ屋さんのお客さん同士が
お互いに気を使いあうのが一番と思いますけどね。
同じパチスロ愛好家なんだから、気持ちよく遊戯できるように気を使いあうと良いのですが
世の中には器が”おちょこの裏側”くらい小さい人も居ますので
難しい問題かもしれませんね・・・
・・・僕らは気を使って遊戯しましょう!
自由にやりたいなら空いているお店を選ぶと良いですよ!
それでは!
- 関連記事
-
-
【悲報】愛姫でペナルティをした結果www 2020/12/10
-
ヒキの収束と最近の稼働 2020/12/04
-
パチンコ台の音量問題について 2020/12/02
-
現在のパチンコ屋さんの経営状況について 2020/11/28
-
遊タイム搭載機種でハイエナをする上での注意点 2020/11/24
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
