遊タイム搭載機種でハイエナをする上での注意点
- 2020/11/24
- 23:11
いやあ、遊タイム搭載機種でホールが溢れかえってきましたね!

©京楽 仮面ライダー轟音
最近は遊タイムの仕様が一般ユーザーにもだいぶ浸透してきて
最初期ほど台数を拾う事が難しくなってきましたが
それでも、中には仕様を全く理解していない年配の方も居ますので
とんでもなく美味しい台を拾える事がまだまだありますよね!
今回はそんな遊タイムのお勧めの機種と
僕の身の回りで起きた事件を交えて
『パチンコのハイエナをする際の注意点』
を紹介していきたいと思います!
まずはハイエナをする上でお勧めの機種を紹介していきます。
少し前に登場した機種ですが
『ゴルゴ13』
と
『とある魔術の禁書目録』
の2機種を強くお勧めしたいと思います。

©JFJ とある魔術の禁書目録
では、なぜこの機種をオススメするのか?
その理由を説明していきましょう。
まず、ハイエナをする上でとても大事なことが有ります
それは”出玉を確保してヤメる事ができるか?”という点なんですね。
ハイエナをする上で気を付ける事に
『安定感』
という物があると思います。
スロットの場合ですが、ハイエナに向いている機種は
天井での当選や大当たり確定まで打ち
出玉を持ってやめることが出来る台がハイエナ向きの機種になると言う訳ですね。
そして、即ヤメできるとなお良しです。
無駄に出玉を打ち込む必要が無いので、時間とお金の節約になります。
・・・反対にハイエナに向いていない、安定感の無い打ち方は
ゾーン狙いなどの”毎回当たるか分からない台”という台なんですね。
ゾーン狙いの場合、考えられる最悪のパターンでは
『打てども打てども大当たりを引けない』
という悪夢のような展開も考えられます。
・・・やれ期待値だとか言っても出玉が無ければどうにもなりません
ゾーン狙いは当たらない危険性を孕んでいますので
時間効率が良く、期待値が高い台でなければ
触る意味が全くないと言えます。
・・・サラ番、おめえの事だ。
そして、パチンコの”とある魔術の”と”ゴルゴ13”はそんな欠点を上手く補完している台であると言えます。
”とある魔術の”の場合、なんと言っても
『全ての大当たりからSTに突入する』
という点がとても大きいです。
他の遊タイム搭載機種の多くは
・遊タイム迄行かないと確変に突入しにくい
みたいな特徴の台が多く、遊タイム発動前に大当たりを引き
本チャンのラッシュに突入せず単発で終わってしまう・・・
・・・みたいな展開が多いですよね?
”とある魔術の禁書目録”のハイエナは
『早く引けば引くほどお得』
という仕様になっているうえに
『遊タイムのスルー確率は2%』
になっていますので、まさに安定感の塊と言えるでしょう。
そんな感じなので”とある魔術の・・・”のハイエナはお勧めなんです。
”ゴルゴ13”のハイエナは”とある魔術の”ほどおいしくは無いのですが
遊タイムまでハマると最低でも1500発の出玉を確保できることと
遊タイムの平均獲得出玉が5600発という事が魅力になっています。
・・・やはり、出玉が計算できることは強いですよ。
とある魔術の禁書目録は本当にお勧めです。
精神衛生的にも良い台です・・・
・・・そして、遊タイムのハイエナですが少し注意が必要です。
というのも、これから遊タイム付きの台が多く登場することからか
ホール側がハイエナにとても敏感になっているのです。
・・・僕の知り合いも何人か出禁になっています。
出禁になった中の一人は、台に張り付いたりもせず
普通にパチンコを打ちながら
「美味しい回転数の台があったら移ろう」
と考え、ホールをうろつきながらパチンコを打っていたらしいのですが・・・
何度かホールを徘徊しているといきなり出禁を宣告されたようです。
その日にハイエナ行為をしていないにも関わらず、です。
・・・こんな感じで、ホールによっては相当ハイエナに過敏になっている様ですので
ハイエナをする際には節度を持って台を拾う事をお勧めします。
パチンコのメイン層は年配の方ですし
その層の方たちはシマを徘徊していると気にしちゃいますよね?
「あいつうぜえな」
みたいな感じで。
・・・そして、年配の方はホールの収入源でも有りますので
年配のお客さんを大事にする=ハイエナを排除する
みたいな図式が成り立っているんだと思います。
・・・ハイエナは居なくなっても困りませんが
お金を落としてくれるお客さんが居なくなったら困りますもんね。
ハイエナをする人は少しは”他のお客さんのおこぼれをもらっている”という事を理解し
共存できるように考えた方が良いですよね。
今の時代、遠慮していたら
ハイエナだけで生計を立てる事は難しいのかもしれませんがね。
・・・だったら働けって事ですけどね。
善良な一般ユーザーの皆さんは気を付けてハイエナをしましょう・・・
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
