FC2ブログ

記事一覧

第1回 『フラッシュがキレイなパチスロ選手権』




今回は”リールフラッシュ”を搭載したパチスロの話題を紹介していきます。





パチスロのフラッシュの歴史は4号機初期に遡り

『フラッシュが発生すればボーナス確定!』

という特徴の4号機”チェリーバー”に初めて搭載されたと言われています。


パチスロ画像 チェリーバー
©エレコ チェリーバー



僕はチェリーバーを実際に打ったことは無いのですが

PC98時代のパソコンのゲームで少し触ったことが有ります。



・・・そのゲームはどう言う訳か機種名が本来の機種とは違い


コンチネンタル➡オリエンタル

※オリエンタルというパチスロも存在します

ネオパルサー?➡ニャオパルサー


というような感じで少し誤魔化した機種名でゲーム内に登場し

10代後半になって、実際にパチスロに触れるようになってから

機種名が本来の名称とは違うという事実が発覚したのです。



・・・誰かこのゲームをプレイした同志はいるんですかね?



当時はパソコンが高級食材でしたので

パチスロとパソコンの趣味を両立した人は、なかなか珍しいかと思います・・・



パソコン黎明期には変なゲームが多く

盲腸の手術を題材にしたゲームなんかも存在していましたね!




・・・話を戻しましょう。




チェリーバーで初めて搭載されたリールフラッシュは

サンダーVで様々な小役対応のフラッシュが搭載され

ユニバ系の機種のリールフラッシュは独自の発展を遂げました。



パチスロ画像 サンダーV V揃い
©メーシー 4号機サンダーV



・・・大まかなフラッシュの歴史はこんな感じです。

それではリールフラッシュを搭載した機種を紹介していきます。



・・・フラッシュって凄いですよね。

リール上でバックランプが付いたり消えたりしているだけなのに

本当に”しだれ柳花火”のような光り方に見えてしまうんですもの。



そんなハナビをモチーフとしたフラッシュを搭載した台とは

皆さんもご存じの4号機の『HANABI』であります。




パチスロ画像 ハナビ4号機
©アルゼ 4号機ハナビ



この機種は生涯で打った時間がダントツに長い事や

初めて技術介入を試した台という事で思い出深いのですが


ハナビにハマった一番の要因は

やはりフラッシュの美麗さによるものも大きいでしょう。







・・・4号機時代のフラッシュの名称って

各攻略誌が勝手に名前を付けたものが多いんですよ。


サンダーVなんかは顕著な例ですね

ハナビはどうだったかな?


花火は見た目に分かりやすいフラッシュばかりでしたので

どの道似たような名称に落ち着くと思いますがね・・・





ハナビのフラッシュは


・ねずみ花火

・(打ち上げ)花火

・(打ち上げ)しだれ柳

・ロケット

・三連花火


という種類のフラッシュ演出が有るのですが

何と言っても三連花火のキレイさは抜群ですよね!




・・・他のフラッシュはリールストップと同時に演出が始まるのですが

三連花火だけは少しのラグがあり

そのラグがフラッシュをゆっくりに感じさせます。(個人的な感想)


そして、ほとんどがBIG確定な事も

三連花火が尊いという理由の一つでも有ります。




個人的には


・第一リール消灯しだれ柳(成立後REG濃厚)

・全消灯ロケット(成立後)


・・・この2つのフラッシュは結構好きです。

特に全消灯ロケットのスピード感は最高です。




こんな感じでハナビはフラッシュ演出が完成されているのですが

後継機の大花火では少し頂けないポイントもあるんですよ。



・・・それは

『アルゼよ、夜空にVフラッシュが描かれるか?』

という問題ですね。



・・・まあ、大花火のVフラッシュはBIGが多いので許せますが

正直言って下品なフラッシュだと僕は思います。


そして三連花火をREG濃厚にしたのも

僕が大花火を許せないポイントの1つなのです。




そして僕が今回、声を大にして言いたいのは

『みなさん、バイオメサイアはお好きですか?』

という事なのです。



・・・バイオメサイアはマイナーな台なんですかね?


個人的にはバイオメサイアは

グランシエルくらいには有名だと思っていますし


5号機のアレックスで1G連の音楽に採用されるくらいには

みなさんの人気を集めていた台だと思うのですが、きっと勘違いなんですね・・・









バイオメサイアの演出が見れる動画を探すにあたって

バイオメサイアについて触れている、色々なブログを読んだのですが

みなさん、バイオメサイアの事が嫌いな雰囲気でしたので悲しくなりました。




たしかに、バイオメサイアは雰囲気がカッコいいだけかもしれません。

僕が”バイオ”という響きが好きなだけかもしれません。

※次点でサイバーという響きが好きです




そして、僕がバイオメサイアという機種の好きな所は


・ガイドが命名した”隠れキリシタンフラッシュ”という名称のフラッシュ

・デュエルドラゴンから続くネタに走ったかのような告知ランプ


という点だけです。




・・・しかし、それしかない魅力を補うほどの

絵柄のカッコよさがバイオメサイアには有ると思います。


・・・あとは豊富な攻略要素ですかね?



パチスロ画像 デュエルドラゴン 告知ランプ
©アルゼ デュエルドラゴン 告知ランプ

※告知ランプがめっちゃ光りにくい上に

どう見ても逃げられていてWINにはほど遠いのがポイント。





・・・こんな感じでちょくちょくアルゼはネタに走りますね。

バイオメサイアの告知ランプは物凄く地味で

『牢屋に人影が浮かび上がる』

そんな感じだったと記憶しています。




リールフラッシュは後に設置される

『コンチ4X』

ですとか

『ドンちゃん2』

なんかにも搭載されているのですが


初期に発売された機種でほとんど完成されていることも

ある意味凄い事だと思います。


・・・お陰様で後に開発されるフラッシュは

奇をてらったものや、派手さだけを追求したフラッシュが多くなってしまってますね・・・






そんな訳で、僕が一番好きなフラッシュはやはり

『ハナビの三連花火』

になるんでしょうね。





・・・そろそろミリオンゴッドの検定が切れて

ホールから姿を消してしまいますが


5号機のハナビやバーサスも来年にはホールから姿を消す見込みですので

アクロスファンは今のうちにたくさん打つようにしましょうね!



それでは!

関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

コンドル君さん、コメントありがとうございます!


さすが古き時代からのガチ勢、アラジンの話題が出てくるとは・・・

僕は2号機に触れたのはガイドから発売された”まっぱち”の旅打ちでの

『アップライト型パチスロ』

のお話ですとか、

実際に打てたのは温泉街のゲームセンターでしたので

ホールで触る機会は無かったんだよなあ・・・




僕は自分のことを”4号機時代からの新参者”と思っているのですが

時代は移り変わり、もう5号機に触れている時間の方が長い事に最近気づきました。

いやあ、歳って嫌ですねw

射幸心を煽らない低貸しでも良いから昔の台が打ちたいものです・・・



今後ともよろしくお願いいたします!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
8位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
5位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサーサイト