FC2ブログ

記事一覧

バジリスク絆2の見落としがちな設定判別要素




先日の記事で話題にした”バジリスク絆2”の設定判別方法ですが



パチスロ画像 絆2
©アルゼ バジリスク絆2



今回は設定6狙いをする時に見落としがちな

・・・しかし、メチャクチャ重要な設定判別要素を紹介したいと思います。

リンク:絆2の設定判別法


↑前回の記事と併せて読んでみて下さい・・・



今回は2点、バジリスク絆2の設定6狙いで重要になりえるポイントを紹介していきたいと思います。

今回僕が紹介する判別ポイントは

単体では設定6を確定させるには若干足りないですが


各数値が微妙になった時のかなり有用な押し引きのポイントになりますので

是非とも参考にしてみて下さい。





まず1つ目のポイントは

『テーブル6とテーブル7への移行率』

です。



各数値を見ていきましょう


【バジリスク絆2 テーブル6,7移行率】



設定      テーブル6  テーブル7

設定1     1/10.7  1/16

設定4     1/12.8   1/12.8

設定6     1/6.4    1/6.4



・・・ほとんどのサイトではこの移行率に赤字が付いていないのですが

こうして見てみると、設定4と設定6で倍ほど移行率に差が有ります。



テーブル6とテーブル7は設定6の中では

”現実に移行しうる地獄モード”

的な扱いになっています。




こんな優しいテーブルでも設定6では弱めのテーブルなんですね。





そして、テーブル1とテーブル2の移行率も見てみましょう。



【バジリスク絆2 テーブル1,2移行率】



設定  テーブル1  テーブル2


設定1 1/6.7  1/6.4

設定4 1/9.8 1/9.8

設定6 1/23.3  1/23.3



上記のように、設定6は本格的な地獄モードの

テーブル1とテーブル2にも移行しづらくなっています。


・・・しかし、一日に移行する有利区間の数は限られていますし

他の挙動が良いのに

テーブル1を設定6の理論値より数回多く引いただけで諦めるのはどうかと思います。



やはり、他の要素と併せて判別するのが吉でしょう。

『謎当たりも引けないし、テーブルも弱いなあ』

って時はヤメ時でしょうね!





そして、もう1つの要素はもっと見落としがちなのですが

その判別要素とは”同色BCの出現率”です。



設定6は他の設定に比べて同色BCの出現率が高いのはご存じですよね?

それは半分正解です。



・・・しかし、単に同色BCの出現率を見るのではなく

”当選契機を併せて見る”


という事が非常に重要なんです。



というのも、設定6の同色BCの出現率が優遇されるパターンとしては


『謎当たりや、弱レア役で当たった時のBCに限る』


という事に注意しましょう。


・・・巻物や強チェリーで当たった時の同色BCの出現率は”設定6は設定4よりも冷遇されている”事を頭に入れておきましょう。




・・・それでは各数値を見ていきましょう。



【低確率時 契機別BC出現率】



ハズレ

設定  同色BC

1  1/2730.7
2  1/2048.0
3 1/2048
4  1/1638.4
5  1/1365.3
6  1/1024.0


リプレイA

設定 同色BC
1  1/65536.0
2  1/32768.0
3 1/32768
4  1/21845.3
5  1/16384.0
6  1/13107.2


押し順ベル/押し順不問ベル

設定 同色BC
1  1/65536.0
2  1/32768.0
3 1/32768
4  1/21845.3
5  1/16384.0
6  1/13107.2


共通ベル

設定 同色BC
1  1/1260.3
2  1/630.2
3  1/1260.3
4  1/630.2
5 1/630
6  1/420.1


弱チェリー

設定 異色BC 同色BC

1  1/6553.6
2  1/3276.8
3  1/6553.6
4  1/3276.8
5 1/3276
6  1/2184.5


強チェリー

設定 異色BC 同色BC

1  1/6.0  1/1245.9
2  1/871.9  1/1245
3  1/6.1  1/204.2
4  1/6.2  1/127.0
5  1/6.2       1/113.0
6  1/5.1  1/244.7


巻物


設定 異色BC 同色BC

1  1/4.0  1/832.7
2 1/4.0        1/582.8 
3  1/4.1  1/136.0
4  1/4.1        1/84.6 
5  1/4.1         1/75.1 
6  1/3.5  1/168.0



・・・って感じです、高確率状態時も似たような設定差になっていますのでご確認ください。



引用:一撃さん



そして、設定6は別格でBCが軽いのも分かるかと思います。




次回は低確率状態時と高確率状態時の謎当たりBCが0回だった

設定6の実戦データを紹介します。


謎当たりや弱レア役での当たりが無いと

通常時の同色BC簡単に0回になるのが分かりました・・・


・・・しかし、キレイな右肩上がりのグラフになったんです。




ユニメモも貼りますので、次回の更新も見て下さいね・・・・


それでは!
関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
6位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサーサイト