菅総理大臣の誕生でパチンコが換金不可に?!
- 2020/09/15
- 19:06
自民党の総裁が菅氏に決定しましたね。

これを受けてネット上ではにわかに
過去の菅氏の談話が注目されています。
菅氏は携帯電話料金の是正や、ギャンブル依存症の取り組みに熱心なようで
今回、自民党の新総裁になった事でテコ入れをしてくる可能性が有ります。
・・・まあ、日本は利権にうるさいですし
政治家はお金が好きなので、お金をもらってだんまり・・・
という展開が予想されますが
最悪の展開も頭に入れておいた方が良いですね。
それでは、過去の菅氏の発言をまとめたものを見ていきましょう。
⇩某巨大掲示板より
菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に
「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。
携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが
菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。
・・・それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。
ギャンブル依存症対策基本法は具体策を政令に委ねている部分が多く
行政の判断で動かせる部分が多い。
菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。
どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。
パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな
競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。
また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。
それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
・・・これは2018年に菅氏が発言した内容をまとめた記事だそうです。
”パチスロ業界を改革する”と言っても
パチンコ業界で働いている人は、パチンコ店やメーカー
その関連会社を含めると膨大な人数が働いていますし
そこで働いている人にももちろん生活が有るので
パチンコ業界をすぐに潰すようなことは無いとは思いますが
自民党新総裁の菅氏はどうやらギャンブルが大嫌いのようなので
これはもう、何が起こるか分かりませんねw
自民党の総裁になるにあたって、各業界には根回しをしていると思いますし
もしもパチンコ業界を潰すとするならばそれは既定路線という事だと思います。
逆に、以前の菅氏の話を受けて
「パチンコを潰すようなら票はやれない」
という流れになって
それを受けた菅氏が、総理になるために”パチンコ業界には手を出さない”なんて密約を交わし
2018年の発言とは違った政策を取るのかもしれませんね。
・・・なんにせよ、下らないっす!
政治家や富裕層が私腹を肥やすための法律や政治なんて
僕は完全に興味がありません。
国にはお金があるんだからもっと困ってる人を助けてほしいですね。
僕は正直、日本のことはもう諦めているんですが
まずはこれからの自民党を見ていきましょう。
ヤバそうだったらみんなで革命でも起こしましょうw
それでは!
- 関連記事
-
-
9月と10月の狙い目イベント紹介 『スロットキャラ誕生日』 2020/09/20
-
ゴト師、遊タイムを語る 2020/09/19
-
菅総理大臣の誕生でパチンコが換金不可に?! 2020/09/15
-
ゴト師、台湾パチスロを語る━━ 2020/09/12
-
ゴト師、おすすめのパチスロ動画を語る━━ 2020/09/08
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
