コピー打法と僕
- 2015/12/07
- 23:46
小学生の作文のようなタイトルですね!
今回は僕らの世代のパチスロ打ちには避けて通れない(?)話題
パチスロ業界に大激震が走った
Sammyのコピー打法について書きます。
あれはまだ十代だったかな?
その時のSammyは
ジュウオウ、ディスクアップ、キャッツアイ
ハードボイルド、ガメラ…
等、業界第一位の活躍を見せていて
僕も良くSammy系の台を打っていました。
そんなある日、Sammyの台がシマ閉鎖。
何事かと思いましたね!
そうです、僕はコピー打法の恩恵をほとんど受けれなかったのです(^q^)あうう
そこからの情報は早く、
その日にはまだシマを閉鎖していない店もあったのですが
次の日にはすべての店でシマ閉鎖
レバーの交換となったのであります。
しかし、その時は表のプロとして誇り()を持っており
少しも残念とか、悔しいっていう気持ちは無かったです。ホントなんだから!
そこからおよそ2年位の時が経ち、
地元ではあまり有名ではなく
しかし、そこそこの設定を使っている店が有る
との情報を得た僕は、
『ガメラ』の設定4()を狙いにそのホールへと向かいました。
ホールにつき狙い台も取れ、
しばらく打ち続けていると…
レバーが壊れていて話にならねえ…
これって相当なストレスなんですよ、僕には。
「一回転でも多く回したい」
なんて考えてましたからね!
というわけで、店員さんを呼び
レバーの交換を申し出たのですよ。
そしてすんなりレバーが直ったんですね!
そしてしばらく打ち続け
…まあボーナスが引けないわけです(^q^)
そして何の気なしにレバーをゆっくり下げました。
む、リプレイが2連続。
次もゆっくり下げます。
…なにも揃いません。
当たり前ですよね、もうコピー打法はきかないんです…
しかし、ボーナスが引けない僕は暇なんで諦めません。
子役が揃ったのでゆっくりレバーを下げて次のゲームを消化すると…
あれ?同じ子役が…
次もチャレンジすると…
ハズレです。
でも、明らかにおかしいので
何回も試すと…
一回目は絶対コピーできることが分かりました!
1000円で50回以上回ります!笑
もう
コピー打法は出来る
と結論付けた訳ですが、
あまりのコイン持ちの良さにデータ異常を
ホール側に察知されても困るので
少し自重しながら打っていると…
最終的に2000枚くらい浮いたんです!
しかし、コピーがとてもめんどくさい上に
他にも状況の良いホールが有ったので
ここにはあまり来ませんでしたね笑
ただ、レバーがめっちゃ欲しかった!笑
そのレバーをハードボイルドに付けたかった!
ボーナスが倍のハードボイルド、
めっちゃ楽しいぜ~、多分…
やってみたかったなあ…
そして補足なんですが
ハードボイルドのBIGをコピーした場合
RT付きのBIGをコピーしたらまたRTが来るが
種無しBIGの時は種無しBIGが連チャンする。
当たり前の事ですよね?
てことは、昔のアステカなんかのCT機も
CTのBIGと何も付いてこないBIGのフラグがあった
ということなんですかね?
同じボーナス絵柄揃えるのに?
マンクラとかの揃う7によって
もう既にCT来るか来ないか分かっている
という感じならしっくり来るんですがね…
分からんです…
疑問に思うことなんてない普通の事なのかな?
おしまい


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今回は僕らの世代のパチスロ打ちには避けて通れない(?)話題
パチスロ業界に大激震が走った
Sammyのコピー打法について書きます。
あれはまだ十代だったかな?
その時のSammyは
ジュウオウ、ディスクアップ、キャッツアイ
ハードボイルド、ガメラ…
等、業界第一位の活躍を見せていて
僕も良くSammy系の台を打っていました。
そんなある日、Sammyの台がシマ閉鎖。
何事かと思いましたね!
そうです、僕はコピー打法の恩恵をほとんど受けれなかったのです(^q^)あうう
そこからの情報は早く、
その日にはまだシマを閉鎖していない店もあったのですが
次の日にはすべての店でシマ閉鎖
レバーの交換となったのであります。
しかし、その時は表のプロとして誇り()を持っており
少しも残念とか、悔しいっていう気持ちは無かったです。ホントなんだから!
そこからおよそ2年位の時が経ち、
地元ではあまり有名ではなく
しかし、そこそこの設定を使っている店が有る
との情報を得た僕は、
『ガメラ』の設定4()を狙いにそのホールへと向かいました。
ホールにつき狙い台も取れ、
しばらく打ち続けていると…
レバーが壊れていて話にならねえ…
これって相当なストレスなんですよ、僕には。
「一回転でも多く回したい」
なんて考えてましたからね!
というわけで、店員さんを呼び
レバーの交換を申し出たのですよ。
そしてすんなりレバーが直ったんですね!
そしてしばらく打ち続け
…まあボーナスが引けないわけです(^q^)
そして何の気なしにレバーをゆっくり下げました。
む、リプレイが2連続。
次もゆっくり下げます。
…なにも揃いません。
当たり前ですよね、もうコピー打法はきかないんです…
しかし、ボーナスが引けない僕は暇なんで諦めません。
子役が揃ったのでゆっくりレバーを下げて次のゲームを消化すると…
あれ?同じ子役が…
次もチャレンジすると…
ハズレです。
でも、明らかにおかしいので
何回も試すと…
一回目は絶対コピーできることが分かりました!
1000円で50回以上回ります!笑
もう
コピー打法は出来る
と結論付けた訳ですが、
あまりのコイン持ちの良さにデータ異常を
ホール側に察知されても困るので
少し自重しながら打っていると…
最終的に2000枚くらい浮いたんです!
しかし、コピーがとてもめんどくさい上に
他にも状況の良いホールが有ったので
ここにはあまり来ませんでしたね笑
ただ、レバーがめっちゃ欲しかった!笑
そのレバーをハードボイルドに付けたかった!
ボーナスが倍のハードボイルド、
めっちゃ楽しいぜ~、多分…
やってみたかったなあ…
そして補足なんですが
ハードボイルドのBIGをコピーした場合
RT付きのBIGをコピーしたらまたRTが来るが
種無しBIGの時は種無しBIGが連チャンする。
当たり前の事ですよね?
てことは、昔のアステカなんかのCT機も
CTのBIGと何も付いてこないBIGのフラグがあった
ということなんですかね?
同じボーナス絵柄揃えるのに?
マンクラとかの揃う7によって
もう既にCT来るか来ないか分かっている
という感じならしっくり来るんですがね…
分からんです…
疑問に思うことなんてない普通の事なのかな?
おしまい


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
設定公開イベントとその時代の収支 2015/12/14
-
m君出入り禁止になる 2015/12/13
-
コピー打法と僕 2015/12/07
-
朝イチに現れる忍() 2015/12/02
-
過去最高負け額! 2015/11/30
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
