FC2ブログ

記事一覧

【詳細解析】 8月7日までにハナハナシリーズのおさらいをしよう プレミアムハナハナ編


8月7日の”華の日”までのカウントダウンは進んでいます。



設定の見当が付けやすいハナハナは

ジャグラーシリーズよりも立ち回りやすいので

解析を頭に入れておいて損はないかと思います。



リンク:他のハナハナシリーズの解析



今回はハナハナシリーズの最新作である

『プレミアムハナハナ』

の個人的なオススメの攻め方や解析を紹介していきますので

お時間が有る方はお付き合いください。



パチスロ画像 プレミアムハナハナ
©パイオニア

個人的お勧め度 ☆☆☆







まずは基本スペックを



設定   BB RB     合算   機械割

1 1/299 1/496 1/186 96%
2 1/290 1/468 1/179 98%
3 1/278 1/436 1/170 101%
4 1/265 1/402 1/159 104%
5 1/250 1/368 1/150 107%
6 1/234 1/334 1/138 112%



【ベル確率】


設定1 1/7.48
設定2 1/7.40
設定3 1/7.40
設定4 1/7.41
設定5 1/7.31
設定6 1/7.22

※ベル確率は発表されていませんが、スペックと機械割の逆算から

 ほぼこの数値で良いと思われます。


ベル確率に開きが少なく、これだけで設定を判別するのは困難になっています。

実践上、設定4でも4000G消化時にベルが1/7.9だったこともありますので

よほど上下にブッチギリの時しか信用できません。







【BIG中のスイカ確率】


設定1 1/49.6
設定2 1/43.2
設定3 1/41.5
設定4 1/38.0
設定5 1/34.1
設定6 1/31.8


BIG中のスイカの確率は他のハナハナシリーズとおなじくらいです。



【REG中のサイドランプ】


       青    黄     緑     赤    虹
設定1 35.99% 23.99% 23.99% 16.00% 0.02%
設定2 23.19% 34.78% 16.49% 25.19% 0.05%
設定3 33.57% 22.38% 26.37% 17.58% 0.10%
設定4 21.56% 32.34% 18.37% 27.55% 0.20%
設定5 31.08% 20.72% 28.69% 19.12% 0.39%
設定6 24.80% 24.80% 24.80% 24.80% 0.78%



REG中に”スイカに挟まれた白7”を中段にビタ押ししてスイカを獲得した時の

サイドランプの変化色に設定差が有ります。



高設定ほど緑と赤が出やすく

低設定ほど青と黄色が出やすいです。

暖色は偶数、寒色は奇数示唆となっております。



ただこれも、60%と40%を比べるのは

REG10回程度の試行では差が付きにくいので

8対2くらいまで差が開き、5回連続で数値が少ない方を引いても

判別要素がビクともしないほどの差が出来た時にしか

REG単体では設定を判別することが出来ないでしょう。



6対4じゃあ1回逆引きをしただけでイーブンですからね!





また、今作はBIG終了後に

筐体上部のスポットライトが発光し、色と発光頻度で設定を示唆します




スポットライトの色 高設定期待度

青             低
黄色             ↓
緑             ↓
赤             ↓
虹             高



上記のように発表されていますが、実践上は

『偶数設定は暖色が、奇数設定は寒色が出やすい』

ので気を付けてみて下さい。

※黄色と青の下級色はそれほど差が無いですが

 赤と緑の上級色の差は顕著です






そして、ハナハナシリーズの数少ない確定告知として

REG後のスポットライト変化が今作にも搭載されています。



REG後のスポットライトの色

青 設定3以上確定
黄色 設定3以上確定
緑 設定5以上確定
赤 設定5以上確定
虹 設定6確定


※出現率は1/500以下と大変出づらいのでおまけ程度に捉えましょう。





今作の特徴は

『高設定域は甘いが、中間設定域は見分けがつきにくい』

というスペックになっていますので


設定5以上を使うホールを探して実践するという事が

他のハナハナシリーズ同様、大事になって行きます。



また、他のハナハナシリーズとは違い

『設定差の有る連チャンBGM』

が搭載されていないのも注意が必要です。




高設定を掴むには


・ボーナス合算確率

・BIG中のスイカ確率

・REG確率

などに注意して立ち回りましょう。




REG確率だけが良くても、設定2と設定5を3600G回したときに

引けるREG回数の理論値は


設定2  約REG8回

設定5  約REG10回


と2回しか差はありません。

1日ぶん回してもREG5回くらいの差なんです。




それくらいの差ではどっちにも転びますので、

やはり色々な要素を加味して判別することが大事ですね!


関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
6位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

スポンサーサイト