いろはに愛姫を狙わない方が良い理由を解説します
- 2020/07/27
- 18:10
今回は巷で何かと話題の
『いろはに愛姫』
の話題を書いていきたいと思います。

©DAITO
愛姫はゲーム性よりも
『スペックが甘い』
という事で話題ですね!
愛姫を打つ人の多くは
『堅く勝ちたい』
と思って打っているのではないでしょうか?
・・・たしかに”堅さ”という面では愛姫は文句が無いですが
『本当に期待値が高いのか?』
という観点で見ると、疑問が多いどころか
僕の考えは
『打たない方が良い』
という結論に至りました。
その理由を説明していきますのでお付き合いください。
愛姫の機械割は
『最初から押し順が分かっている状態』
という条件で”機械割が104%”というのはご存じですね?
・・・という事は、実際のホールでは
『毎日設定が据え置き』
や
『設定がローテーション』
という特殊な条件を除き、打つ前から設定が分かっている状態はあり得ないので
設定が分かっていない状態の時間の機械割を引くと
どうしても機械割104%を引き出すのは難しくなっています。
・・・しかし、単純な計算では
『3日に1日は正解の押し順から試行している』
という塩梅になるんですが
・・・これにも落とし穴がありまして
世間で推奨している(僕は否定的ですが)
『ポイント打法』
という、あちこち押し順を変える打ち方では
展開次第ですが、せっかく最初から正解の押し順を押しているのに
その打ち方の仕組みから104%を出せないという事もあります。
・・・こんな調子では期待値はどんどん下がり
ますます愛姫を打つ意味がなくなっていきます。
そして、諸説あるのですが
愛姫の”押し中不正解時の機械割”はなんと
『96.8%』
とかなり低いので、判別にかかる時間次第では
そうとう期待値を削られてしまいます。
・・・愛姫の設定が分かるまでには
早くてもBIG3回
展開次第では6回目のBIGでも設定が読めないこともあるのですが
・・・BIG6回って理論上は1500G以上掛かってますからね。
【ボーナス確率】
設定 BIG REG ボーナス合算
左~右 1/268.6 1/385.5 1/158.3
6 1/245.5 1/246.4 1/123.0
BIG4回で設定看破できると仮定しても
1000Gくらいは96%の機械割で回すことになります。
もちろん、小役を取りこぼしても
ボーナスを最速で揃えることが出来なくても期待値は下がります。
簡単にまとめると
『愛姫で立ち回るという事は104%の機械割から減点されていく一方』
という事ですね。
プラス要素は一切無い”MAX104%”なんです。
知り合いが試算したところによると、愛姫を打っていると
実際の機械割は”およそ102%”くらいに落ち着いたらしいです。
僕もこの数字でしっくりきます。
まだ負けてないだけ良いですが、この試算は
『パチニートが膨大な時間を使ってたどり着いた数値』
という事を頭に入れておいてください。
という事は、たまの休みに少しだけ愛姫を打つという人は
この数字にたどり着くには、たくさんの休日を犠牲にしなければいけません。
もちろん、上ブレする人もいるでしょうが
愛姫は1日単位では”マイナス4000枚は射程圏内”であり
マイナス3000枚クラスの下振れは頻繁に目にしています。
ここで番長3の機械割を見てみましょう
設定 ART初当たり 機械割
1 1/430.1 98.2%
2 1/414.0 99.4%
3 1/389.1 101.6%
4 1/335.6 106.7%
5 1/334.0 116.0%
6 1/242.3 119.3%
・・・もちろん”設定投入比率”という問題はありますが
最低でも98.2%の機械割を打てる上に
設定6をツモッたら119%です。
・・・僕はどう考えても番長3を狙った方が賢いと思うのですが
気のせいですかね?
行くお店を厳選すれば
どう考えても愛姫より有利な勝負が出来ると思います。
さらに追い打ちをかけるのが
『換金ギャップ』
の存在です。
愛姫はボーナスが軽くないので、投資が膨らむことが多いんですよ。
同じくらいの合成確率のディスクアップを打つ人はイメージできるかと思います。
・・・ちなみに、バーサスの設定5の平均投資は約20000円です。
愛姫のならした機械割が102%の前提で話をしますが
あの仕組みの102%の機械割を狙っちゃダメなんですよ。
ハナビ通の設定H みたいな仕組みなら
”平日の暇なとき”という条件なら打てますけどね。
・・・さすがにそんな台はあり得ないんで
仮定の話ですがねw
そして愛姫って、変に甘いって評判が広まっているので
『投資が膨らんでヤメたくてもヤメにくい』
という罰ゲームみたいな状況に陥りやすいのも辛いところですよねw
だったら最初から手を付けないのが一番かな?
という結論に僕は至ったわけであります。
・・・そして、良く考えたら
愛姫よりも機械割が高い
『AT機の設定4』
って、人によって扱いが違うと思うんですが
『どう見積もっても設定4以下の状況』
になったらみんなヤメますよね?
中には打ち続ける人も居るんでしょうが、僕の知り合いはみんなヤメるなあ・・・
AT機の設定4ってそんなもんなんですよ。
愛姫はAT機の設定4よりキツイ台設計であることと
機械割もそれらの台より低いので
”怖いもの見たさ”以外では打たない方が良いです
時間の無駄遣いです・・・
と、個人の意見を述べてまいりました。
皆様は
『こんな意見もあるんだよ』
というように参考にしてみて下さい。



人気ブログランキングへ
『いろはに愛姫』
の話題を書いていきたいと思います。

©DAITO
愛姫はゲーム性よりも
『スペックが甘い』
という事で話題ですね!
愛姫を打つ人の多くは
『堅く勝ちたい』
と思って打っているのではないでしょうか?
・・・たしかに”堅さ”という面では愛姫は文句が無いですが
『本当に期待値が高いのか?』
という観点で見ると、疑問が多いどころか
僕の考えは
『打たない方が良い』
という結論に至りました。
その理由を説明していきますのでお付き合いください。
愛姫の機械割は
『最初から押し順が分かっている状態』
という条件で”機械割が104%”というのはご存じですね?
・・・という事は、実際のホールでは
『毎日設定が据え置き』
や
『設定がローテーション』
という特殊な条件を除き、打つ前から設定が分かっている状態はあり得ないので
設定が分かっていない状態の時間の機械割を引くと
どうしても機械割104%を引き出すのは難しくなっています。
・・・しかし、単純な計算では
『3日に1日は正解の押し順から試行している』
という塩梅になるんですが
・・・これにも落とし穴がありまして
世間で推奨している(僕は否定的ですが)
『ポイント打法』
という、あちこち押し順を変える打ち方では
展開次第ですが、せっかく最初から正解の押し順を押しているのに
その打ち方の仕組みから104%を出せないという事もあります。
・・・こんな調子では期待値はどんどん下がり
ますます愛姫を打つ意味がなくなっていきます。
そして、諸説あるのですが
愛姫の”押し中不正解時の機械割”はなんと
『96.8%』
とかなり低いので、判別にかかる時間次第では
そうとう期待値を削られてしまいます。
・・・愛姫の設定が分かるまでには
早くてもBIG3回
展開次第では6回目のBIGでも設定が読めないこともあるのですが
・・・BIG6回って理論上は1500G以上掛かってますからね。
【ボーナス確率】
設定 BIG REG ボーナス合算
左~右 1/268.6 1/385.5 1/158.3
6 1/245.5 1/246.4 1/123.0
BIG4回で設定看破できると仮定しても
1000Gくらいは96%の機械割で回すことになります。
もちろん、小役を取りこぼしても
ボーナスを最速で揃えることが出来なくても期待値は下がります。
簡単にまとめると
『愛姫で立ち回るという事は104%の機械割から減点されていく一方』
という事ですね。
プラス要素は一切無い”MAX104%”なんです。
知り合いが試算したところによると、愛姫を打っていると
実際の機械割は”およそ102%”くらいに落ち着いたらしいです。
僕もこの数字でしっくりきます。
まだ負けてないだけ良いですが、この試算は
『パチニートが膨大な時間を使ってたどり着いた数値』
という事を頭に入れておいてください。
という事は、たまの休みに少しだけ愛姫を打つという人は
この数字にたどり着くには、たくさんの休日を犠牲にしなければいけません。
もちろん、上ブレする人もいるでしょうが
愛姫は1日単位では”マイナス4000枚は射程圏内”であり
マイナス3000枚クラスの下振れは頻繁に目にしています。
ここで番長3の機械割を見てみましょう
設定 ART初当たり 機械割
1 1/430.1 98.2%
2 1/414.0 99.4%
3 1/389.1 101.6%
4 1/335.6 106.7%
5 1/334.0 116.0%
6 1/242.3 119.3%
・・・もちろん”設定投入比率”という問題はありますが
最低でも98.2%の機械割を打てる上に
設定6をツモッたら119%です。
・・・僕はどう考えても番長3を狙った方が賢いと思うのですが
気のせいですかね?
行くお店を厳選すれば
どう考えても愛姫より有利な勝負が出来ると思います。
さらに追い打ちをかけるのが
『換金ギャップ』
の存在です。
愛姫はボーナスが軽くないので、投資が膨らむことが多いんですよ。
同じくらいの合成確率のディスクアップを打つ人はイメージできるかと思います。
・・・ちなみに、バーサスの設定5の平均投資は約20000円です。
愛姫のならした機械割が102%の前提で話をしますが
あの仕組みの102%の機械割を狙っちゃダメなんですよ。
ハナビ通の設定H みたいな仕組みなら
”平日の暇なとき”という条件なら打てますけどね。
・・・さすがにそんな台はあり得ないんで
仮定の話ですがねw
そして愛姫って、変に甘いって評判が広まっているので
『投資が膨らんでヤメたくてもヤメにくい』
という罰ゲームみたいな状況に陥りやすいのも辛いところですよねw
だったら最初から手を付けないのが一番かな?
という結論に僕は至ったわけであります。
・・・そして、良く考えたら
愛姫よりも機械割が高い
『AT機の設定4』
って、人によって扱いが違うと思うんですが
『どう見積もっても設定4以下の状況』
になったらみんなヤメますよね?
中には打ち続ける人も居るんでしょうが、僕の知り合いはみんなヤメるなあ・・・
AT機の設定4ってそんなもんなんですよ。
愛姫はAT機の設定4よりキツイ台設計であることと
機械割もそれらの台より低いので
”怖いもの見たさ”以外では打たない方が良いです
時間の無駄遣いです・・・
と、個人の意見を述べてまいりました。
皆様は
『こんな意見もあるんだよ』
というように参考にしてみて下さい。

- 関連記事
-
-
話題のパチンコ店『スタジアム明大前』さんの周年イベントは全台設定6だった模様! 2020/07/29
-
マックのナゲットのソースは”マスタードか?BBQか?”どちらが良いのか考察 2020/07/28
-
いろはに愛姫を狙わない方が良い理由を解説します 2020/07/27
-
一風変わったパチスロの高設定の投入方法 2020/07/26
-
サクラ事案か?! 北海道のパチンコ店で「普段見ない連中が番長3を総取り」する現象が発生→結果全台系だったことが判明 2020/07/25
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
