凄腕のパチプロが若い小僧を罵倒していたお話
- 2020/07/02
- 18:00
いやあ、面白い事もあるもんですね。
先日、パチンコを打ちに行った時の事なんですが
パチンコ屋さんの営業自粛が明けて、久しぶりに会ったパチプロが
顔見知りの若い子を烈火の如く罵倒していたんですよねw
文章では伝わりにくいとは思いますが
事の顛末を紹介していきましょう・・・
僕は、パチンコ屋さんで”会えば話す”という知り合いはたくさん居るのですが
その人たちとの関係は、パチンコ屋さんで完結することが多く
名前も知らなければ、連絡先も知らない人が多いんですね。
・・・そういった顔見知りの人の一人に、4号機時代からピンで稼働している
凄腕のパチプロがいるんですよ。
その人をAさんとしましょう。
Aさんは僕より歳が一回りくらいかな?年上の男性で
見かけは『昔はヤンチャだったんだろうな』といった雰囲気を醸し出すものの
Aさんと話してみると、なんとも物腰が柔らかい人で
僕もピンで稼働していることから、お互いに優良店情報を持ち合う
・・・僕とAさんはそんな付き合いをしているんですよね。
Aさんと僕が共通して通っているお店に、B君という若者がいるのですが
なんせこのB君は、僕ら三人でパチスロの話題を話しても
B君はパチスロの事があまり分かっていないものですから
会話が噛み合わないことも多々あるんですよね。
・・・B君はそれなりに解析は頭に入っているものの
『それだけ』
なんですよね。
パチスロの本質というものを理解していないのです。
そんなB君は、お調子者の性格なので
その明るいキャラクターからか、いつもAさんから弄られていたのですが
・・・どうもその日は様子がいつもと違ったらしく
いつも温厚なAさんがB君に”罵詈雑言”をぶつけていたのですw
B君「最近打つ台が無くて、ハイエナばっかりしているんですよね」
Aさん「お前アホだろ、一台しかない”ガルパン”のリセットを打つために抽選して意味あるの?」
・・なんて感じで会話が始まりました。
屋外の喫煙所で話していたので、僕はタバコを吸いながら話を聞いています。
Aさん「それも毎日リセットじゃないだろ?お前ウケるなw」
B君「まあ、負けていないですからねwヒヒヒ」
Aさん「マジでウケるなw収支付けてるの?」
B君「6月は30台くらい打てましたよwプラス6万円位です」
・・・この瞬間に僕はコーヒーを吹き出しましたw
B君の立ち回りのヨゴれっぷりに、Aさんの暴言は止まりません。
Aさん「お前、それしか出来ないならやめた方が良いんじゃないの?ねえ?」
・・・と、Aさんは僕に同意を求めてきました。
僕はB君に
「そんなに苦労して、大して勝てないなら並びのお店で愛姫でも打てば?」
と、やんわりB君の立ち回りを否定したんですが
B君はなぜか譲りませんw
B君「並ぶの大変だし、リセットか分かるから良いんですよw」
などと、訳の分からないことを言っています。
ここからはAさんがB君に”ヨゴレ”だの”クソプロ”だのと笑いながら暴言を吐いていました。
文字に起こすと、やはり伝わりにくいですねw
普段は温厚なAさんが、B君に対してまくし立てているのを見て
その日はずっと笑っていたんですよね。
・・・だって、そんな立ち回り嫌いなんですもんw
そういう”空き缶拾い”みたいなことをやる人とは僕は喋らないようにしているんですよ
同じレベルの人としか喋っても意味がないんでね・・・
以前そういう立ち回りをしている人に、安い期待値の台の話を
延々と、目を輝かせながらされた時に
リアクションに困ってしまってから関わらないようにしているんです。
カッコ悪い気がするんですけどね、そういう立ち回りって。
ただでさえ、ハイエナっていう行為は
一般のお客さんから見たら、良い印象は持てませんよね?
それを専門にしてしまうなんて・・・
最初からヤムチャを目指してどうするんですかね?
・・・きっとAさんは、
最近の若い子の立ち回りに思う事が有って、キツイ事を行ってしまったんですかね?
Aさんには何も関係ないんですけどね、B君が勝とうが負けようが。
でも、なんとなくAさんの気持ちは分かっちゃうんですよね。
愛姫みたいな台が出てきたら、撤去されるまで打ち倒してみたり
なんか余裕がない子が多い気がします。
そういう立ち回りが法に触れる訳でもないんで、注意のしようも無いんですが
モラルの問題って言うんですかね?
パチンコ屋さんでモラルの話も無いんですけどねw
昔はそんな狡い人が居なかったからなあ・・・
梁山泊とかもそうですけど、パチプロは
『尊敬の対象』
にもなり得る存在でしたので、
今の時代の
「軍団がウザい」
とか
「ハイエナ、張り付きがウザい」
みたいな風潮に悲しみを覚えてしまいますよね。
・・・なんで嫌われることやダサい事をするんだろう?ってね。
自分で自分の首を絞めていることが分からないんですかね?
イナゴのように、資源を刈り取りつくしてもどうしようもないと思うんですけど
どんなメンタリティなんですかね?
パチンコ業界以外で商売をしても、そういうことをする人たちなのかな?
おっさんには若い子たちの考えが全く分かりませんw
時が来たら、老兵は死なずして去るとします・・・

人気ブログランキングへ
先日、パチンコを打ちに行った時の事なんですが
パチンコ屋さんの営業自粛が明けて、久しぶりに会ったパチプロが
顔見知りの若い子を烈火の如く罵倒していたんですよねw
文章では伝わりにくいとは思いますが
事の顛末を紹介していきましょう・・・
僕は、パチンコ屋さんで”会えば話す”という知り合いはたくさん居るのですが
その人たちとの関係は、パチンコ屋さんで完結することが多く
名前も知らなければ、連絡先も知らない人が多いんですね。
・・・そういった顔見知りの人の一人に、4号機時代からピンで稼働している
凄腕のパチプロがいるんですよ。
その人をAさんとしましょう。
Aさんは僕より歳が一回りくらいかな?年上の男性で
見かけは『昔はヤンチャだったんだろうな』といった雰囲気を醸し出すものの
Aさんと話してみると、なんとも物腰が柔らかい人で
僕もピンで稼働していることから、お互いに優良店情報を持ち合う
・・・僕とAさんはそんな付き合いをしているんですよね。
Aさんと僕が共通して通っているお店に、B君という若者がいるのですが
なんせこのB君は、僕ら三人でパチスロの話題を話しても
B君はパチスロの事があまり分かっていないものですから
会話が噛み合わないことも多々あるんですよね。
・・・B君はそれなりに解析は頭に入っているものの
『それだけ』
なんですよね。
パチスロの本質というものを理解していないのです。
そんなB君は、お調子者の性格なので
その明るいキャラクターからか、いつもAさんから弄られていたのですが
・・・どうもその日は様子がいつもと違ったらしく
いつも温厚なAさんがB君に”罵詈雑言”をぶつけていたのですw
B君「最近打つ台が無くて、ハイエナばっかりしているんですよね」
Aさん「お前アホだろ、一台しかない”ガルパン”のリセットを打つために抽選して意味あるの?」
・・なんて感じで会話が始まりました。
屋外の喫煙所で話していたので、僕はタバコを吸いながら話を聞いています。
Aさん「それも毎日リセットじゃないだろ?お前ウケるなw」
B君「まあ、負けていないですからねwヒヒヒ」
Aさん「マジでウケるなw収支付けてるの?」
B君「6月は30台くらい打てましたよwプラス6万円位です」
・・・この瞬間に僕はコーヒーを吹き出しましたw
B君の立ち回りのヨゴれっぷりに、Aさんの暴言は止まりません。
Aさん「お前、それしか出来ないならやめた方が良いんじゃないの?ねえ?」
・・・と、Aさんは僕に同意を求めてきました。
僕はB君に
「そんなに苦労して、大して勝てないなら並びのお店で愛姫でも打てば?」
と、やんわりB君の立ち回りを否定したんですが
B君はなぜか譲りませんw
B君「並ぶの大変だし、リセットか分かるから良いんですよw」
などと、訳の分からないことを言っています。
ここからはAさんがB君に”ヨゴレ”だの”クソプロ”だのと笑いながら暴言を吐いていました。
文字に起こすと、やはり伝わりにくいですねw
普段は温厚なAさんが、B君に対してまくし立てているのを見て
その日はずっと笑っていたんですよね。
・・・だって、そんな立ち回り嫌いなんですもんw
そういう”空き缶拾い”みたいなことをやる人とは僕は喋らないようにしているんですよ
同じレベルの人としか喋っても意味がないんでね・・・
以前そういう立ち回りをしている人に、安い期待値の台の話を
延々と、目を輝かせながらされた時に
リアクションに困ってしまってから関わらないようにしているんです。
カッコ悪い気がするんですけどね、そういう立ち回りって。
ただでさえ、ハイエナっていう行為は
一般のお客さんから見たら、良い印象は持てませんよね?
それを専門にしてしまうなんて・・・
最初からヤムチャを目指してどうするんですかね?
・・・きっとAさんは、
最近の若い子の立ち回りに思う事が有って、キツイ事を行ってしまったんですかね?
Aさんには何も関係ないんですけどね、B君が勝とうが負けようが。
でも、なんとなくAさんの気持ちは分かっちゃうんですよね。
愛姫みたいな台が出てきたら、撤去されるまで打ち倒してみたり
なんか余裕がない子が多い気がします。
そういう立ち回りが法に触れる訳でもないんで、注意のしようも無いんですが
モラルの問題って言うんですかね?
パチンコ屋さんでモラルの話も無いんですけどねw
昔はそんな狡い人が居なかったからなあ・・・
梁山泊とかもそうですけど、パチプロは
『尊敬の対象』
にもなり得る存在でしたので、
今の時代の
「軍団がウザい」
とか
「ハイエナ、張り付きがウザい」
みたいな風潮に悲しみを覚えてしまいますよね。
・・・なんで嫌われることやダサい事をするんだろう?ってね。
自分で自分の首を絞めていることが分からないんですかね?
イナゴのように、資源を刈り取りつくしてもどうしようもないと思うんですけど
どんなメンタリティなんですかね?
パチンコ業界以外で商売をしても、そういうことをする人たちなのかな?
おっさんには若い子たちの考えが全く分かりませんw
時が来たら、老兵は死なずして去るとします・・・
- 関連記事
-
-
7月7日に向けて狙い台の決め方と店選びの考察 2020/07/06
-
ゴト師、ネットで詐欺被害にあう 2020/07/04
-
凄腕のパチプロが若い小僧を罵倒していたお話 2020/07/02
-
初心者スロッターが勝ち組になるためにするべき事 2020/07/02
-
スニーカーの当たり年 2020/06/30
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
