FC2ブログ

記事一覧

四号機時代のイベントの思い出 『クレ落ち』 編





こんばんは!



なかなか景気が良いですね。

・・・何の景気が良いって?

そりゃあパチスロですよ。



そこに設定6があると言う訳です。






・・・とあるまとめサイトを見ていたんですよ、

・・・僕の日課なんです。





すると、結構な頻度で

『○○の設定6を打った結果w』

みたいなタイトルの記事を見かけるんですね、

なに笑ろとんねんって話ですよ。






そしてその記事には、サラ番2とかの旬な機種だけではなく

”リゼロ”や”まどか叛逆”のような

導入後、しばらく経っている台にも設定6が使われているという情報が。







・・・僕の住んでいる地域は、まどかはともかく

リゼロは減台もされたうえに、完全に通路と化しているので

皆様のお住まいの地域が羨ましいですね・・・




”三戦突破タイプ”の六号機の中では一番リゼロが好きなので・・・








しかし、営業自粛を終えたとはいえ

ホール側はアピールするのが大変でおますな!





以前のように自由にイベントが開催できないので

”各ホール並んでよーいドン!”

どころか、大規模チェーン店の方が知名度などで有利であり

弱小ホールは


「よーし、頑張って高設定を使ってお客さんを呼ぶぞー!」


・・・と思っても、高設定はパチプロに座られ、

一般ユーザーに還元が届く前に、小規模ホールは体力切れ。



喜んだのはノリ打ちグループだけでした・・・

なんて状況に陥りやすいですよね。

頑張れ弱小ホール!







そういえば四月でしたか?

どっかのホールが閉店前に


”メダルをばら撒いたり、設定の打ち直しサービス”


なんかを敢行し、一躍有名になりましたよねw





個人的にはそういうホールは大好きです。

どんどんイベントは攻めていただきたいですね、サイレントでも良いので。








そんな”設定の打ち換え”なんかのイベントは四号機時代には多くあり

過去記事でもエピソードを紹介しているんですが


過去記事リンク 昔の稼働


設定の打ち換えは”特定の条件を達成したお客さん”に先着順で与えられることが多かったです。





他にも、家にスロット台がある方はご存じかと思いますが

パチスロ台って

『自動清算機能』

が付いているんですよ。





これは難しい話ではなく、

『BIG終了後に強制的にクレジットが精算される』

という機能なんですね。





・・・そしてその機能には2種類の性能があり


・自動清算後、そのまま遊戯が出来る


というクレジットオフと、


・自動清算後、店員さんがリセットしてから遊戯が出来る


というちょっとめんどくさいクレジットオフもあったんですよ。

以降は略してクレオフと呼んでいきますね。







そして四号機時代には

このクレオフを利用したイベントが各地で催されていたんですな。






イベントの概要はおおむね

「クレジットが落ちたら設定456!」

なんて感じでしたね。




・・・これは美味しいですよね。

一回BIGを引くだけで高設定が確定するんで。




しかし、皆さんの中には


ΩΩΩ「店員が嘘をついてたらどうするんだ!」



という疑い深い人もいるでしょうが

・・・安心してください。

当時はクレオフイベントとセットで

”設定確認オッケー!”

という、台の設定を見せてくれるお店も多かったのです!






これで安心ですね!






・・・というのにはまだ少し早いんです。




パチスロの設定変更の手順って、


➡設定キーを刺す

➡ボタンで任意の設定までスクロール?させる

(この時クレジットの表示に1や2などが表示されていて、それが設定の数値になる)


➡設定変更したい数字がクレジットに表示されたらレバーを叩いて設定変更完了




という流れで設定変更ってするんですよね、ご存じの方も多いかと思われます。






この、”レバーを叩いて設定変更完了”という部分が肝心でして

質の悪いホールは、

”仕組みを知らないお客さんをだますために、クレジットの数字だけ上げてレバーを叩かない”

という極悪非道なホールもあったんですよw

バレたら終わるんで、完全にイチかバチかですよねw







しかし、そこは昔から実機を持っていた僕は勝ち組で

『レバーを触ろうとすると嫌な顔をするホール責任者』

との戦いを制し、

設定確認の場や、設定打ち換えの場面では

店員とにこやかに話しながら、レバーだけは執拗に叩く。




・・・もはや話しながらずっとレバーを触っていましたね。

昔はそんな戦いが日夜繰り広げられていたのです・・・







しかしまだ安心してはいけません!





僕はある夏の暑い日に

”クレジットが落ちたら設定6”

というイベントに参加したんですよ。





その時の対象機種は


oohanabi

©アルゼ



あの”大爆弾”のパクリ機種の大花火です!

過去記事 大爆弾


大花火は当時の機種でも機械割は高く

設定6の機械割はおよそ140%にのぼり

一日打ち倒せば差枚で10000枚は余裕の射程圏内。

良いときは15000枚や20000枚なんかを吐き出すというナイス台。

大花火の設定6は完全にエクストラ設定だったのです!






・・・しかしなんだか様子がヘンです。





エクストラ設定の大花火の設定6を打てるチャンスであるはずなのに

お店には5人ほどの並び。




・・ぼくはその時こう思いました。



「大チャンス到来!」




そうです、世間の荒波にもまれていない

まだ擦れていない僕は

”ボッタくりイベント”なんて可能性は微塵も感じず。




むしろ


「全台俺がBIGを掛けてやるぜ!」


という、なぞのワクワク感を開店の時間まで持っていたのでした。








・・・結果はお察しの通りガセイベントでしたねw



最終的に友人と三人で、20台くらいの大花火のBIGを引いたんですが

もちろんクレジットが落ちるはずもなく・・・



最後の方の台を打っているときには、ガセイベントを確信しながらも

「まさか最後にクレジットが落ちたら大変だ」

という未練と責任感?だけで打っていましたw

そんなクレ落ちイベント(落ちるとは言ってない)の思い出です。





・・・こんな感じで、ガセイベントなんかも少なくはなかったですが

イベントの真偽をあれこれ考えたり

高設定投入の法則を考えたりできたのでイベントは大好きでしたね!



もちろん、イベント時には設定も入っていましたしね!ゲバァ~



今回のお話はここまでにします!

みなさま、節度を持ちつつ良い週末をお過ごしください!




⇩ブログ村の応援クリックお願いします!


にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ




PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
5位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーサイト