【新台情報】 スマスロ 『魔法少女まどか☆マギカ』 スペックが公開される
- 2023/08/10
- 21:08
・・・今回の記事はスマスロで注目の新台
『魔法少女まどか⭐︎マギカ前後編 フォルテ』
のスペックが公開されましたので紹介していきます。
⇩以下twitterより
【簡易】L魔法少女まどか⭐︎マギカ前後編フォルテ(メーシー)
— 蒲焼ん(・ω・ )🍥 (@Dolphin_ring777) August 10, 2023
11月6日~導入予定
25,000台予定
AT機
純増…2.0枚・4.0枚
ボーナス…1/256.2~1/187.5
出率…97.6~113.1%(6段階)
ベース…33.5
C単価…3.2
TY…1001枚
MY...3024枚(設定1)
AT終了時に50~99%で引き戻し抽選があるとの噂。 pic.twitter.com/DYF8WyaWyp
・・・ここからはスペックを見ての個人的な感想を紹介していきます。
・・・まず、パチスロの新台というのは
開発に数年の月日を要するんですよね。
で、メーカーは発売される段階で流行るであろうゲーム性を予測して開発するので
同じような時期に発売される新台は
同じようなゲーム性を搭載している事が多いと聞いた事が有ります。
・・・で、今回紹介するまどかのゲーム性は
・2種類の純増のATが搭載されている (ボーナスとATで区別?上位AT?)
・ボーナスからATを目指す?
・最高で99%という強力な引き戻しを搭載している
という特徴を持っているので
『演出等の見せ方はともかく
これまでに発売されたスマスロと何ら変わらない』
こんな感じの出玉推移をすると予想しています。
・・・要はアレですよ
”薄い所を引いてガッツり上乗せして
有利区間を跨がなければお話にならないゲーム性”
こんな感じの設計になっていると思います。
・・・現在までに発売されているスマスロは
”ツラヌキ要素・一撃性”
にパラメーターを全振りしすぎだと思います。
そこに辿り着くまでには大変な時間とお金を必要としますし
スマスロには”有利区間”という概念が存在しているので
たとえ連チャンが続いていたとしても
ある程度の連チャン継続が保証されるシチュエーションが少ないので
息をつく暇が無いというか
ずっと必死なので、大連チャンに浸る事が出来ないですよね。
・・・まあ、それは無い物ねだりかもしれませんが
”薄い確率を引かなければ有利区間を突破させることが出来ない”
マジでこれはイカンと思うんですよ。
・・・しかし、その為に有利区間の突破を簡単にすると
➡引き戻しが弱くなる
➡数千枚に及ぶ連チャンが実現できない
こうなってしまいますもんね・・・
・・・ボーナスフラグの持越しとか、あえてナビを出すとかの仕組みで
上手い事なんとかやってくれないもんですかね?
※ボンバーガールの仕組みを上手く利用するとかね
・・・まあ、新しい試みの”第2世代のスマスロ”の登場はまだ先になると思うので
今はまだ我慢が必要な時期という事なんでしょう・・・
・・・スマスロのまどかの発売は11月上旬の予定です
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
