【パチスロ4号機】 2000年の7月に発売された名機たち ~その2~
- 2023/07/05
- 19:21
・・・今回の記事では
4号機時代に発売された名機の紹介をしていきます。
リンク:前回の記事へ
『タイムクロスA (山佐)』

©山佐
【BIG確率】
設定1 1/303
設定2 1/293
設定3 1/273
設定4 1/256
設定5 1/241
設定6 1/241
【REG確率】
設定1 1/431
設定2 1/364
設定3 1/341
設定4 1/321
設定5 1/303
設定6 1/241
・・・まず、タイムクロスは”液晶搭載機”という事で話題を集めたのですが
それ以上に、本機で注目すべき点は
”滞在ステージ毎よって異なるリール制御”
という点ではないでしょうか。
タイムクロスの通常時は
”行方不明になったウィンちゃんを探すために博士が奮闘する”
というストーリで構築されていまして
博士がタイムマシーンを駆使して
様々な時代を行き来し、ウィンちゃんを探すことになるのですが・・・
・・・その流れで、通常時はステージチェンジを繰り返す事で
打ち手は様々な演出を楽しむ事が出来るんです。
・・・まあ、細かい制御は当ブログの過去記事でもまとめているんで
詳しく知りたい方はそちらを参照してください。
関連記事:タイムクロス
・・・ちなみに、僕はタイムクロスを新台入れ替え時から追っていたのですが
この機種は外見が硬派ではなかったからでしょうか?
※5号機中期まで、萌え系は忌み嫌われていました
それとも、当時ホールに設置されていた他の機種よりも
設定判別要素が希薄だったからでしょうか・・・
・・・とにかく、どういう訳か僕の地元のパチプロは
タイムクロスを打つ事を敬遠していましてね
タイムクロスのシマは僕の独壇場でしたから
当時の僕は高設定を打つ機会が沢山あったんですよ。
・・・そんな訳で、僕にとっては
タイムクロスは面白い台だったと同時に
収支的にも貢献してくれた良台だったという訳なんです。
『ビッグボーダー (テクノコーシン)』

©テクノコーシン
【BIG確率】
設定1 1/341
設定2 1/328
設定3 1/315
設定4 1/293
設定5 1/252
設定6 1/205
【PAT突入率】
設定1~5 50%
設定6 65%
※REGは非搭載
・・・次に紹介するのは
4号機中期に”ゴト問題”に揺れたテクノコーシンから発売された
『ビッグボーダー』
という機種の紹介になります。
関連記事:テクノコーシン系機種のゴト
・・・僕の地元のホールはテクノコーシンとの関係が希薄だったので
当時の僕はテクノコーシンの台を打つためには
電車で2駅離れた県の中心部まで行く必要があったんですよ。
そんな訳で、当時の僕は
ホールに設置されている”ビッグボーダー”を見た事は無かったんですよね。
・・・ちなみに、ビッグボーダーという機種は
基本スペックを見ると分かりますように
”設定6は別ゲー”
という様相を呈した機種なのであります。
※設定6の機械割は130%オーバー
『タロットマスター (メーシー)』

©メーシー
【BIG確率】
設定1 1/409
設定2 1/381
設定3 1/348
設定4 1/321
設定5 1/292
設定6 1/240
【REG確率】
設定1 1/655
設定2 1/655
設定3 1/655
設定4 1/655
設定5 1/496
設定6 1/364
・・・次に紹介する機種は
4号機時代に”サンダーV”を開発した事で名を上げたメーシー社が制作した
『タロットマスターR』
の紹介になります。
・・・タロットマスターはアルゼ系のメーカーが開発した4THリールである
”鉢巻リール”
を採用した準大量獲得機なのですが・・・
・・・発売当初は斬新な4THリールアクションに騙されて打っていた打ち手も
本機を打ち進めるにつれて
「この台、リールが滑らないとどうしようもなくね?」
といった感じで、淡白なゲーム性がバレていき
さらに、”キャンセル不可”という鉢巻リールのテンポの悪いゲーム性も相まって
当時のアルゼ系の機種としては珍しく
稼働貢献が少なかった1台なのであります。
・・・この機種は面白くないですよ。
演出リールと出目が絶妙にマッチしていませんし
リールの絵柄や台の世界観的な魅力も
他のアルゼ系機種よりも低かったですからね。
・・・ちなみに、当時の僕は熱狂的な”アルゼ信者”だったので
タロットマスターの新装に参加し
友人と連れ打ちを敢行したのですが・・・
当時の僕は新台初日&出玉を持っていたにも関わらず
1000プレイも打たない内にタロットマスターを打つのを止めた記憶が有ります。
・・・今回はここまでとします
それでは!
- 関連記事
-
-
【パチスロ4号機】 ”合成確率1/120”の誘惑
-
【パチスロ4号機】 2000年の5月に発売された名機たち ~その1~
-
【パチスロ4号機】 設定6でマイナス5000枚! 四号機『主役は銭形』をサクラで打った時の思い出
-
【パチスロ4号機】 液晶搭載パチスロの登場
-
【パチスロ4号機】 2000年の7月に発売された名機たち ~その2~
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
