【パチスロ4号機】 2000年の4月に発売された名機
- 2023/04/10
- 15:54
・・・今回は2000年の4月に発売された4号機を紹介していきます。
関連記事:4号機の話題へ
『マリーンバトル (ミズホ)』

©ミズホ
【BIG確率】
設定1 1/409
設定2 1/381
設定3 1/356
設定4 1/327
設定5 1/277
設定6 1/240
※REG非搭載
・・・マリーンバトルの基本的なゲーム性は
・4thリール搭載機
・BIG中にシフト持越し機能搭載
・REG非搭載
上記のようになっています。
・・・この機種が発売された時は
「大量獲得機の上にREGが無いから、見た目上ハマっているように見えやすい」
こんな声も沢山聞こえてきましたが
見方を変えると、マリーンバトルは
『リーチ目出現=BIG確定』
と、プラスに受け止める事も出来ましたので
この機種は”万人受けする”とは言えなかったものの
めっちゃ好きだった人も居るのではないでしょうか?
・・・ちなみに、本機種はパチスロ漫画のレジェンド
”アドリブ王子”
で何度か取り上げられたのですが・・・

©白夜書房 あかつきけいいち
・・・本機種が掲載されたお話の中には
『大ハマりが発生しやすい』
という機種の特性を生かし
『ホッパーををオーバーフローさせたら設定6に打ち変えることが出来る』
というイベントの様子を漫画にしていましたね。
・・・漫画の中では純粋にハマりを目指し
メダルホッパーをオーバーフローさせる為に頑張っていましたが
当時からひねくれ者の僕は
『小役をわざと取りこぼせばもっと早いのに・・・』
などと思いながら漫画を読んでいたと記憶しています。
『デビューRD (ネット) 』

©ネット
【BIG確率】
設定1:1/292.5
設定2:1/273.0
設定3:1/256.0
設定4:1/240.9
設定5:1/227.5
設定6:1/215.5
【REG確率】
設定1:1/468.1
設定2:1/468.1
設定3:1/468.1
設定4:1/468.1
設定5:1/468.1
設定6:1/468.1
【機械割】
設定1:91.8 - 93.8%
設定2:94.8 - 96.8%
設定3:98.0 - 100.0%
設定4:101.0 - 103.0%
設定5:105.3 - 107.3%
設定6:109.7 - 111.7%
・・・僕は4号機時代のネットが大好きなのですが
この台は完全に初見で、ゲーム性もさっぱり分かりませんwww
ちなみに、ネットが発売した機種の型式に
『RD』
と付く機種はデビューRDの他に
『乾杯RD』
という機種が存在しているのですが・・・

©ネット
関連記事:乾杯RDの欠陥
・・・乾杯RDのゲーム性はお察しですし
上記のリンク先を見ると分かるのですが
乾杯RDには”致命的な欠陥”が搭載されていましたから
同じ型式名が付いているデビューRDも
お察しの通りのゲーム性なんだと予想してます・・・
『ジャイアン (マックスアライド)』

©マックスアライド
【BIG確率】
設定1 1/364
設定2 1/301
設定3 1/271
設定4 1/247
設定5 1/238
設定6 1/238
【REG確率】
設定1 1/655
設定2 1/655
設定3 1/655
設定4 1/655
設定5 1/529
設定6 1/358
・・・この機種は大都技研が発売した
『フュージョン』
と同じようなゲーム性の機種みたいなのですが・・・
※ジャイアントBIGはフラグ成立後1/40で揃う
関連記事:ボーナスフラグを変換する事が出来る機種
・・・当時の僕はそんな事を知らずにこの機種を打っていました
ええ、お察しの通り”裏モノ”でしたからね。
・・・当時の僕にとってジャイアンという機種は
『BIGオンリーで連チャンするカンフーレディ』
このように受け止めていましたね。
まあ、カンフーレディーとジャイアンの共通点は
”ド派手なボーナス絵柄”
だけで、ゲーム性的には全く共通点が無いんですけどね・・・

©山佐 カンフーレディー
・・・ちなみに、僕の生活圏に設置されていたジャイアンの裏モノは
『小役カットがマイルドで、連チャンもマイルドな事が多い』
というゲーム性だったのですが
ごく稀にですが”SBB”に連チャンが偏る事が有りましてですね。
(プログラムで意図的されたものなのかは分からないんですけどね)
その時の爆発力には目を見張るものがありましたので
数少ない成功体験を再現するために
たま~に、ジャイアンを打つ事も有ったのでした・・・
・・・今回はここまでとします
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
