6号機 『モンハン・アイスボーン』 のAT直撃確率が公開される
- 2023/03/21
- 20:13
今回は人気の新台
『モンハン・アイスボーン』
のAT直撃確率が公開されましたので
数値とサンプルを取る時の注意点を紹介していきます。

©カプコン エンターライズ
⇩以下twitterより
NEW「パチスロモンスターハンターワールド:アイスボーン™」
— 【一撃】公式@パチ・スロ解析 (@1geki_official) March 20, 2023
設定差特大のAT直撃当選率が判明!
ほかhttps://t.co/b6y5G6j0XE pic.twitter.com/qx7LC57uAf
・・・まず、アイスボーンのAT直撃は
『リプレイ契機の当選に設定差がある』
という特徴がありますので他の契機と混同しないようにしましょう。
・・・そして、上記のツイートでも分かるように
”ATの直撃時に選択される演出によっては高設定が確定する”
というシチュエーションが発生する事が有るみたいですから
そちらの方にも注目・・・
というか、確定演出を伴わないATの直撃は
そこまで当てにしない方が良いかもしれませんね。
・・・というのも、今回発表されたATの直撃確率の数値は
”たとえ設定6でも、1日に複数回引けるものではない”
という設計になっています。
そんな訳で、他の設定でも薄い確率で抽選されているフラグを数回引いたとて
早い段階では高設定を確信する要素にはなり得ないですし
一日の半分が終わるころに直撃を引いても
その頃には、他の要素で高設定を確信している事の方が多いと思いますから
今回発表された数値は設定判別をする上での”クリティカル”にはなり得ないでしょう。
・・・ちなみに、今回発表された数値は
『初代・サラリーマン番長』
のATの直撃確率の設計に滅茶苦茶似ていますよね。
【サラリーマン番長・AT直撃出現率】
設定1…1/57490.06
設定2…1/48993.51
設定3…1/37815.80
設定4…1/28174.07
設定5…1/13512.82
設定6…1/9329.58
・・・とにかく、フル稼働をしても一日に1回程度しか引けないフラグは
設定判別の核にするには物足りないって事ですな。
・・・今回はここまで
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
