12月28日稼働記録 後編 『無想一閃』
- 2015/12/29
- 00:45
こんばんは!
前回のお話で奇跡的に空いたバジリスク。
打っていた人はプロの様な方ではなく
更に履歴もかなり良好でした。
そんなこんなで僕はバジリスクを打ち始めます。

人気ブログランキングへ
前回のお話で奇跡的に空いたバジリスク。
打っていた人はプロの様な方ではなく
更に履歴もかなり良好でした。
そんなこんなで僕はバジリスクを打ち始めます。
開始は2000回転弱で
バジリスクチャンス18
バジリスクタイム16です。
現在のスタート回数は100回転程。
出玉を500枚程度持っての移動です
総投資はちょうど10000円でした。
打ち始めます。
そしてすぐに気づきました
(あれ?モードめっちゃ良さそう)
そうなんです
バンバン高確率に上がるんです。
しかし巻物を引けない我が右腕。
スタート回数は400回転を超え
超高確率に入ったところで追い金をしました。
すると良いところでやっと巻物が引けました。
本当にこの台はタイミングが重要ですよね…
そして順当にバジリスクタイムが当たり
ランプの色は黄色です。
設定6だと思って打っているので
『推定モードC以上、超高確率』
は外したら困りますね…
と思っているとあっさりバジリスクタイムに突入します。
良いタイミングで子役も引け
三回くらいバジリスクチャンスを引き消化していると…
…消える筐体下部の灯り
『無想一閃』
です。
実はこの時、モンストが忙しく
画像はひろいです…すいません…
片手に携帯を持ちながら消化していたのですが
めっちゃドキドキしてました笑
しかし結果は失敗…
むしろベルを2回しか引けませんでした!
本当に無想一閃は苦手です…
たぶん通算の成功率は10%とかです。
しかしなんとかこのARTでは1000枚ほどの出玉を得て
終了した画面を見ると
『弾正屋敷』
にいます。
きっと良いモードをループしてらっしゃったんですね。
そしてすぐに謎当たりからボーナスをゲットし
当然のようにバジリスクタイムにも入ります。
このARTはさほど見せ場もなく500弱の獲得で終わり
もう一度初当たりを引くべく通常ゲームを回していると…
なんだか液晶が騒がしい…
高確率っぽいですね。
すると何も引いていないのに『弾正屋敷』に移行します。
そして巻物からARTをゲット。
僕は当然ARTに入るだろうと思い消化していると…
…スカ(^q^)
正直この時にかなり嫌な予感がしていました。
僕はそこまで詳しくないんですが
『良いモードはループする事がある』
『この状態の時は高設定ぽい感じになる』
ということがあるんじゃないんですか?
むしろ伝わっているのか?
つまり
『初当たりは引いているが、それは設定の恩恵ではなくモードの引き強』
という可能性を危惧したのです。
完全に偶数っぽい挙動だったので2だったらヤバイよね。
しかし次のバジリスクチャンスでしっかりARTに行き(推定高確率)
単発なのが気になりますがまあ良しとしましょう。
しかし次のバジリスクタイムまでは4回ほどハマり
更に単発。
いぜん設定6を打ったときとは少し雰囲気が違う上に
通常時の謎当たりが超高確率の一回以外引けません。
そして次も一発で上がり、単発。
また一発で上がり単発。
これは同色BCの巻物ですね。
そして次に上がったのが6回目でした笑
途中超高確率を2回すかし
更に謎当たりは0。
追い銭はしましたが、出玉も1000枚強戻ってきたのでここでやめました。
…やめて大丈夫でしたよね笑
解析を改めて見てみて少しヤバイかも
と、思いましたが
謎当たりが2500回転で0だし
こんな時期だし大丈夫でしょう(^q^)
勝ったのでオーライです!
本日の収支は+7000円でした:-)
順調に楽しんでいます笑
酒代は稼いだので、明日から遊んできます!
皆さんも飲みすぎ注意です!
おしまい
↓モンスト攻略ブログへはこちら
覇者の塔詳細攻略を画像付きでしてますよ!
元ゴト師のモンスト攻略ブログ
↓他のサイトへはこちら


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
バジリスクチャンス18
バジリスクタイム16です。
現在のスタート回数は100回転程。
出玉を500枚程度持っての移動です
総投資はちょうど10000円でした。
打ち始めます。
そしてすぐに気づきました
(あれ?モードめっちゃ良さそう)
そうなんです
バンバン高確率に上がるんです。
しかし巻物を引けない我が右腕。
スタート回数は400回転を超え
超高確率に入ったところで追い金をしました。
すると良いところでやっと巻物が引けました。
本当にこの台はタイミングが重要ですよね…
そして順当にバジリスクタイムが当たり
ランプの色は黄色です。
設定6だと思って打っているので
『推定モードC以上、超高確率』
は外したら困りますね…
と思っているとあっさりバジリスクタイムに突入します。
良いタイミングで子役も引け
三回くらいバジリスクチャンスを引き消化していると…
…消える筐体下部の灯り
『無想一閃』
です。
実はこの時、モンストが忙しく
画像はひろいです…すいません…
片手に携帯を持ちながら消化していたのですが
めっちゃドキドキしてました笑
しかし結果は失敗…
むしろベルを2回しか引けませんでした!
本当に無想一閃は苦手です…
たぶん通算の成功率は10%とかです。
しかしなんとかこのARTでは1000枚ほどの出玉を得て
終了した画面を見ると
『弾正屋敷』
にいます。
きっと良いモードをループしてらっしゃったんですね。
そしてすぐに謎当たりからボーナスをゲットし
当然のようにバジリスクタイムにも入ります。
このARTはさほど見せ場もなく500弱の獲得で終わり
もう一度初当たりを引くべく通常ゲームを回していると…
なんだか液晶が騒がしい…
高確率っぽいですね。
すると何も引いていないのに『弾正屋敷』に移行します。
そして巻物からARTをゲット。
僕は当然ARTに入るだろうと思い消化していると…
…スカ(^q^)
正直この時にかなり嫌な予感がしていました。
僕はそこまで詳しくないんですが
『良いモードはループする事がある』
『この状態の時は高設定ぽい感じになる』
ということがあるんじゃないんですか?
むしろ伝わっているのか?
つまり
『初当たりは引いているが、それは設定の恩恵ではなくモードの引き強』
という可能性を危惧したのです。
完全に偶数っぽい挙動だったので2だったらヤバイよね。
しかし次のバジリスクチャンスでしっかりARTに行き(推定高確率)
単発なのが気になりますがまあ良しとしましょう。
しかし次のバジリスクタイムまでは4回ほどハマり
更に単発。
いぜん設定6を打ったときとは少し雰囲気が違う上に
通常時の謎当たりが超高確率の一回以外引けません。
そして次も一発で上がり、単発。
また一発で上がり単発。
これは同色BCの巻物ですね。
そして次に上がったのが6回目でした笑
途中超高確率を2回すかし
更に謎当たりは0。
追い銭はしましたが、出玉も1000枚強戻ってきたのでここでやめました。
…やめて大丈夫でしたよね笑
解析を改めて見てみて少しヤバイかも
と、思いましたが
謎当たりが2500回転で0だし
こんな時期だし大丈夫でしょう(^q^)
勝ったのでオーライです!
本日の収支は+7000円でした:-)
順調に楽しんでいます笑
酒代は稼いだので、明日から遊んできます!
皆さんも飲みすぎ注意です!
おしまい
↓モンスト攻略ブログへはこちら
覇者の塔詳細攻略を画像付きでしてますよ!
元ゴト師のモンスト攻略ブログ
↓他のサイトへはこちら


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
