【朗報】 スマパチの新台 『聖闘士星矢』 の内部仕様が明らかに!! ※導入初日はかなり狙い目&予想されるハイエナポイント
- 2023/01/24
- 20:56
今回は話題の新台
『スマパチ・聖闘士星矢』
のゲーム性を紹介していきます。

©SANKYO
・・・それでは、聖闘士星矢の注目ポイントを紹介する前に
ここで スマパチが従来のパチンコと比べて
どの様な変更点を搭載しているかを箇条書きで紹介します。
【スマパチとは?】
・パチンコ玉に触れることなく遊技が可能
・出玉データをホールから管理センターに送信 (ゴト対策)
・コンプリート機能の追加 (上限値=95000発)
・C時短の搭載 (←ココ!)
・・・スマパチは上記のような仕組みを搭載しているのですが
打ち手として気になるところは
・コンプリート機能
・C時短
上記の2点ではないでしょうか?
・・・スマパチの”コンプリート機能”はスマスロのそれと同様に
『MY値で発動する』
という仕様なのですが(上限95000発)
MY値という数値は
”差玉ではなく、その日の一番凹んでいる地点から計測する”
というアレ(語彙)でして
例を出すと、リセット後に1000発ほど吸い込んだ後のコンプリート機能の発動は
差玉で94000発を吐き出した後になります。
・・・そして、革新的なゲーム性としてスマパチに搭載される
『C時短』
の仕様を見ると・・・
・・・まず、C時短というものには
『大当たりとは別に抽選される』
という特徴が有ります。
・・・そして、C時短が発動するタイミングは色々とあるのですが
聖闘士星矢の場合は
・ラムクリア後
・規定回数消化
・RUSH非突入大当り後の一部
・RUSH終了後
・・・上記の4つのタイミングであると、明らかにされています。
※聖闘士星矢のC時短は”1G完結&20%の確率でラッシュ直行”です
・・・そして、賢明な方は既にお気付きかもしれませんが
聖闘士星矢のC時短の発動タイミングである
”ラムクリア後”
というタイミングは
新台時に聖闘士星矢が狙い目になるという事だけではなく
『C時短を消化して営業を開始する』
というケチなホールを炙り出す”踏み絵”としても使えますので楽しみにしましょう・・・
・・・そして、さらに言うと
これは聖闘士星矢のC時短突入のタイミングである
”任意の回転数を消化した後”
というポイントが発表された後に有効な立ち回りなのですが
『ラムクリをしようが回転数の消化をしようが
どちらにせよ、C時短を踏める』
という状況が発生しますので
聖闘士星矢は宵越し狙いも有効な機種であると言えますね。
・・・聖闘士星矢のホールへの導入は4月の予定です
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
