【朗報】 スマスロ 『北斗の拳』 有利区間リセット時の恩恵が凄いwww ※継続率別の20連チャン達成率も紹介
- 2023/01/23
- 21:07
今回は話題の新台
『スマスロ・北斗の拳 (サミー)』
のゲーム性の続報が入りましたので報告します。

©サミー
【AT確率・機械割】
設定 バトルボーナス 北斗揃い 出玉率
設定1 1/383.4 1/7274.0 98.0%
設定2 1/370.5 98.8%
設定4 1/297.8 105.7%
設定5 1/258.7 110.0%
設定6 1/235.1 113.0%
※天井=1268G+前兆
リンク:北斗の拳・内部仕様の詳細へ
・・・昨今のパチスロでは有利区間リセット時に恩恵を設け
疑似的に大当たりを連続させる事によって一撃での大量出玉を演出しています。
そして、新台の北斗の拳にもその類の仕組みが搭載されているのですが
その恩恵が強い事で話題を集めています。
・・・さて、ここからは北斗の拳の”区間リセット時”の恩恵を紹介していくのですが
もうこれは一言で良いでしょう。
『有利区間リセット時はAT確定
さらに、継続率が84%以上に上がる』
・・・これは凄いですよね。
ちなみに、ネット上には
『最高継続率(94%継続)の時はそのままの継続率が適用される』
との情報が寄せられているのですが
この点は今のところは”眉唾”でしてね。
・・・というのも、スマスロの北斗の拳は言うまでもなく”6号機”なので
そこには有利区間の概念があるというか
今回当ブログで紹介した恩恵は
『有利区間リセット時』
という事ですのでそりゃあそうなんですよ。
・・・そんな訳で、有利区間をリセットした後に
前回までの継続率が完全に踏襲されるのは難しいと考える事も出来ます。
ただ、パチスロの開発には天才が一定数居ますので
『ゼロボを含むボーナスの成立状態によって継続率が管理されているなら
もしかするとあり得るのではないか?』
と、考える事も出来ます。
・・・ちなみに、ここまでに明らかになった仕様を見ると
『一撃性を求めすぎたあまり、波の荒い仕様になったのでは?』
という気持ちが芽生えてしまうかもしれませんが・・・
・・・ご安心ください。
北斗の拳の有利区間リセット時の実質的な最高継続率である88%でも
平均連チャン回数はおよそ9連ですから
もちろん、有利区間リセット時に受けられる恩恵は爆発のトリガーなのですが
現実的に何度も区間リセットが起きる確率ではありませんので
あくまでもおまけ程度という範囲の仕様であると言えます。
※1回のATでの獲得枚数=およそ110枚
・・・ちなみに、、北斗の拳で選択される
それぞれの継続率で20連チャンが発生する確率は
・66%継続=0,024%
・79%継続=0,896%
・84%継続=3,05%
・88%継続=7,75%
・94%継続=29%
・・・上記のようになっています。
立ち回りの参考にして下さい
それでは!
- 関連記事
-
-
【朗報】 スマパチ新台 『聖闘士星矢』 のラッシュ後以外のCタイム突入条件が公開される 2023/01/26
-
【朗報】 スマパチの新台 『聖闘士星矢』 の内部仕様が明らかに!! ※導入初日はかなり狙い目&予想されるハイエナポイント 2023/01/24
-
【朗報】 スマスロ 『北斗の拳』 有利区間リセット時の恩恵が凄いwww ※継続率別の20連チャン達成率も紹介 2023/01/23
-
【注意喚起】 6号機 『モモキュンソード』 ”中段スイカ揃いペナルティ”の回避方法 2023/01/22
-
【朗報】 スマスロ 『北斗の拳』 レア役成立時の抽選タイミングなど、詳細情報が公開! 2023/01/21
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
