【注意喚起】 6号機 『モモキュンソード』 ”中段スイカ揃いペナルティ”の回避方法
- 2023/01/22
- 20:27
今回紹介する情報は公式のアナウンスが無かったようなので
まだ概要を知らない人もいるかもしれませんから
初打ちの前には目を通しておいてください。
・・・というのも、ダクセルが開発した6,5号機
『モモキュンソード』
は、状態を問わず
『左リールに所定の位置を押してしまうと、ペナルティを受ける可能性がある』
という特徴が有る上に

©ダクセル
・・・ペナルティには
・左リールを止めた時点で、回避を意識しないとほぼペナルティを受けてしまう
・中リールでスイカがテンパイしたらアウト
という、回避がシビアなアレ(語彙)になっていますので
実際にモモキュンソードを打つ際には
左リールの停止位置には細心の注意を払う必要が有ります。
・・・それでは、ペナルティが発生する箇所を紹介していくのですが
その前に、まずはリール配列を見てみましょうか。
⇩リール配列

・・・モモキュンソードでは
上記の画像の左リール・上から2つ目のスイカが中段に止まり
その停止系からスイカが揃ってしまうと、ペナルティを受けるという仕組みになっているようです。
※とにかく、中段スイカ揃いが危ない?
・・・そして、本機は中リールにスイカが3個あるので
第1停止の段階では
リールの7番付近を狙う事によってペナルティの回避が可能なのですが
右リールにはスイカ絵柄が4つありますので
中リールを止めて、スイカがテンパイしてしまった後には
ペナルティを回避する事は出来ないという仕組みになっています。
・・・アレですよ
ちゃんと左リールにはBAR絵柄付近を狙えって事ですね。
・・・ちなみに、ネット上には
”左リール上段赤7から中段にスイカが揃ってペナルティを受けた”
という報告も上がっていますから
モモキュンソードを打つ時は
”左リールにBAR絵柄を狙うのがマスト”
という窮屈な打ち方を強いられることになってしまうみたいですね・・・
・・・こりゃあ流行らないな。
今回はここまでとします
それでは!
- 関連記事
-
-
【朗報】 スマパチの新台 『聖闘士星矢』 の内部仕様が明らかに!! ※導入初日はかなり狙い目&予想されるハイエナポイント 2023/01/24
-
【朗報】 スマスロ 『北斗の拳』 有利区間リセット時の恩恵が凄いwww ※継続率別の20連チャン達成率も紹介 2023/01/23
-
【注意喚起】 6号機 『モモキュンソード』 ”中段スイカ揃いペナルティ”の回避方法 2023/01/22
-
【朗報】 スマスロ 『北斗の拳』 レア役成立時の抽選タイミングなど、詳細情報が公開! 2023/01/21
-
【朗報】 1月30日に導入予定の新台 『モンハン・アイスボーン』 の無料体験アプリが配信開始!! 2023/01/16
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ

【朗報】 スマスロ 『北斗の拳』 有利区間リセット時の恩恵が凄いwww ※継続率別の20連チャン達成率も紹介 ホーム
【朗報】 スマスロ 『北斗の拳』 レア役成立時の抽選タイミングなど、詳細情報が公開!