【悲報】 6号機新台 『花火絶景』 は開発者からも期待されていない?! と考えられる理由を紹介します
- 2022/10/27
- 20:51
・・・今回は11月7日に導入される見込みの新台
『花火絶景』
が『関係者からも扱いが悪いであろう』と思われる理由の
”個人的な見解”
を紹介します。

©ミズホ
【ボーナス確率】
設定 BIG REG 合算
設定1 1/439.5 1/565.1 1/247.2
設定2 1/434.9 1/556.6 1/244.1
設定3 1/419.1 1/526.3 1/233.3
設定4 1/399.4 1/510.1 1/224.0
設定5 1/386.7 1/488.5 1/215.9
設定6 1/372.0 1/475.0 1/208.6
【機械割】
設定 出玉率 出玉率(完全攻略)
設定1 98.6% 101.1%
設定2 99.1% 101.5%
設定3 100.6% 103.1%
設定4 102.5% 105.1%
設定5 103.9% 106.6%
設定6 105.5% 108.3%
・・・というのも、僕はとある法則というか
『過去のユニバーサルの伝統』
とも取る事が出来る
”新台入れ替えの法則”
を思い出してしまったんですよね・・・
・・・そして、ここからはアルゼの”新台発表時の法則”を説明していくのですが
その前に、過去にユニバ系メーカーが発売した名機の一部を紹介していきますので
飽きずに最後まで見ていって下さい・・・
・・・まずは定番の『大花火 (ユニバーサル)』

©ユニバーサル ※1999年12月設置開始
『コンチ4XZ』

©ユニバーサル ※2001年12月設置開始 (画像はコンチ4X)
『バジリスク』

©ミズホ ※2009年12月設置開始
『サンダーV』

©メーシー ※1997年12月設置開始
『サンダーV2』

©メーシー ※2001年設置開始
『魔法少女まどか☆マギカ』

©メーシー ※2013年12月設置開始
・・・上記のリストはアルゼ系子会社の中でも
”エレコ”
以外のメーカーが過去に発売した機種を羅列したものなのですが・・・
・・・皆様は既にお気付きかもしれませんがこれらの機種は
『全て12月に発売されたものである』
という共通点が有る上に
”アルゼが過去に12月に発売しヒットした機種だけ”
を抽出したわけではなく
『メーシー・ユニバ・ミズホが12月に発売したほぼすべての機種』
を紹介しているんですよね。
※例外機種=キンカリ・ミスターDO・レインボークエスト・ファイナルミッション
(先ほど紹介した既出比べるとやや小粒ですが、良い機種揃いです)
・・・そして、上記の機種が12月に発売されてヒットしたのは偶然ではなく
先ほど紹介した機種たちは
『メーカーが年末商戦に向けて気合を入れて開発した』
という機種ですから
アルゼ系メーカーが12月に発売した機種は
ほとんどがヒットを記録しているのです。
・・・そして、上記の理論は僕の妄想ではなく
4号機時代からパチスロを打って来た人にとってはもはや”定説”であり
重度の『実機収集病患者』である
”某ユーチューバー”
も配信上で12月の法則について言及していたことがありました。
※すろ〇吉さんですね。
・・・信じるか信じないかはあなた次第です
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
