10月16日は『轟金剛』の誕生日!!
- 2022/10/15
- 19:48
・・・明日、10月16日の日曜日は
大都技研が誇る”オリジナルキャラクター”の
『轟金剛 (押忍番長シリーズ)』
の誕生日という事で
全国のホールでは”轟金剛”が活躍するパチスロ機の
『番長シリーズ』
に高設定が使われる可能性が高いと思われます。

©大都技研
10月中旬のの狙い目はこちらから
・・・ちなみに、現在ホールに設置されている番長シリーズは
『押忍!サラリーマン番長2』

©大都技研
※機械割=97.8% 〜 112.6%
・判別難易度=☆☆
『HEY!鏡』

©大都技研
※機械割=97.6% 〜 114.9%
・判別難易度=☆☆☆☆☆ (設定6狙いなら、かなりオススメ!)
『番長ZERO』

©大都技研
※機械割=97.6% 〜 113.0%
・判別難易度=☆☆☆ (中間設定以上の見極めに難あり?)
・・・上記の3機種になるのですが
『楽しさを度外視し、勝ちに徹する台選び』
という観点から見ると”HEY鏡”に軍配が上がるかと思われます。
・・・サラ番2は”設定5の勝率が悪い&機械割が魅力的ではない”という欠点がありますし
番長ZEROには”当日の挙動だけで設定6と言い切るのは(展開にもよるが)かなり難しい”という特徴が有ります。
・・・しかし、6号機の初期に発売された”HEY鏡”には
『確定画面が出現しなくても挙動だけで設定6と断言できることが多い
そして、機械割も魅力的である』
という特徴が有る上に
設定6の勝率も他の機種と比べると高い部類の台ですので
打っている時の楽しさは微妙かもしれませんが
もしも設定6をツモることが出来たなら
かなり堅い勝負を出来ると思います。
・・・鏡の設定6はモード移行率が別格ですし
ボーナス時の滞在ステージにも大きな設定差が設けられていますので
かなりの高確率で設定6を見抜く事が出来ます。
(おまけに”直撃AT”も引けますからね)
・・・明日の狙い台はこんな感じです
立ち回りの参考にしてみて下さい!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
