【悲報】 お盆、ヤバい。 ※ホールが出さない日の確定演出を公開
- 2022/08/15
- 15:49
・・・ヤバいです。
例年のお盆シーズンは僕の警戒心を裏切り
4号機時代とは比べ物にならないほど設定状況が良い年が続いていたのですが
今年のお盆はとにかくヤバい。
・・・その理由を素人の僕が分析すると
まず、今年になってからホールの一番状況が変わったのは
やはり”6,5号機の導入”という出来事ですよね。
・・・そして、6,5号機の導入によって
・今後の事を考えて還元する
・せっかく利益を取りやすいのだからぶっこ抜かなきゃ損だ
・・・ホール側としては上記のような考えを持つことが予想されます。
・・・そして、その他の要因が何も無ければ
ホール側は先ほどの考えのどちらに振れてもおかしくは無いのですが
実は今年の年末には
『スマスロの導入』
という1大イベントが控えているんですよね・・・・
⇩スマスロとは?
スマスロとは、物理的な遊技メダルを使用せずに「電子情報」で貸出と遊技機を行うパチスロのこと。
従来機のようなメダル貸出機は不要となる一方、専用ユニットの接続が必要となる。
内規に関して説明すると、スマスロは6.5号機と同じく差枚数上限「2,400枚」
有利区間ランプの区間内点灯or消灯は任意。
最大枚数が19,000枚で打ち止めとなるコンプリート機能搭載で
有利区間ゲーム数上限は「無制限」。
これにより、ゲーム数上限に縛られないゲーム性の創造やスペックの設計ができるようになる。
・・・スマスロの概要は上記の通りなのですが
気になるのは”ホール側がスマスロを導入するために掛かる費用”ですよね。
そして、今の所は判明している情報によりますと
スマスロの導入に掛かる初期投資は
『1台あたり=100万円』
と予想されていまして
この費用は間接的に打ち手が賄う事になります。
・・・ちなみに、以前当ブログに
『新台の導入費用は打ち手に関係なくない?』
という”優しい世界で生まれた人が書いたとしか考えられない”コメントが寄せられていましたが・・・
・・・ホールが新台を導入したり設備投資を行う際の費用は
誰がどう見たって”売り上げ”という名の
『打ち手がホールに落としたお金』
ですから
ホールはこの費用を捻出するために
上手く出玉率を調整する必要が有ります。
・・・まあ、今年の末には上記のような流れが存在していますので
今回のお盆は例年と比べると渋い調整になっている(事が多い)と予想できるんですよね。
・・・そして、最近になって僕が確信したのは
『いつもはtwitter連動のイベントをやっているお店が
何も行動を起こさない日』
これはかなりヤバいですね。
ホールに入らなくても惨劇を予想できるという点は
もはや『設定L』と言っても過言ではないと考えています。
※個人的な感想です
・・・そう考えると、設定Lもお店も親切なんですよ。
どちらも”出さない”という事を見た目で告知してくれますので
情報を知っている人は負ける事が無いですから
設定1よりも良心的であると言えます。
・・・・立ち回りの参考にしてみて下さい
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
