【パチスロ4号機】 個人的に好きなリーチ目
- 2022/07/16
- 23:47
・・・今回はパチスロの本来の楽しみである
『出目』
についての個人的な見解を紹介していきます。
・・・僕がパチスロを打ち始めたのは4号機時代の中期でして
その頃のホールには”純Aタイプ”の機種ばかりが設置されていましたから
現在よりも”リールの出目”と向き合う時間がたくさんありました。
そして、パチスロを打ち始めたばかりの僕は
やはり”パチスロの仕組みを覚えたての時期”という事も有りまして
好きな出目の趣向も
『ルールに乗っ取った、規則的な出目』
という趣の出目が好みだったので
”ハナビ”などに代表される、比較的硬派な機種の
『小役ハズレ&シンメトリー出目』
的な出目を愛でることが多かったのです。

※シンメトリー目 (画像は5号機のクラセレのもの)
・・・そして、パチスロのリール制御を熟知していった僕は
『代用絵柄を使用したリーチ目』
ですとか
『出目だけではボーナスが成立しているか分からない、条件付きのリーチ目』
などのマニアックな出目にハマるようになっていきまして
最終的には
『スベリ発生時のみ有効なリーチ目』
という
もはや”出目を楽しむ”というパチスロの趣旨を逸脱したようにも見える
マニアックな出目が好きになっていくのでした。
(まあ、滑りも出目を構成する要素の1つなのですが・・・)

※完全告知機『リズムボーイズ』
左リールが滑りを伴って画像の位置で停止すると1確!!
・・・と、そんな訳(?)で
パチスロのリール制御や出目と20年間も付き合ってきた僕は
もはや”シンメトリー目”などの
『タンヤオやピンフと同等の出現率の出目』
には全く魅力を感じない、悲しい人間になってしまったんですよね。
・・・まあ、出現率が高い出目でも
『BIG確定』
等の付加価値が付いている出目であれば
どういう訳か出目がカッコよく見えてしまうのも
BIGボーナスが好きなパチスロ打ちの”あるある”なんですけどね・・・

・・・僕がマニアックな出目を好きになってしまった原因は
4号機時代の"ユニバ系機種"は
上記の画像のように
『ボーナスフラグが成立していないように見える出目』
の方がBIG比率が圧倒的に高いことが多かったので
それは”必要に駆られて”と言いますか
意地汚い、貧乏根性が有ってこその嗜好だったんですけどね。
・・・さて、ここからはリーチ目をどんどん紹介していきますね。

・・・まずは4号機『サンダーV』の
”ベルの大V字”
リーチ目です。
・・・4号機時代のアルゼ系の機種は
上記の画像のような”小役のトリプルテンパイ型”の停止系は
見た目的には
”小役が外れるとボーナスが確定する”
そんな風に見える、アツそうな停止系の出目なのですが
ただのハズレの時にも頻繁に止まる事が多い出目でした。
・・・したがって、当時の打ち手は
中リールの停止型によってボーナスフラグの成立を察知することになるのですが
残念ながら、先ほど紹介した法則である
『キレイな出目はREGが多い』
という法則に乗っ取り
上記の出目も”ほぼREGが確定する”悲しい出目なのでした。

・・・こちらの画像はもはや説明不要の名機
4号機”大花火”の
『旧ユニバ系伝統の右上がり7テンパイ』
という出目ですね。
・・・そして、この画像の出目も
『右上がり7テンパイ』
という情報の他に
『右リール下段ゲチェナ停止』
という法則も適用されている出目ですから
”情報過多”という事も有りREG確定の出目になっています。

・・・こちらは4号機”アステカ”の
『左リールササシ&サボテン小V』
いわゆる(?)”ササシサボコブ”という出目ですね。
・・・アステカはBタイプCT機という性質の台ですから
こちらの出目はBIGが確実に放出される素晴らしい出目となっています。

・・・こちらも”大花火”から
”ハサミ打ち山ハズレ”
の出目になります。
4号機の大花火は
予告音発生時しか”山フラグ”成立の可能性がありませんので
上記の画像の出目は
”予告音非発生時=ハサミ打ちワンスリー”
の2確になります。
・・・そして、BIGとREGの運命を分けるのは
”中リールの停止型”
になるのですが・・・
・・・上記の画像はかなりBIGが高い出目でして
(たしか)中リールの青7が滑って枠下に落ちた場合は
問答無用でBIG確定の出目になるんだったと記憶しています。
※その法則は違う方の山絵柄だったかな?

・・・上記の出目は
『4号機 バーサス』
の”上段青テン”ですね。

※ビーマックス 右上がり7テンパイ

・・・こちらは”ドンちゃん2”の
『ゲチェナ』
ですね。
上記のリーチ目のポイントは
『ボーナス絵柄が一直線になっていない』
というのが個人的に好きなところです。

・・・上記の画像もアルゼ系機種では伝統的に強い出目でして
『左リール下段7&中リール中段キャラクター絵柄』
という出目です。

※ピンクパンサー3 カッコいい

※山佐 タイムクロス
・・・やはり、リーチ目というと山佐とユニバ系機種が強いですね。
こうやってリーチ目の画像を見ていると
『やっぱりパチスロは”出目”だよな』
という事を再認識しました・・・
・・・今回はここまでとします
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
