【悲報】 2022年、パチンコ業界終了の可能性
- 2022/06/07
- 12:12
・・・先日、当ブログで
『2022年の12月にホールの広告規制が緩和??』
という記事を更新しまして
リンク:当該記事へ
・・・その記事では
『12月に広告規制の新解釈が発表されるので要注目』
という旨の内容を紹介しました。
・・・しかし、この度Twitter上にて
とても気になる書き込みを見つけてしまいまして。
⇩以下twitterより
ホント、下手すると今年中とかにパチンコ業界が吹っ飛ぶ法解釈が出かねないタイミング。少なくともそのように動かそうとするグループの強烈な圧力が働いている。
— 木曽崇@国際カジノ研究所:飯テロ警報発令中 (@takashikiso) June 6, 2022
・・・その書き込みは上記の通りなんですよね。
・・・今回、Twitter上に気になる書き込みをしたのは
”木曽崇氏”
という人物でして
彼の肩書は
・国際カジノ研究所 所長
・エンタテインメントビジネス総研 客員研究員(一社)
・日本ゲーミング協会 代表理事
・(株)チアード取締役
※代表著は「日本版カジノのすべて」(日本実業出版社)
・・・という感じでして
カジノ業界などに見識が深い人物であることが伺えます。
そして、木曽氏曰く
「裏でないかが起きている」
という事でして
今年の12月の新解釈の発表も
楽観視できる状況ではない事が分かりました。
・・・まさか、誤送金問題でこんな事になるとはね。
・・・ちなみに木曽氏はこの他にも
⇩以下twitterより
社会問題としてシッカリ認知されたようだ。良き
— 木曽崇@国際カジノ研究所:飯テロ警報発令中 (@takashikiso) June 5, 2022
→「隠れカジノ大国ニッポン」 ネットギャンブルの落とし穴 https://t.co/UtVdSIctPz @Sankei_newsから
今のNFTガチャと賭博罪の関係性の話、実はパチンコ業界にとっては間接的に非常に重要な論議なんだけど、パチンコ業界側でこれに興味持ってる人がいないっていうか、世の中の最新論議についていけてないというか。まあ、僕はその辺、業界に向けてお話するのはもう諦めたクチなので、どうでもいいけども
— 木曽崇@国際カジノ研究所:飯テロ警報発令中 (@takashikiso) June 5, 2022
・・・上記のような内容を発信していまして。
このツイートの内容を見る限り
パチンコ業界と業界の内部の人間に問題が有る事が伺えます。
・・・興味が有る方は彼のツイートを見てみると良いですよ
木曽氏はパチンコ業界の人間を諦めているみたいですけどねwww
・・・今回はここまでとします
それでは!
- 関連記事
-
-
6月14日 日本代表戦の展望&プチ炎上中の前園氏について 2022/06/14
-
【悲報】 パチスロ業界で仁義なき戦いが勃発?! 2022/06/11
-
【悲報】 2022年、パチンコ業界終了の可能性 2022/06/07
-
ブラジル戦を終えての感想&サッカーを100倍楽しむ方法 2022/06/06
-
オードリー若林の才能にようやく追いつく事が出来ました。 2022/06/05
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
