ハイエナをする時に使える小技の紹介
- 2022/04/23
- 19:57
・・・今回は珍しい挙動を確認しましたので紹介します。
まず1つ目の話題は
少し旬を過ぎた感が有るんですけど
『絶対衝撃3』
の朝イチの情報を紹介したいと思います。

©NANASHOW
・・・今回紹介する情報を使えるシチュエーションは限定的なのですが
たぶん、どのサイトにも載っていない情報ですので
知識として頭に入れておくと良いと思われます。
・・・絶対衝撃3の”非リセット時”の朝イチは
・有利区間ランプ点灯
・ステージ=渋谷(固定)
という挙動をするのですが
では、モードを示唆する役割を持つ
『メニュー画面の背景』
はどうなるか知っていますか?
(既に知っている人、ごめんなさい)
・・・ちなみに、正解は
『電源オンオフでメニュー画面も再抽選される』
という挙動になります。
・・・先日、閉店時間の30分前に
絶対衝撃の空き台のメニュー画面を確認してみたんですよ。
・・・すると、そこには
『天国モード以上が確定する”上半身二人”』
の画面が出現していたんですよね。
・・・しかし、その時の時刻は
既に閉店時間が目前に迫って来ていましたので
首尾よくATに突入させることが出来たとしても
充分に大当たりを消化できる時間がありませんでしたので
翌日以降の暇な時にその台を消化しようと考えたんですよね。
・・・絶対衝撃のATを残して閉店するなんて
台の仕様を考えると
とんでもない損失を被る可能性がありますからね・・・
・・・まあ、そんな訳でその日は家に帰り
次の日の昼まで前日と同じ状態で台が残っていれば打とうかな?
なんて考えていたんですよ。
・・・そして、翌日になり
用事を済ませた僕がホールへ向かうと
前日にチェックをしておいた絶対衝撃は
”総回転数とボーナス回数に動きなし&有利区間ランプ点灯”
という状態で
さらに当日の回転数は0回転で放置されていたんですよ。
・・・要は完全に据え置きって事ですよね。
・・・そして、何気なくメニュー画面を開くと
前日とは違う”下半身一人”というメニュー画面だったんですよね。
※ちなみに、ポイントは見た目で引き継ぎが分かりました。
・・・まあ、挙動はこんな感じだったのですが
ここからが応用編です。
・・・僕の住んでいる地域には
”どんな台も朝イチにホールが1回転回す”
というお店があるんですよね。
そんな特徴のお店では
いくら高設定を投入していても
危なすぎて絶対衝撃の設定狙いが出来ないじゃないですか。
・・・しかし、絶対衝撃の朝イチの挙動の特徴である
”ポイントの引継ぎは素直に分かる”
という要素を生かし
『前日に0Gヤメ以外の台が当日0ポイントの時は設定変更確定?』
といった感じで
簡単に設定変更を見抜く事が出来ますよね。
※シチュエーションが合えば、ですね。
・・・そして、ホール側は
”設定変更後に1G消化しておく”
という行為をしていますから
お店は既に台に迷彩を1個掛けていると考えていますので
他の対策は疎かになっている可能性がありますよね。
・・・これはたまに使えると思いますよ。
・・・そして、もう1つ小技を紹介しましょう。
多くの打ち手はピンで稼働していると思いますので
遊技台を何台も同時に消化することは出来ないじゃないですか。
そんな時に使える行儀の悪い裏技として
”ペナ打ちで液晶ゲーム数をずらす”
という手法があります。
・・・が!
これは正当な攻略とは言えませんので
『ホールを出入り禁止になるリスクがある』
という事を覚えておいてください。
・・・では、この技はどんな時に使えるのか?
と言いますと・・・
・台の仕様上、有利区間の引継ぎが美味しい台
・尚且つ、見た目でそれを見抜く事が出来る台
こんな特徴を持った台のゲーム数をずらし
”他のハイエナに打たれないようにして
別の台を先に消化してしまおう!”
っていう試みですね・・・
・・・そして、この手法が使える台の代表格は
『HOTD』
なんですよ。
手順としては
『二枚掛けで消化する』
という事で液晶画面のゲーム数と
データ機器のゲーム数をずらす事が出来ます。
・・・そして、この手法を試すと
最低でも
”有利区間引継ぎ後すぐ”
の状態から打ち始めることが出来るのですが
ハイエナはこんな台に手出ししないので
とんでもなく美味しいゲーム数で拾える可能性も出て来ます。
・・・この技は自己責任でお試しください
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
