【朗報】 6,5号機に搭載予定の”リミッター機能”の解説
- 2022/04/08
- 17:53
・・・今回はスマートパチスロに搭載予定の機能である
”打ち止め機能=リミッター機能”
の解説をしていきたいと思います。
・・・ちなみに、今回の情報元は
リンク:ぱちレボ様へ
上記のリンク先のサイトなのですが
まあ、話が長くなっていますので
当ブログでは皆さんが知りたいと思っている情報を掻い摘んで
要点だけ紹介していこうと思います。
そんな訳で、情報の細部まで気になる方は
リンク先のサイトをご覧になってください・・・・
・・・それでは、皆さんが一番気になっていると思われる
『どのくらいの出玉でストッパーが働くのか?』
というポイントを解説します。
・・・まず、パチスロ用語には
”MY値”
という言葉が有ります。
そして、MY値を簡単に説明すると
”一日の下限差玉と上限差玉の差”
と言えば良いのでしょうか?
マイナス1000枚からプラス1000枚まで出玉が伸びた時には
MY値は2000になる訳なんですよ。
※クソほど要約してます。
・・・そして、今度の規制でストッパーが掛かる差玉は
『MY値=19000枚』
という事ですので
現在ホールに設置されている機種は
一日で20000枚の差玉を獲得することはほぼ無いですから
ユーザーを悩ませていたリミッター機能は
”ほぼ飾りの機能”
と言って良いと思います。
・・・それではなぜ
一見すると無駄に見える”リミッター機能”を搭載することになったのかというと
詳しくはネタ元のサイトに書かれているのですが
簡単に言うと
”スマートパチスロでは有利区間が撤廃されるので
リミッターを搭載しない場合は無限の出玉を容認することになる”
といった所でしょうか?
・・・まあ、完全に”建前”なんでしょうね。
パチンコ業界は
こういう所が”訳が分からないよ”なのです・・・
・・・ちなみに、この仕組みのパチスロは
4月22日から持ち込みが始まるようですので
早ければ夏ごろには
スマートパチスロが登場するかもしれませんね。
・・・今後のパチスロがどうなるか見て行きましょう
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
