【サミーの日】 現在ホールに設置されている”サミー系機種”まとめ ※機械割&スペック公開
- 2022/03/30
- 22:21
・・・今回は3月31日が”サミーの日”という事で
当日の狙い目になるであろう
現在ホールに設置されているサミー系機種の紹介をしていきたいと思います。

©サミー ディスクアップ2
・・・サミー系の機種といえば
まだ5号機がホールに設置されている時には影が薄かったのですが
完全にホールが6号機の時代になった今は
どんどん勢力を伸ばし続け
設置台数が一昔前とは比べ物にならなくなっています。
そんな訳で、今年のサミーの日は
ホール側にとっても
今までより、もっと重要なイベントになりそうですから
出玉の方にも期待できるのではないかと考えているんですよ・・・
・・・それでは早速、機種を紹介していきます。
『チェインクロニクル』

©サミー
【基本スペック】
設定 AT初当り PAY
1 1/354.9 97.9%
2 1/342.1 99.0%
3 1/313.0 101.4%
4 1/281.8 104.6%
5 1/263.2 107.2%
6 1/249.4 110.1%
【寸評】
ホールのお荷物、お勧めできません。
『カイジ』

©サミー カイジ
【基本スペック】
設定 沼BONUS(AT初当り) 出玉率
1 1/1189.7 97.9%
2 1/1138.2 99.1%
3 1/1077.5 100.9%
4 1/979.3 104.0%
5 1/908.6 108.1%
6 1/893.3 110.2%
【寸評】
本機種は”夢”がないリゼロタイプ。
設定判別のしやすさは折り紙付きだが
そもそも、高設定が入るとは考えにくい。
『蒼天の拳 朋友』

©サミー
【基本スペック】
設定 死合の刻&天授の儀合算 出玉率
1 1/213.1 97.5%
2 1/207.5 98.7%
3 1/201.5 100.1%
4 1/187.8 103.5%
5 1/180.2 106.8%
6 1/172.1 110.1%
【寸評】
現在のホールでは新台の蒼天が設置されているので
いまさら狙う必要が無いと思われるが
”5号機の埋め合わせ”
として設置台数が多いホールも有るので要注目。
『猛獣王 王者の咆哮』

©サミー
【基本スペック】
設定 ボーナス合算 出玉率
1 1/356.0 97.8%
2 1/341.4 98.7%
3 1/314.2 100.5%
4 1/275.5 104.3%
5 1/256.7 107.2%
6 1/231.3 110.1%
【寸評】
個人的には好き。
しかし、設定判別の遅さと出玉性能から
狙いにくい台といえる。
『北斗の拳 天昇』

©サミー
【基本スペック】
設定 激闘BONUS確率 出玉率
1 1/398.8 97.9%
2 1/339.2 99.0%
3 1/373.1 100.1%
4 1/333.5 105.4%
5 1/352.7 110.1%
6 1/324.4 114.0%
【寸評】
機械割、設定判別の難易度は最高クラス。
しかし、パチスロを楽しんで打ちたい人には
ゲーム性の単調さからお勧めできない。
設定6の分かりやすさから
ホール側も”見せ台”として扱ってくる可能性が高い。
『エウレカセブン ハイエボ』

©サミー
【基本スペック】
設定 ボーナス+コーラリアンモード合算確率 出玉率
1 1/151.1 98.0%
2 1/143.6 98.8%
3 1/136.2 100.5%
4 1/118.5 104.3%
5 1/110.4 107.1%
6 1/94.5 111.2%
【寸評】
面白い台。
しかし、この台の展開は
良くも悪くも打ち手のヒキに大きく左右されるので
たとえ設定6でも”出玉の安定感”という物は期待できない。
堅く立ち回るなら避けるべきだが
機械割の手頃さと設置台数の多さから
高設定の投入が期待される。
『ファンタシースターオンライン』

©サミー
【基本スペック】
設定 ボーナス初当り 出玉率
1 1/263.3 98.0%
2 1/244.9 99.2%
3 1/227.8 100.6%
4 1/198.2 104.2%
5 1/180.7 107.3%
6 1/167.1 109.0%
【寸評】
設定6を打ったことがないので未知数なのですが
通常時のコイン持ちや機械割を見ると不利であると言える。
しかし、本機は破格のリセット性能を誇る機種ですので
時間が無い人は朝イチだけを打つという立ち回りも良さげ。
ちなみに、ファンタシースターの朝イチは
最大天井が低くなるというよりも
”使える有利区間が長くなる”
という部分の利点が大きいのです。
※有利区間を大量に残して自爆する機種なんです
本機はリセット時以外で天井付近の台がホールに落ちていても
獲得枚数で有利区間を完走することが出来ません。
『化物語』

©サミー
【基本スペック】
設定 傾物語当選率 出玉率
1 1/331.4 97.3%
2 1/323.8 98.9%
3 1/311.9 101.1%
4 1/273.9 105.1%
5 1/250.2 109.0%
6 1/221.8 112.8%
【寸評】
通常時のコイン持ち、ゲーム性、機械割、判別難易度
どこにも死角が無い台です。
1つ難点があるとすれば
”既に旬を過ぎてしまった台”
ですから
「ホールの扱いがどうなのか?」
そこには多大なホール差も存在していると思います。
本機を大事に使っているお店では
優先順位が高いと思われる台です。
『7つの大罪』

©サミー
【基本スペック】
設定 ボーナス+AT合算 出玉率
1 1/279.5 97.8%
2 1/269.0 99.4%
3 1/260.0 100.6%
4 1/237.2 103.2%
5 1/218.3 107.3%
6 1/188.4 110.6%
【寸評】
本機はATに突入させるために超えるハードルが多いので
打ち手のヒキで出玉が大きく変わってしまう台です。
しかし、ツボにハマった時の爽快感と出玉は物凄いですし
”設定示唆が出やすいのに機械割が高くない台”
というポイントは
裏を返せば
高設定の投入が見込める機種なのかもしれません。
『イニシャルD』

©サミー
【基本スペック】
設定 ボーナス合算 AT初当り
1 1/261.0 1/399.6
2 1/257.2 1/389.7
3 1/250.9 1/338.9
4 1/243.0 1/271.4
5 1/235.0 1/217.7
6 1/226.8 1/175.6
【寸評】
この台も
「序盤・中盤・終盤、隙が無いね!」
といった台です。(ハゲ感)
そして、イニシャルDの最大の長所は
”設置台数と機械割の兼ね合いから、全台高設定投入コーナーになりやすい”
という特徴があります。
『北斗 宿命』

©サミー
【基本スペック】
設定 AT初当り 出玉率
1 1/340.1 98.0%
2 1/335.1 99.1%
3 1/315.3 100.7%
4 1/283.4 104.3%
5 1/243.0 109.0%
6 1/194.2 111.1%
【寸評】
この機種も色々な角度から見てオススメ。
しかし、この台の設定6を打ったことがない人に忠告しておきます。
この台の事を
”初当たりが軽くて、出玉が安定する”
なんて思っていたら痛い目を見ますよ。
宿命の設定6は
”1日をフル稼働で終えて、初当たりが1/350”
なんて事もザラにあります。
・・・そして、この機種の設定6は
”単発も少ないが、破格に連チャンしない”
という特徴がありますので
ある程度 投資がかさんでしまうと
それ以降は敗戦処理に追われるという可能性がある事をご理解ください・・・
『ガメラ』

©サミー
【基本スペック】
設定 初当り確率 出玉率
1 1/219.0 97.6%~102.0%
2 1/215.8 98.1%~102.5%
3 1/211.4 99.0%~103.4%
4 1/202.5 101.2%~105.6%
5 1/191.4 102.1%~106.5%
6 1/170.8 103.0%~107.4%
【寸評】
この機種は甘いですから
通常営業で高設定が使われにくいので
この機会に打つのも良いのではないでしょうか?
ただ、たとえ高設定の台を打ったとしても
そこまでの特別感を味わう事が出来ないので注意が必要です・・・
『コードギアス』

©サミー
【基本スペック】
設定 AT初当り確率 出玉率
1 1/594.0 97.9%
2 1/565.9 98.9%
3 1/517.8 101.5%
4 1/437.0 106.3%
5 1/383.1 109.5%
6 1/322.0 112.1%
【寸評】
高設定はなかなかに良い台なのですが
この台も今までのコードギアスシリーズのように
出玉の安定感という物が希薄です。
そして、本機の低設定は機械割以上に辛すぎるので
もしもダメな台に座ってしまった時には
回収不能なくらいの負債を抱える可能性があります。
『楽園追放』

©サミー
【基本スペック】
設定 初当り合算(AT/BB/RD) FS防衛戦初当り 出玉率
1 1/164.5 1/575.1 97.9%
2 1/160.1 1/542.4 99.5%
3 1/147.9 1/484.9 100.9%
4 1/134.0 1/412.1 104.5%
5 1/121.3 1/353.1 108.1%
6 1/111.1 1/310.0 109.0%
【寸評】
ハレの日に打つ台なのか・・・?
この機種は全く分かりません・・・
『ツインエンジェル』

©サミー
【基本スペック】
設定 ボーナス確率 「エンジェルチャンス」当選率 出玉率
1 1/199.8 1/192.6 97.9%
2 1/192.8 1/193.4 99.8%
3 1/186.2 1/179.0 101.4%
4 1/180.0 1/179.8 106.1%
5 1/174.3 1/162.8 108.1%
6 1/168.9 1/167.1 111.2%
【寸評】
まあまあ機械割が高い。
安定感がありそう。
『ディスクアップ2』

©サミー
【基本スペック】
設定 BB確率 RB確率 ボーナス合算 出玉率(完全攻略時)
1 1/287.4 1/496.5 1/182.0 99.4%(103.0%)
2 1/286.2 1/436.9 1/172.9 101.2%(104.5%)
5 1/278.9 1/422.8 1/168.0 104.2%(107.4%)
6 1/276.5 1/397.2 1/163.0 105.3%(108.6%)
【寸評】
こんなことを言ったら元も子もないのですが
この機種は設定が上がっても恩恵は
”ほぼコイン持ちだけ”
ですので
出玉の安定感を求めるなら
他の機種を狙った方が良いでしょう。
ディスクアップ2の設定6は
3000枚程度の逆噴射はお手の物ですからね・・・
『アラジンA クラシック』

©サミー
【基本スペック】
設定 初当り確率(AC+BIG CHANCE) 出玉率
1 1/275.3 97.6%
2 1/263.4 98.8%
3 1/251.4 100.3%
4 1/226.0 104.0%
5 1/199.6 107.2%
6 1/176.4 108.8%
【寸評】
この機種の設定6は
”初当たりはあげるけど、連チャンはご勝手に!”
みたいな特徴があります。
ヒキ次第で”出っ放し”になる本機は
夢のある1台なのではないかと考えていますし
売り上げが上がりやすい本機は
ホールも大事に扱っているらしいので
高設定の大量導入が見込めます。
『ドリフターズ』

©サミー
【基本スペック】
設定 初当り確率 出玉率
1 1/299.8 97.6%
2 1/281.6 98.9%
3 1/267.1 100.6%
4 1/243.9 104.8%
5 1/228.9 107.9%
6 1/216.3 109.2%
【寸評】
分かりません・・・
少数導入のホールが多いので厳しいかも?
『蒼天の拳4』

©サミー
【基本スペック】
設定 AT初当り確率 出玉率
1 1/379.3 97.6%
2 1/363.6 98.8%
3 1/345.3 100.4%
4 1/313.8 104.4%
5 1/290.5 107.6%
6 1/271.2 111.4%
【寸評】
サミーの最新機種なので要注目。
機械割は魅力的なのですが
設定判別の材料が出揃っていない事が懸念材料です。
・・・以上が現在ホールに設置されているサミー系機種になります。
ちなみに、僕のオススメは
1,イニシャルD
2,アラジン
3,宿命
総合的に見るとこんな感じでしょうか?
・・・抽選のヒキが悪かった場合には
ガメラやディスクでお茶を濁そうかなと考えています・・・
・・・立ち回りの参考にしてみて下さい
それでは!
- 関連記事
-
-
4月中旬のパチスロの狙い目&パチスロキャラ誕生日&新台カレンダー 2022/04/12
-
4月上旬のパチスロの狙い目&パチスロキャラ誕生日&新台カレンダー 2022/03/31
-
【サミーの日】 現在ホールに設置されている”サミー系機種”まとめ ※機械割&スペック公開 2022/03/30
-
3月下旬のパチスロの狙い目 2022/03/19
-
3月中旬のパチスロの狙い目&パチスロキャラ誕生日 2022/03/11
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
