FC2ブログ

記事一覧

サッカー日本代表、三苫薫の2Gの活躍でW杯出場決定! ※どこよりも早い個人採点紹介




・・・今日はパチスロの話題よりもこれでしょう。


我らがサッカー日本代表が

やっとの事でW杯最終予選を勝ち抜く事が出来ましたね!






・・・しかし、ここまでの戦いが苦しかった事により

世間の皆さんは勘違いを起こしてしまいがちなのですが

”W杯出場”

という目標は日本代表にとって最低限の目標であり


サッカー協会と森保監督に求められているのは

”W杯で勝てるチームを作る”

という事なのです。






・・・ちなみに、今回のオーストラリア戦では

ベルギーリーグ所属の”三苫薫選手”が活躍し

W杯への切符を手に入れることが出来たのですが



人物 サッカー日本代表 三苫薫
※三苫薫





・・・これは素人の僕でも予想できたことであり

現在の日本代表の中で違いを作る武器を持っている選手は


・三苫薫

・伊東純也


この二人だけであると考えられます。







・・・ちなみに、攻撃の選手では他にも

南野選手ですとか良い選手は居るのですが


これらの選手はあくまでも

”周りの選手が活躍する事によって自分も輝く”

というタイプの選手であり


個人で局面を打開する能力という観点から見ると

先ほど紹介した2選手の方に軍配が上がりますね。








・・・そして、日本代表の問題といいますと

やはり”長友スタメン問題”という

森保監督が選手の実力を無視した起用をするアレ(語彙)があります。



そもそも、海外リーグのチームで控えの選手を起用する時は

チームでライバルとなる選手が”他国の代表選手”という場合もありますので


その選手を日本代表に呼ぶことは出来ませんから

チームでは控えの選手でも

それほど問題なく起用できるのですが・・・






・・・現在の長友選手の場合は

所属するチームがJリーグのチームですよね?


そんな訳で、

これはチームが目指すサッカーのスタイルにも依存するのかもしれませんが

”長友選手よりも優れた選手を呼ぶ”

という観点から見ると


FC東京で長友選手からポジションを奪っている選手を試合に出した方が

手っ取り早いのではないかと思うんですよね。







・・・ってか、チームの戦術云々などの言い訳は通じないんですけどね。


現在の長友選手は攻撃面での貢献が少ないですし

ヘタをすると大学生でも代役が務まるほど

安牌のプレーしか出来ないですから。



現在の長友選手は違いを産み出したりはしないので

”彼でなければダメ”

という要素が無いどころか


”背が低い長友選手がチームに居る=セットプレーで弱くなる”


というマイナス要素の方が目立ってしまっていますよね。







・・・そして、この様な選手起用が続きますと

控えに甘んじている選手のモチベーションが高くなるはずが無いですよね?


それはスタメンがほぼ”海外組”で固定されていた

2006年のチームでも問題になった事なのであります。







・・・そんな訳で、W杯の出場権は確保したのですが

本来ならば森保監督の進退は

安泰とは言えないのではないかと僕は考えているんですよ。



本戦とは闘い方が違うとはいえ

アジアのチーム相手に苦戦しているチームがW杯で勝てるとは思えませんからね。



W杯でベスト8に入る世界の強豪は

”アジア最終予選に参加しろ”

と言われたら

「ラッキー!」

って言いますよ。






・・・お祝いムードに水を差すようですが

日本代表はまだスタートラインに立っただけですからね。


何も成し得ていないうちに勘違いをするから

イラクにはロスタイムで同点に追いつかれるし

ベルギーには2-0から逆転されるんです。





・・・現在の視聴者は昔の視聴者とは違い

海外のサッカー選手に触れる機会が多くなりましたから

W杯に日本代表が参加しなくてもそれなりに楽しめますからね。


・・・サッカー協会の人は焦った方が良いと思います

本当に見捨てられてしまいますよ?







・・・最後になりましたが日本代表、おめでとうございます。


個人的には三苫選手のプレースタイルが好きなので

本戦ではもっと長い時間プレーを見たいものであります。

(彼はジョーカーで生きるのかもしれませんが)






・・・最後に、ネット上にUPされた

今回の試合の選手の採点を紹介したいと思います。






⇩ネットより


1: 無駄話まとめ 2022/03/24(木) 20:11:49.20 ID:CAP_USER9

日本代表は24日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選でオーストラリア代表と対戦し、2-0で勝利。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

【図表】組み合わせ・順位表 カタールワールドカップ・アジア最終予選



【日本 2-0 オーストラリア カタールW杯・アジア最終予選】

権田修一 6.0 前半に一度ヒヤッとする飛び出しがあった。しかし、その他のプレーは安定していた
山根視来 6.5 攻撃時に非凡なセンスを発揮。三笘薫への決勝点アシストは見事だった
吉田麻也 6.0 ややパスが引っかかるシーンが目立ったが、身体を張り無失点に貢献した
板倉滉 6.0 ビルドアップ時のミスも目立たず、守備でも落ち着いた対応が光っていた
長友佑都 5.5 早々に警告を受けたのは痛かった。前半にあったビッグチャンス時の判断は悔やまれる
遠藤航 6.5 ボールの受け方が上手く安定感があった。被カウンター時の対応も見事だった
田中碧 7.0 立ち上がりから運動量豊富に動き、よくボールに触れるなど、存在感があった
守田英正 7.0 的確にサポートしビルドアップを助けた。ゴール前でのプレー精度も悪くなかった
伊東純也 6.0 自らシュートに持ち込む場面は少なかったが、クロス精度の高さは光っていた
浅野拓磨 5.5 何度か持ち味を活かし裏へ抜け出したが、決定的な仕事は多くなかった
南野拓実 6.5 巧みなポジショニングから何度も決定機を作った。あとは決め切るだけだった


中山雄太 6.0 “いつも通り”の長友佑都との交代。落ち着いて試合に入り、良いクロスも見せた
上田綺世 6.0 投入から間もなくしてチャンスを創出。守備でも良い対応を見せていた
三笘薫 8.0 短い出場時間ながら2得点を奪取。W杯出場の立役者になった
原口元気 - 出場時間短く採点不可
森保一 6.5 三笘薫の投入が見事に当たった。見事な試合運びでW杯出場権獲得



引用元: ・【サッカー】<日本代表どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選> [Egg★]








・・・今回はここまでとします

それでは!





関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
5位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーサイト