”仕置き人・甘”の遊タイムをスルーしてしまいました・・・
- 2022/03/24
- 00:24
・・・とうとう、やってしまいました。
今までの僕は遊タイム付きのパチンコとは
めっぽう相性が良くてですね
首尾よく遊タイムに到達する事が出来ると
その時の獲得出玉は理論値を下回った事が無かったんですよ。
・・・しかし!今日の僕は
とうとう遊タイムをスルーしてしまいました!

・・・まさか初めての遊タイムスルーが甘デジとはね。
ちなみに、今回の仕置き人は
遊タイムまで残り74回転の所で拾いましたので
1000発程度のマイナスで済みました。
・・・ってか、仕置き人に移動するまでの流れが下手くそすぎるんですよ。
その時の僕は
ボーナスがよく当たっている”新ハナビ”を打っていまして

©アクロス 新ハナビ
・・・僕が打っている時点のボーナス回数は
・総回転=4000G
・BIG=17回
・REG=18回
こんな感じのデータだったんですよね。
・・・さらに、僕がパチンコに移動した時点での風鈴確率は
2種類ある風鈴が
どちらも設定6を軽く上回る数値でしたので
風鈴の合算確率は1/6,5くらいだったんですよ。
・・・まあ、風鈴確率が良いと言っても
その時の僕は
通常時を500回転ほどしか消化していませんでしたし
なんなら、僕が打っていた新ハナビの前任者は
出玉が付いて来ているのにも関わらず
ユニメモを見ながら首を傾げ
新ハナビを打つのをやめていきましたので
状況的に、設定に期待できる台ではなかったんですけどね。
・・・しかし、僕が打っていた新ハナビの設定が仮に設定2だったとすると
「移動しなくても良かったのかな?」
という気持ちが後になってから芽生えてきました。
・・・まあ、それは
仕置き人の遊タイムがスルーしたことによる結果論なんですけどね。
・・・流石に遊タイムまで残り70回転ほどの仕置き人をスルーしちゃダメでしょう。
・・・そして、その後の僕はといいますと
仕置き人を打ち終えて
先ほどまで打っていた新ハナビが空き台じゃない事を確認した僕は
まあまあ良さげな履歴のマイジャグラーを打ち
内容が良ければその台を
何か打てそうな台が空けば移動しようという緩い立ち回りを開始します。
※3000回転 BIG15回 REG13回のジャグです。
・・・そんな訳で、打ち進めていると
目を付けていた
”AT後、有利区間を引継いでいるゴッドイーター”
が空き台になりそうな雰囲気醸し出していました。
・・・そんな訳で、僕はマイジャグラーを打ちつつ
数分に一度
ゴッドイーターの様子を伺いつつホールを徘徊します。
・・・すると、僕がゴッドイーターの後ろに着いた時に
打っているおじ様が200G手前でドル箱にコインを移し始めました。
ちなみに、ゴッドイーターのAT後有利区間引継ぎと
カイジのAT後の引継ぎはとんでもなく甘い上に
仕様を知らない人は簡単に止めていくのでお勧めです・・・
・・・そして、僕はおじ様がドル箱にコインを移すのを眺めていたのですが
そこに若者が後ろからやって来て
ゴッドイーターの下皿に私物を投げ入れてきました・・・
・・・その時の僕は若者に
「必死だな!!」
と思ったと同時に
マナーの悪さに怒りを覚えそうになったのですが・・・
・・・まあ、ここは譲るとしましょう。
揉めても良い事はありませんし
そのゴッドイーターがATに突入する確率は100%では無いですからね。
※超高確率なんですけども。
・・・まあ、今度その若者と台を取り合うことになった時は
今回の事を引き合いに出し、引いてもらう事にしましょう・・・
・・・そして、僕はマイジャグラーに戻り
どんどんとゲーム数を重ねて行くのですが・・・
・・・やっぱり、今日は平常営業なんで
有っても設定4ですよね。
僕の打っていたマイジャグラーは
どんどんボーナス確率が下がっていきました・・・
・・・そして、打つ台を探しにホールを徘徊すると
先ほど取り損ねたゴッドイーターが
ATに突入し
1000枚程のメダルを持ち帰ったという事実に直面します。
「フ○ーーーーック!!」
・・・その時の僕は
WBCで韓国に負けた時のイチローも真っ青のFワードを叫びました。

※イチロー氏
・・・あのクソガキ
今度見かけたらタダじゃおかねえ。
・・・そして、取り損ねたゴッドイーターの出玉にイラついた僕は
触るのが完全に早いのですが
”有利区間突入後730Gのアラジン”
に手を出す事にしました。

©サミー アラジンクラシック
・・・ちなみに、有利区間突入後730Gのアラジンは
期待値がプラス130枚程になっていますので
台の仕様を考えるとギリギリ触っちゃいけないのかな?
どっちでも良いんじゃないか?
という感じの台ですね。
・・・しかし、熱くなっていた僕は
「天井までに単発を数回引いて
コイン持ちの足しにすれば良いんでしょ?」
ですとか
「流石に何回かは連チャンするでしょ!」
という甘い見通しでアラジンを打ち始めます・・・
・・・甘かった!!!
なんと、僕が打ち始めたアラジンは
ストレートに、一直線に天井に到達し・・・
・・・さらに、天井後の連チャンゾーンもスルー!
無情にも
”ショートフリーズ&有利区間ランプの消灯”
という挙動を持って
連チャンゾーンのスルーが確定したのです。
・・・旦那!そりゃないぜ!
その後の僕は
最速のおやじ打ちで引き戻しゾーンを消化します。
・・・そして、その後の僕に待っていたのは
・・・なんと、奇跡のAT引き戻し!
・・・しかし、僕はアラジンの仕様に詳しくないのですが
この後に早い当たりをもう1回引かなきゃダメなんでしょう?
そして、僕の事前知識では
そこがアラジンの一番の壁であると聞いていましたので
AT終了後も期待せずに消化していると・・・
・・・なんと、引き戻し&連チャン状態に突入!
その後は重たいと評判の”スーパーアラチャン”を引き
60Gの上乗せに成功します。
・・・ちなみに、スーパーアラチャンの継続ゲーム数の振り分けは
【SACゲーム数振り分け】
ゲーム数 振り分け
60G 49.6%
80G 0.4%
100G 39.0%
120G 0.4%
140G 0.4%
160G 0.4%
180G 0.4%
200G 4.4%
300G 2.5%
300G+100Gループ 2.5%
・・・上記のようになっていまして
半数以上が100G以上の振り分けになっています。
・・・そして、その後
さらにもう1度スーパーアラチャンを引く事に成功し
なんと!
100Gの壁を突破しました!


・・・そして、このスーパーアラチャンは
残念ながら200Gの継続で終わってしまいまして
それ以降は
何を引いてもスーパーアラチャンに突入する事は無かったのですが・・・

「ざまあみろ!クソ○キ!」
なんとか有利区間の完走に成功しました・・・
・・・僕は今回の実戦で
初めてまともにアラジンを打ったのですが・・・
・・・これ、なかなか面白い台じゃないですか?
今回の実戦の時には僕の隣の台でも
長いATを引いている打ち手が居たのですが
その打ち手は連チャンが終わった後に
何回も状態を引き戻しつつ
3000枚程の出玉を持って帰ったんですよ。
・・・そして、一見すると
出玉増加速度が遅いと思われがちなアラジンですが
「このくらいが丁度良いんじゃないかな?」
と、僕は思うのです。
・・・現在まで生き残っている打ち手のほとんどは
4号時代のスーパーATやりゼロなどの台の高純増に毒されてしまっていますが
パチスロが一番面白い時代に生まれた機種である
”集中役搭載機orフルーツ搭載機”
の純増枚数って
6号機のアラジンと同じくらいですからね。
・・・そして、これ以上の高純増を望んでしまうと
6号機では”無抽選区間”が搭載されてしまいますし
たとえ4号機時代と同じような仕様の機種の設置が許されたとしても
ハマりがきつくなってしまうので
ゲーム性が大味になってしまいますからね・・・
・・・何事も”限度”を知った方が良いという事ですよ!
今回はここまでとします
それでは!
- 関連記事
-
-
【悲報】 機械割の公表値が110%である”バジリスク絆2”の推定設定5を打った結果www 2022/04/17
-
【メシウマ速報】 4月4日”ゾロ目の日”結果発表 2022/04/05
-
”仕置き人・甘”の遊タイムをスルーしてしまいました・・・ 2022/03/24
-
5号機の打ち納めに行った結果www 2022/01/31
-
【最近の稼働】 マイジャグV&ハイエナ、時々イニシャルD ※画像あり 2022/01/29
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
