【画像大量】 5号機の思い出その2 『最高勝率を叩き出した機種』
- 2022/01/12
- 00:58
・・・今回は前回に引き続き
5号機の名機の思い出を紹介していきたいと思います。
・・・そんな訳で、今回紹介する機種は
この機種!!

©メーシー 魔法少女まどか☆マギカ ※2013年設置開始
・・・2013年にホールに設置され始めた
”魔法少女まどか☆マギカ”
ですね!
⇩以下、基本スペック
設定 ボーナス合算 ボーナスART合算 機械割
1 1/217.9 1/155.7 97.9%
2 1/208.3 1/149.2 99.0%
3 1/200.7 1/141.9 101.9%
4 1/193.6 1/132.4 106.3%
5 1/185.5 1/123.5 111.2%
6 1/178.5 1/112.1 116.2%
・・・初代まどかはアニメが原作のパチスロなのですが
まどかがテレビで放送されていた時は
なんと
2011年の東日本大震災の真っ只中だったようですね。
・・・そんな訳で、アニメのまどかの作中には
震災で被害を受けた方に向けてのメッセージが隠されていたり
色々な仕掛けがされていたようですね。
そして、まどかの作中に出てくる
”魔女が使う文字”
というものは
実は、言語としてしっかりとした法則があるようですので
なんと マニアはあの字を読めるという話なんですよ・・・

※魔女文字

※上記の法則を用いると ”CHARLOTTE” となりますね。
・・・まどかのアニメはなかなか面白いですよね。
僕もパチスロがきっかけで原作を見てみたのですが
一人で全話を再現できるくらいリピートして見てしまいました。
・・・ちなみに、エウレカはあまり面白くありませんでした。
・・・そして、まどかと東京リベンジャーズは
話の作りがかなり似ていると感じているのは僕だけではないはずです・・
・・・さて、話題をパチスロに戻しましょう。
初代まどかのゲーム性は
4号機の番長と似たような前兆システムを搭載していましたので
昔からのパチスロファンにも受け入れられやすい作りになっていたのですが・・・
・・・初代まどかは番長とは違い
”通常時にATの直撃抽選をしている”
という特徴を持った機種ですので
前兆の矛盾などでそれを察知できるという楽しみもありましたから
”番長の2番煎じ”
という評価を受けることなく
5号機の名機として語り継がれる機種になる事が出来ました。
・・・さらに、通常時のATの直撃は
高設定になるにつれて抽選確率が上がりますので
打ち手はATの直撃を察知する喜びと共に
”打っている台が高設定なのかもしれない”
という期待を持つ事も出来ました。
・・・まどかは疑うことがない名機である。
他にも、まどかには
5号機を語る上では外すことが出来ない
”上乗せ特化ゾーン”
もしっかりと搭載されていますし
その特化ゾーンは
まどかの原作の世界観を忠実に再現していますので
新規のパチスロファンを沢山獲得する事も出来ましたね。
・・・まどか以前のパチスロシーンでは
正直なところ
萌え系のパチスロを打つ事に抵抗があった打ち手が多かったと思います。
・・・ってか、それ以前に
現在のパチスロシーンほど
アニメを題材とした機種が多くなかったと思われます。
・・・そんな訳で、初代まどかは
色々な意味でパチスロ界に革命を起こしたマシーンであると言えますね。
・・・そんなまどかと僕は
きっと、前世で結婚をしていたんでしょうね。
・・・ほむらさんがブヒブヒとヤキモチを焼いてしまいそうです。
・・・というのも、僕はまどかを打って負けたことがほとんどないんですよ。
むしろ、ほとんどの場合
4000枚以上の出玉を持って稼働を終えていましたね。
・・・たしか、負けたのは1度だけだったかな?
1回も無かったのかな?
・・・とにかく、僕とまどかの相性は
”超”が付くほど良かったんですよね。
・・・しかし、そんな僕も
ついに撤去の日までにフリーズを引く事が出来ませんでした。
・・・まあ、その理由は簡単なんですけどね。
初代まどかでフリーズを引くためには
”通常時に中段チェリーを引き、1/3の抽選にパスをする”
という関門を超えねばならないのですが・・・
・・・僕は特異体質の持ち主でしたので
ただ1度の中段チェリー以外は
すべてボーナス中に中段チェリーを引く事が出来たんですよね。
・・・そして、ボーナス中に中段チェリーを引いた時の恩恵は
”アルティメットバトル確定”
ですので
ほぼ、ロングフリーズを引いた時と同等の恩恵を受けることが出来たのです。
・・・中段チェリーを通常時に引くと
ロングフリーズの抽選を受けることが出来るのですが
1/3の抽選をパスできなかった場合は
”ART複数セット+エピボ+天国モード”
という恩恵しか受ける事が出来ないので
出来れば、
中段チェリーはボーナス中に引く事が出来た方が良いと言えますね。
・・・やはり、最強特化ゾーンの
”アルティメットバトル”
をやってこそ、でしょう!
・・・そんな訳で、まどかとの相性が良かった僕は
まどかとの思い出が沢山ありますので
その一部を画像と一緒に紹介していきたいと思います。
・・・それでは まずはこの画像から。

・・・この画像は通常時の
”きゅうべえルーレット”
のプレミアパターンなのですが・・・
・・・これって、結構レアなんですよね?
僕はこの演出をたくさん見たことが有るので何とも思わないのですが
まどかのレア演出の出現度を検索した時に
当該演出の出現頻度がそこそこの確率だったことにビックリしました。
・・・パチスロの演出って
本当に、打ち手次第で片寄りますよね・・・
・・・ちなみに、まどかの演出で一番出現頻度が低い演出は
ART中の上乗せ演出の
”弱い子でごめんね”
と、まどかが泣きながら言う演出みたいですね。
※3桁乗せ確定だったかな?

※拾い画です

・・・こちらの画像は上乗せ時の演出なのですが
三桁乗せが確定する訳ではなかったと思います。
初代のまどかでは眼鏡ほむらの出現頻度が低いので
貴重な演出の1つだと思います、ブヒイ。

・・・こちらはボーナス中の中段チェリーですね。
ボーナス中に偉い小役を引いた時の演出は
選んだBIGの種類によって、様々な物があるのですが
”チャンス告知演出”
を選んだ時の違和感はたまりませんよね。
・・・ん?カットインじゃない・・・金扉?!
みたいな感じですね。

・・・こちらの画像はワルプルギスの前兆中だった気がします。
画像に収める時のシャッターのタイミングが絶妙でしたので
ほむらさんが目を瞑ってしまったようですね。

・・・こちらはプチボ中のBAR絵柄揃いですね。
そもそも、プチボ中のカットインの出現頻度が低いので
カットイン出現時は本当にビックリしたものです。
・・・マジで、忘れた頃に来ますからね。

・・・これはアレか?
ほむらエピソード中か?
それとも、アルティメットの導入部分か?
・・いずれにせよ、良い所で特殊役を引けましたね。
まどかシリーズのプレミア役は
こういう所で引いてこそ、ですよね・・・

・・・こちらはプチボ中の設定6確定演出ですね。
いや違う、設定5でも薄い確率で出現する事が
有志の大量実戦で判明したような気がする・・・
・・・メーカー発表ではプチボ中のきゅうべえは
”設定5以上が確定する”
というようにアナウンスされていたのですが・・・
・・・某巨大掲示板上でまどかの実機を持っている方たちが
「設定5では出現しないのでは?」
という疑念を持ち
大量にサンプルを集めるという試みを行っていたところ・・・
・・・たしか、プチボの消化が2000回を超えたくらいの時点で
設定5でもきゅうべえが出現したはず・・・
そして、出現を確認した人は
➡動画できゅうべえの出現を収める
➡そのまま撮影を続け、設定確認をする
➡設定5と表示される
という検証が行われたんだ、思い出しました。
・・・しかし、設定5の台でのきゅうべえの出現率は
当初予想されていた
”1/256or1/512”
という確率よりも恐ろしく低いであろうことが
検証の結果、確認されましたので
プチボ中のきゅうべえの出現は
”ほぼ、設定6確定演出”
と、捉えて良いという結論に至ったのでした・・・
・・・そもそも、設定5の投入頻度は少ないですからね!
そして、この検証の恐ろしい所は
”まどかがホールから撤去された後も続いた”
という事でしょう・・・
・・・まどかは本当に罪な台ですね。
そんなこんなで、今回はここまでとします
皆様は初代まどかをお好きでしょうか?
僕は実機を買おうと考えたほどに
初代まどかが好きでしたね・・・
残りの5号機ライフを存分に楽しみましょう
それでは!
- 関連記事
-
-
【パチスロ5号機】 5号機の名機 ~ノーマルタイプ編~
-
【パチスロ5号機】 5号機の名機 ~A+ART機編~
-
【パチスロ5号機】 5号機の名機 ~A+ART機編~ その2
-
【画像大量】 5号機の思い出その2 『最高勝率を叩き出した機種』
-
5号機の思い出、その1 意外だけど、一番勝った機種
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
