FC2ブログ

記事一覧

12月12日の狙い台を真剣に考える試み




『バット短く、息長く』


僕は野球よりもサッカーが好きな人間なので

現在のプロ野球にはほとんど興味がないのですが


そんな僕にも好きな野球選手が居まして

冒頭の言葉は

その人物が残した座右の銘なのであります。







・・・そして、その名言を残した人物こそ

”最後の南海戦士”

と呼ばれることもある

”大道典好さん”

なのです。






野球選手 最後の南海戦士 大道典良
※現役時代の大道さん








・・・そもそも、プロ野球選手というもののほとんどは

地元では幼き頃から神童と呼ばれているような人物でして


ほとんどのプロ野球選手は

少年野球ではエースで四番を張っていましたから

プロになるまで敗北をほとんど知らない彼らは

プライドの塊のような人たちなんですよね。







・・・そんな中、元々は長距離バッターとして南海ホークスに入団し

ホームランバッターになる事を期待されていた大道選手は


ホークスに入団してからプロの洗礼を受け

入団当初は期待されていたような成績を残せなかったんですよね。







・・・そして、そんな状況を受けて大道選手は

プロとして生き残るために今までのプライドを捨てて


180センチを優に超す恵まれた体格ながらバットを短く持ち

確実にヒットを打つ事で

プロの世界で生き残ろうとしたのです。






・・・そして、彼は大事な所で打つんですよね。


晩年は代打の切り札として活躍していた大道選手は

職業が”代打”ですから


『チームが負けている局面で 逆転を狙うためにバッターボックスに送り出される』


というプレッシャーが掛かるシチュエーションで試合に臨む事が多かったのですが


今までに何度も逆境を跳ね返して来た彼には

常人とはかけ離れた強靭な精神力が有りますので

そんな場面でもきちんと結果を残すことが出来たのです・・・








・・・いやあ、渋いですよね

4号機時代の僕は冬場に大花火を打っている時に


パチスロ画像 大花火リーチ目


打ち始めてすぐにボーナスを引いた時には

季節が冬という事で手が凍えていましたから


「まだ準備できてないよ!」


なんて気持ちで小役ゲームを消化していたのですが

こんなことが大道選手に知られたら大変ですよね。






・・・彼はいつやって来るか分からない自分の出番に対して

いつでも肉体的・精神的に準備を整えていたはずですから・・・







・・・僕は何を言っているんでしょうか?










・・・さて、2021年12月12日の話題に変わります。




僕は先日更新した記事で


”12月12日はゾロ目の日?”


なんて感じで軽く扱っていたのですが・・・





リンク:12月中旬のイベント








・・・どうやら、12月12日は

どこのホールも激しい煽りをしているようですので

思ったよりもパチスロの設定状況が良いのかもしれません。






・・・そんな訳で、今回は

12月12日の狙い台を多方面から絞っていきますので

まだ狙い台に困っている方は参考にしてみて下さい。












・・・まず、パチスロの台選びの基本から掘り下げていきましょう。



そもそも、パチスロというものは

”台を選ぶ”

とはよく言いますが


それ以前に、お店選びを失敗してしまっては

台を選ぶという事の意味も無くなってしまいますし


実際に台を打ったとしても

低設定の台を低設定と結論付けても何の意味もありませんから

まずはしっかりとしたお店選びをしていただきたいと思います。







・・・過去のゾロ目の日に強かったお店や

休日に出玉を放出するお店なんかがお勧めですね。








・・・さて、ホール選びという関門を超えた後には

ようやく、台の選定をする時間がやって来ます。



ここではまず


”どんな機種を打つのか?”


という選択肢が発生するのですが




皆様がお通いのホールの情報を知らない僕がお勧めできるのは



・ホールが今までに力を入れている機種


・これからの主力になっていくであろう 大事に扱われるべき機種


・直近の新台





・・・地域を問わずお勧めできる機種と言えば

上記の3点ではないでしょうか?







・・・そして、その中でも僕がお勧めし

自分でも打とうと思っている機種は


上記の3つのポイントを完全に網羅した


”マイジャグラーV”


なんですよね。






パチスロ画像 6号機 マイジャグラーV
©北電子 マイジャグラーV







・・・マイジャグラーVはまだ解析が出揃っていないのですが

設定6の判別は簡単そうですよね。



なにしろ、他の設定と比べて

機械割も合成確率もぶっ飛んでいますから。






・・・そして、ほとんどの打ち手は

マイジャグラーVの事を



「5号機のジャグラーよりもBIGの獲得枚数が少なくなっているから

5号機がホールにあるうちは敬遠しよう」




なんて考えをしていると思います。










・・・でも、この状況って

5号機のアイムジャグラーがホールに登場した時と似ているとは思いませんか?





5号機のアイムジャグラーが初めてホールに登場した時は


まだホールには

”トゥームレイダー”

などの過激な台が設置されていましたので

ほとんどの打ち手は率先して5号機を打つ事は無かったと思います。









・・・しかし、ホールはそんな状況を受けて


”4号機で回収した出玉を 5号機で還元する”


という試みに出ます。





・・・それもそのはず、4号機はその内消えて無くなりますから

ホールは未来を見据えて5号機に投資したのです。











・・・そんな訳で、皆様のお住まいの地域でも

6号機のジャグラーを甘く使い

5号機のジャグラーを絞ってくるお店があるかもしれません。


※僕の地元では

半分くらいの店舗が6号機に移行しようと画策しているっぽいです。









・・・そして、打ち手にバカにされがちなマイジャグラーVですが

5号機と比べると

コイン持ちとボーナス確率が上昇していますので


高設定の台を掴むと

”良質な羽根物を打っているような感覚”

を味わう事が出来ますのでお勧めですよ。






・・・ってか、機械割的には5号機と変わらないしね!



6号機のマイジャグラーはハマってもコインが減りにくい設計ですので

僕が実際にマイジャグラーVを打つ時は

5号機のジャグラーよりも粘りやすいとさえ感じています。



そして、コイン持ちが良いという事は

もしかすると 少額で判別が済むという事なのかもしれませんよね。






・・・他には、12月12日という事で

シャレを利かせてくる設定師が生息しているホールでは


”機種名に1とか2が入っている台?”


そんな感じのアプローチをしてくるホールもあるかもしれません・・・










・・・まあ、機種選定はそんな感じ。


皆様がお住まいの地域やホールによって

臨機応変に対応してください・・・









・・・さて、次は台選びの番ですね。



皆さんは台を選ぶときにどういった点に着目しますか?


僕が台を選ぶときに見ている要素は


・場所(カドとか台番とか)

・データ 


当たり前かもしれませんが

上記の2つのポイントに注目しています。







・・・そして、明日は12月12日という事ですから


・1や2が付く台番

・カド、カド2など場所でぶち込んでくる


なんてことが予想されますので

頭の片隅に入れておくと良いでしょう。




・・・台番を意識する人は多いですが

場所となると気付かない人も居ますからね・・・








・・・あとはデータかあ。


正直、ゾロ目イベントなど日付のイベントの時は

特にデータを気にする必要は無いと思います。







・・・しかし、過去の僕の経験では


”6月6日に前日のボーナス回数が

BIG6回 REG6回 の台に設定6を使って来た”



なんて事が起きた事もありますので

重箱の隅をつつくようですが

これも頭の片隅に入れておいて損は無いと思います。




・・・他に考えられる事と言えば

設置台数とか?








・・・皆様の健闘を祈ります

それでは!
関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
5位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーサイト