【新台情報】 6号機”マッピー” 忙しい人のための試打動画の要点まとめ
- 2021/12/06
- 22:19
・・・さて、新台情報の時間です。
この度、アルゼから発売される6号機である
”マッピー”
のスペックが公開され
合わせて、試打動画も公開されました。

©アルゼ マッピー
⇩以下twitterより
■S/マッピー/GS(メーシー)
— カピカピ君 (@TT19751) December 6, 2021
2月上旬納品 3,000台
・ATタイプ
BB枚数:最大153枚
RB枚数:最大55枚
AT純増0.3枚
ベース:38G/50枚
・ボーナス確率
設定/BB/RB/合成
①1/248.2 1/376.6 1/149.6
②1/248.2 1/348.6 1/145.0
⑤1/248.2 1/329.3 1/141.5
⑥1/248.2 1/310.6 1/138.0
⇩以下YouTubeより 試打動画
・・・今回、発売されるマッピーは
なんと言っても”顔”が良いので
僕も試打動画を楽しみにしていたのですが・・・・
・・・まあ、完全に期待外れっぽいですよねwww
そんな訳で、今回は試打動画を見た僕の感想と
マッピーの簡単なゲーム性を紹介していきたいと思います。
・・・まずは基本的なゲーム性から。
6号機マッピーのゲーム性を簡単に紹介すると
”完全にディスクアップのコピー”
であると言えます。
・・・そして、ディスクアップの最大の特徴は
”BIG中の技術介入”
となっていまして
実は、こちらの特徴はマッピーにも踏襲されているのですが・・・
・・・マッピーのBIG中の技術介入は
・3連絵柄を2コマ目押し (機械割100%)
・青7を左リール中段にビタ押し (機械割102%)
・各リールビタ押しで”BAR絵柄のひし形”を作る (機械割104%)
と、上記のように
自分の目押し力と相談して3段階で選ぶ事が出来まして
難易度と機械割は比例するとの事です。
※ディスクアップと同じでハイパーBIG時は目押しが要らないようです
・・・ってか、マッピーの技術介入は上記のような特徴がウリのはずなんですが
先ほど紹介した試打動画上では
”BAR絵柄狙い時と青7狙い時は機械割が変わらない”
と、試打をしたポンコツが言っていましたので
この点は注意が必要かもしれませんね。
・・・そして、マッピーの技術介入要素についての僕の見解は
「設定1でもまずまずボーナス確率が高いのに
BIG中の些細なビタ押しで機械割が104%は美味しすぎる」
という意見ですから
さすがに 104%は無いんじゃねえの?
今の打ち手でもマッピーの技術介入くらいは
死ぬ気になればできるでしょう、甘く見られすぎじゃない?
と、思いました。
・・・実際はどうなんでしょうね?
・・・ここまで マッピーのネガティブな意見だけを並べてきましたので
ポジティブな事も少しだけ書きましょうか。
・合成確率がディスクアップよりも高い
・アルゼ伝統のリーチ目を踏襲した設計になっている
↑マッピーにはこんなに良い所も有るんですよ!
・・・まあ、合成確率が高いと言っても 裏を返せば
・ボーナスの獲得枚数が少ない
※BB枚数:最大153枚 RB枚数:最大55枚
・別にマッピーを打たなくてもアルゼ系のリーチ目は楽しめる
※むしろ、他の台の方が絵柄がカッコいい
・・・こんな感じで
マッピーの良い所はすぐにケチが付けれるんですけどね・・・
「面白くなさそうでした!」
・・・まあ”羽根物ディスクアップ”と考えれば
マッピーの存在意義も少しは有るんじゃないでしょうか?
僕はそう感じました・・・
・・・皆様もマッピーが気になったなら
是非、試打動画を見てくださいね
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
