FC2ブログ

記事一覧

【雑談】 ゴト師、弁当を作る。




・・・過去のブログを見てもらえれば分かるのですが

最近は友人の仕事を手伝う日々が続いていますので

健康な毎日を送れているんですよ。



そして、規則正しい生活を続けていると腹が減るものですから

最近の僕は食生活も規則正しくなりまして

一日に3回ご飯を喰らう生活を送っているのです。








・・・そんな時に困ってくるのがやはり昼食。


幸運にも、僕には彼女という存在が居るのですが

僕にとって仕事をするという事は

パチスロ生活よりも給料が低い生活を送ることになるので


彼女に弁当を作ってもらう事を頼みにくいですから

最初のうちは

もっぱらコンビニ弁当で昼食を済ませていました。







・・・しかし、コンビニ弁当というのは飽きる。


それならば定食屋さんなどに入り昼食を取ればいいのですが

昼飯時の忙しないお店でご飯を食べるのも億劫ですし


何より、待ち時間が発生したりする場合もありますから

そういった懸念材料も考慮して

僕は食べ物屋さんで昼食を食べる事を避けていたんですよね。







・・・そんな訳で、しばらくは日々の昼食をコンビニ弁当で凌いでいたのですが

食べる事だけが趣味の僕には

そんな生活は耐え難いものでした。







・・・ならば自分で作るしかない。


そう思い立った僕は

生涯初めて自分のために弁当を作る事を決心し

近所のスーパーへと向かったのです・・・








・・・もともと、僕は料理が趣味ですし

今までの人生で普通の人よりも美味しいお店を食べ歩いて来たという自負が有りますから

料理の腕にはまずまず自信が有るんですよ。


作った料理を味見して

足りないものを発見するのは得意な方ですしね。





・・・しかし、弁当となると話は変わってきます。


弁当を作り始めた当初の僕は

完全に弁当作りを舐めていました。





・・・というのも、弁当と普段の料理の最大の違いは


”弁当は作り立てを提供できるわけではない”


という、よく考えると当たり前の事なのですが


弁当作りを完全に甘く見ていた僕は

そんな当たり前の事さえも見落としていました。






・・・そんな僕が最初に作った弁当は


”チキン南蛮弁当”


です。




・・・僕はマヨネーズに対してはあまり思い入れが無いのですが

マヨネーズがタルタルソースに変わった瞬間

世界一好きな調味料(?)に変わるのです。





・・・きっと、幼き日に行った洋食屋さんの影響でしょう。







・・・それはさておき、チキン南蛮を作ることに決めた僕は

タルタルソースの材料を買い込み

南蛮酢のレシピを検索します。





・・・そして、南蛮酢のレシピを見てみると

どこかで見覚えのある材料と作り方だったのです。



「あ!これは高橋ひかるちゃんの動画で見たヤツや!」



すぐに気付いちゃいましたよ、ええ。







人物 高橋ひかる かわいい 女優
※高橋ひかるさん







・・・高橋ひかるさんはドラマやラジオ

さらにはYouTube上で活躍する若手の女優さんなのですが


彼女はごくたまに

自身のYouTubeチャンネルに料理動画をUPするんですね。





・・・そして、常日頃から高橋ひかるさんを


「今すぐに娘になって欲しい。」


という健全な目で見ている僕は

その料理動画を何度も見返しているのですが・・・






・・・高橋はん

あんた検索でトップに来るレシピを自分の動画で紹介したわね?







・・・まあ、それは良いでしょう。


高橋ひかるさんは画像よりも動画の方が可愛いので

一度映像で見てみると良いですよ。








・・・話を戻します。



僕が見た南蛮酢のレシピには

”野菜の切れ端を入れて作ると美味しくなる”

と、書かれていたのですが


そんな事を家に帰ってから言われても困りますし

何より僕にはタルタルソースさえ美味けりゃあ何とかなるという信念が有ります。






・・・そんな訳で、レシピよりも簡易的なチキン南蛮を制作した訳なのですが

まず、弁当の見た目で失敗をします。





・・・僕が弁当を作る時には

弁当の容器をいちいち洗うのがめんどくさいので


小泉進次郎に怒られるのを承知で

使い捨てのプラスチック製の容器に弁当を詰めているのですが・・・







・・・弁当の蓋にソースが付いて汚ねえんだwww


そんな訳で見た目は失敗したのですが

味はかなり良かったです。



・・・やはり味の素は偉大なのです。



画像 アル中カラカラ 味の素
※味の素画像







・・・そんな訳で、チキン南蛮弁当の味はそこそこだったのですが

やはり作りたてに比べると味が数段落ちてしまいますので


普段はパクリが嫌いな僕も”インスパイア”と言う形で

プロの技を真似てみる事にしました。







・・そこで登場したのが”白身魚フライ弁当”です。



画像 食 白身魚フライ弁当
※イメージ画像




…白身魚フライ弁当はお弁当界では もはや定番ですよね。


そして、ヤツはシンプルな弁当ですから味の安定感も抜群ですし

持ち運んでも形が崩れる心配がほとんどありません。





・・・そして、白身魚フライ弁当を作った結果はというと


味の方はまずまずだったのですが

所詮そこまでなんですよねwww



白身魚フライ弁当は70点くらいの点数は取れるんですが

それで感動を得ることが出来るかと言うと話は違います。








・・・そして、白身魚フライ弁当を作り始めた僕は


「あれ?タルタルソース合うんじゃね?」


という悪魔の囁きにより

冷蔵庫に自家製のタルタルソースが常備されているという事態に陥ったのですが・・・







・・・油まみれの生活に嫌気が差してきたことにより

白身魚フライ弁当の天下も3日で終わってしまいます。








・・・そして、そんな僕が最終的に導き出した答えは



画像 弁当




・ふりかけご飯

・ウィンナー

・玉子焼き

・沢庵




・・・上記の四天王を基本として

気分でゲストを迎えるのが最高であるという結論に至りました。





・・・そして、最近の僕は

ふりかけご飯に飽きて来た時には”巻寿司”なんかを作ってみたりしつつ

快適な弁当ライフをエンジョイしています・・・








・・・しかし、世の中の主婦は大変ですよね。


僕は期限付きの弁当作りなので楽しんでいますが

毎日、家で料理を作ったり弁当を作る主婦の皆様は

献立を作ったりするのがかなり大変だと気付かされました・・・






・・・皆さん、奥さんや母親にご飯の文句を言ってはいけませんよ!


今回はここまでとします

それでは!
関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
7位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサーサイト