【新台情報】 6号機聖闘士星矢には 設定1でも終日機械割が105%程になる 物凄いモードが搭載されている模様です・・・
- 2021/10/24
- 20:11
・・・5号機で爆発的な人気を誇った
”聖闘士星矢”
の新台が登場する模様なのですが・・・

©SANKYO 聖闘士星矢冥王復活
・・・今回の聖闘士星矢には
”設定1でも機械割が105%を超えるモードが搭載されている”
という情報が出てきまして
さらに、そのモードは終日継続するみたいなんですよね・・・
⇩以下twitterより
S聖闘士星矢
— しろちゃん@白色調査兵団 (@shiro_channnnn) October 21, 2021
阿頼耶識(あらやしき)モード
設定変更の5%で突入
モード中RUSHの直乗せ枚数
「8倍アップ」
設定変更するまでモード継続
設定1でも105%超え
設定①97.4%~設定⑥110.0%
↓阿頼耶識モード
設定①105%超え〜設定⑥114.9%
有利区間ぶち抜き
ウルトラビッグバンモード
まる分かり仕様 pic.twitter.com/cpIXeJ4tYv
・・・上記の情報元を見た限り
新台の聖闘士星矢に搭載されている”阿頼耶識(あらやしき)モード”というものは
筐体の左側の約物が点灯しっぱなしになるらしいので
これは機械割や役割的にも
6号機の”鬼浜”や”うしおととら”などに搭載された
”設定L”
と対極にあたる設定であると言えます。
・・・そして、阿頼耶識(あらやしき)モードは
”設定変更後の5%で突入する可能性がある”
という事なのですが
タチの悪い店では阿頼耶識(あらやしき)モードに突入した台を
再度、設定変更するのが目に見えていますね・・・
・・・・そして、最大の疑問は
「なぜ、有利区間をぶち抜いて出玉率が高性能になるのか?」
という事なのですが
これはどういう仕組みで成立しているんですかね?
・・・ネット上にはこの仕組みの予想として
南国育ちなどの台と同じように
朝イチに、特定フラグを引く事によってモードに突入
➡以降も同モードをループ
なんて予想をしている人が居るのですが・・・
・・・有利区間再突入時に
前回のモードを参照する事って不可能なんじゃないんですか?
どちらにしても聖闘士星矢冥王復活は
僕の脳みそでは予想できない
”ウルトラC”
的な仕組みを搭載しているんだと思われます・・・
・・・そして、阿頼耶識(あらやしき)モードは設定が6の時にも威力を発揮しますので
昨今の6号機の中では夢がある可能性もありますよね!
ホールへの導入を待ちましょう
それでは!
- 関連記事
-
-
【新台情報】 6号機聖闘士星矢には 設定1でも終日機械割が105%程になる 物凄いモードが搭載されている模様です・・・
-
ビタ押し必須機種?! ひぐらしの鳴く頃に祭2のスペックが公開!
-
6号機新台 ”まどマギ” 小役確率&初打ち時のおさらい
-
【新台情報】 話題の6,5号機 『ボンバーガール』 のスペックが公開!!
-
6号機最高傑作?!『アナターのオット!?はーです』業界人の反応等 追記
-
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
