【実践値公開】 6号機”コードギアス3”金トロフィーが出現した台で完走した結果&実践値公開
- 2021/09/14
- 21:43
・・・今回は6号機”コードギアス3”の
高設定確定台の実戦データを紹介したいと思います。

©サミー コードギアス3
【基本スペック】
設定 AT初当り確率 出玉率
1 1/594.0 97.9%
2 1/565.9 98.9%
3 1/517.8 101.5%
4 1/437.0 106.3%
5 1/383.1 109.5%
6 1/322.0 112.1%
・・・コードギアス3は設定4の機械割が比較的高いので
実戦時には狙いやすいかと思われます。
今回僕が実戦した台は設定4が確定したわけではなく
それ以上、上の設定も望めるような数値だったのですが
・熱い偶数示唆
・今までのサミー系の台だと
本来の設定に準じたトロフィーが出現する回転数まで回しても
設定4以上しか確定しなかった
・・・という理由から
今回僕が打った台は設定4が濃厚だったと思われます。
【7001G~8000Gでの出現率】
設定 トロフィーの色
銅 銀 金 キリン 虹
2 10.8% – – – –
3 7.0% 11.7% – – –
4 4.8% 7.3% 20.9% – –
5 3.2% 4.5% 7.3% 20.5% –
6 4.5% 3.1% 4.2% 7.5% 18.7%
・・・ってか、サミートロフィーの出現する回転数って
・通常時を消化した回転数
・ボーナス中を含んだ回転数
どちらなんでしょうかね?
・・・サミーのマイスロは全ての状態の回転数を合わせてカウントしているので
個人的にはAT機の場合は総回転数で良いと思っているのですが
どこかに答えって書いているんですかね?
・・・とにかく、今回の実践値を紹介していきましょう。
総回転数 5600G
ノーマルBIG=12回 (1/466) ※ギアスリプレイ重複1回
ハイパーBIG=7回 (1/800) ※特定ボーナス無し
REG=8回 (1/700) ※弱チェりー重複4回
スイカ確率=約1/81
【ギアスリプレイ同時当選ボーナス】
設定 抽選区間内出現率 ボーナス中を除く状態の出現率
1 1/16384.0 1/19961.9
2 1/10922.7 1/13316.2
3 1/8192.0 1/9926.2
4 1/7281.8 1/8744.4
5 1/6553.6 1/7838.1
6 1/5461.3 1/6494.3
【弱チェリー目同時当選】
設定 抽選区間内出現率 ボーナス中を除く全状態の出現率
1 1/2730.7 1/3332.2
2 1/2340.6 1/2852.1
3 1/2048.0 1/2478.2
4 1/1872.5 1/2249.2
5 1/1489.5 1/1782.6
6 1/1285.0 1/1527.0
AT関連
AT初当たり=14回 (1/400)
【初当たりの打ち分け】
BIG中のCC揃い=2回
通常時の平行CC揃い=1回 ※RT0時かな?
通常時の斜めCC揃い=2回 ※そのうち一回はRT0時と思われる
CZ成功=9回
※ガウェイン2回、AT中の陣形で蜃気楼一回

※斜めCC揃いです

※特化ゾーン確定プレミア
【状態別「C.C.揃い」出現率】
設定 斜めC.C.揃い順押し(RT0・RT1) 平行C.C.揃い順押し(RT0) 平行C.C.揃い逆押し(RT1)
1 – 1/16384.0 1/16384.0
2 – 1/13107.2 1/13107.2
3 1/16384.0 1/13107.2 1/13107.2
4 1/16384.0 1/9362.3 1/9362.3
5 1/16384.0 1/9362.3 1/9362.3
6 1/13107.2 1/8192.0 1/8192.0
【CZ内訳】
通常時ゼロ絵柄揃い=17回
CZ突入=12回
通常時のREG=4回
CZ突入=2回
通常時のノーマルBIG=6回
CZ突入=3回
通常時のハイパーBIG=2回
CZ突入=2回
【エピソード内訳】
強・高設定示唆=2回 (設定1~3=3% 設定4~6=13%)
奇数示唆=1回
偶数示唆=2回
【REG中の特殊画面】
ピンク=4/14
【トロフィー出現率】
銅=1回
金=2回

・・・以上が今回の実戦のデータになります。
本当はマイスロの画面を見せたいところなのですが
不具合でログインできず
当日はすっぴんで戦うことになりました・・・・
・・・そして今回の実戦では
コードギアス3の初打ちという事で
いつも通り、しっかりと完走させてきましたよ。

※完走確定時のボーナス

・・・今回僕が有利区間を完走した時は
200G過ぎに当たったガウェインから出玉が伸びたのですが・・・
・・・なんで2100枚しか取れないんでしょうかね?
ざっくり計算すると
有利区間1300Gほどの消化で2100枚しか出玉が増えていません。
・・・また純増詐欺ですか?
・・・一度の試行で疑うのもアレなんですが
今までに発売されたサミー系の台は
かなりの頻度で純増枚数を水増しして発表していますので
注意深く見守りたいと思います・・・
・・・ちなみに、今回の実戦時の収支は
投資828枚
回収3416枚
こんな感じで、2400枚程の浮きでした。
・・・巷の噂によると、コードギアス3の設定4はかなり荒れやすいみたいですので
皆さんが設定を判別する時には
・REGからのCZ突入率
・ゼロ絵柄揃いからのCZ突入率
・弱チェREGとギアスリプレイからの赤7ボーナス
これらの数値とAT終了画面などを合わせて
慎重に判断すると良いですね。
・・・そして、ここからは個人的な見解なのですが
多分コードギアス3の設定6は
”裏ポイントが優遇されている”
と思うんですよね。
・・・コードギアス3のCZ突入率は
・通常時を消化している際のレア役のヒキ
・ボーナスやゼロ絵柄揃いを引くタイミング
上記の要素にかなり左右されますので
ネット上のサイトに書いてあるCZの突入率を算出するのは難しいと思うんですよ。
・・・しかし、現在の所
”設定6はCZ突入率と突破率が強い”
とされていますので
”最終ゲームの逆転抽選”
以外にも、裏ポイントも優遇されていると個人的には考えております・・・
・・・ちなみに、今回の実戦では
CZ中の消化中に
”どう考えても100ポイントに足りない時”
さらに、演出が弱い時(青背景)に
強制逆転と思われるATの突入を2回確認したんですが・・・
・・・小役揃い時の一発抽選に当選した時の挙動が分からないので
強制逆転の抽選に当選したと言いきれないのが悲しい所ですよね。
一日に2回も強制逆転を出来るなら
今回僕が打った台も設定6の目があるかな?とも思うのですが
分母が小さい、その他の要素がそこそこ弱いですし
金トロフィーしか出なかった事を考えると
やはり設定4だったのではないかと思います。
※設定6だった確率は2割ほどでしょうかね?
・・・今回はこんな感じです。
実戦時の参考にしてみて下さい!
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
