FC2ブログ

記事一覧

【新台情報】 CCエンジェルと花火絶景が検定通過!!




今回は新台の情報を紹介します。

このたび、アルゼ社から


・CCエンジェル

・花火絶景



上記の2機種が検定を通過した模様です。




・・・4号機時代を知らない人のために

こちらの2台の紹介をいたしますと



まず、CCエンジェルは

4号機時代に発売されたAタイプのマシーンでして



パチスロ画像 CCエンジェル 4号機
©メーシー CCエンジェル ※1996年設置開始



・・・BIG絵柄である天使は

後の”ハナビシリーズ”のドンちゃんのモチーフにもなった台なのです。




パチスロ画像 CCエンジェル リール
※リール画像





・・・そして、4号機時代の僕は

パチスロを覚えた時にはCCエンジェルの旬は過ぎていましたので

実際にこの台を打つことは少なかったのですが


当時CCエンジェルを打っていた客層は

どちらかと言うとコアなパチスロマニアが打っていたという印象を受けました。



・・・CCエンジェルの後継機は11月導入予定との事です。

(バイオメサイアはいつになるのやら・・・)





・・・そして、本命の花火絶景ですが

この台は名前から察するに”花火百景”の後継機と見受けられますね。



パチスロ画像 花火百景
©アルゼ 花火百景 ※2003年設置開始







・・・花火百景は同じくアルゼから発売された

”大花火”

の後継機でして


スペック面はほぼ大花火を継承した

”Aタイプ、大量獲得機”

として世に送り出されました。




・・・しかし、花火百景は

演出が鉢巻リールで行われていた大花火とは違い

フラッシュなどの演出を液晶で表現していたんですよね。



さらに、花火百景は

”演出用RT”

を搭載していまして

※RT中は三枚掛けでボーナスが揃わない制御



そのRTが演出と絶妙に絡み合った

まさに名機の名にふさわしい一台だったんですよ。







・・・花火百景のRT中の特徴は

”ボーナスの入賞を防ぐ”

という特徴がありましたので

一見すると損をしてしまうと思われがちなのですが・・・




・・・実は花火百景の演出用RTは

”一枚掛けをする事によってキャンセルする事が出来る”

という特徴がありましたので


ボーナスの成立に自信がある時には

コインロスを嫌う打ち手は

1枚掛けで消化する事によりロスを減らすことが出来ましたので


大花火の鉢巻リール行われる演出の特徴である

”キャンセル不可&時間効率ダウン”

という欠点を補ってくれるものだったのでした。







・・・花火百景は良いですよ。


僕は当時から

大花火よりも花火百景派の人間でしたので

今回のリメイクはめちゃくちゃ楽しみです。


※山佐のELヴィジョンもそうですが

当時の台の液晶は本当に完成されていました。





・・・しかし、アルゼさんよ

花火百景を打っていた当時の打ち手は

別にビタ押しが楽しくて打っていた訳じゃねえからな。


5号機でリメイクされたディスクアップもそうなんですが

ビタ押しにゲーム性の比重を置きすぎたことによりボーナス確率が低下し


パチスロ本来の楽しみである

”ボーナスの成立の瞬間”

をたくさん味わう事が出来ないゲームバランスのリメイク台が多すぎますよね。






・・・個人的には”新ハナビ”くらいのバランスで良いと思うのですが

はたして今回はどうなるのでしょうか?



CCエンジェルの場合はボーナスが軽いかもしれませんが

花火百景は大量獲得機の後継機ですからね・・・



・・・とても心配ですがどうなるか見てみましょう。

それでは!
関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
6位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

スポンサーサイト