FC2ブログ

記事一覧

マル〇ンの設定漏洩問題についての個人的見解&パチンコ屋さんの”常連特権”のお話




どうやら世間ではマル〇ングループに所属する系列店に

”軍団に設定を漏洩したのではないか?”

という疑惑が掛けられているようで

ネット上を騒がせているようです・・・


⇩以下twitterより







・・・もちろん、僕は今回の件の詳細を知らないのですが


”火の無いところに煙は立たない”


という諺もありますように

「今日は○○コーナーが熱いですよ」

的なマイルドな表現かもしれませんが

いずれにせよ、設定情報が漏れたことは間違いないと思われます。









・・・実は、こういったケースはよくあるんですよ。


僕の生活圏のホールでも


➡常連さんがホールの主任クラスから

イベント時に熱いコーナーをこっそり教えてもらう


➡常連のうちの”情報通”だとか”内通者”ぶりたいサムい人間が

”イベント時しか来ない奴に勝たせるよりも常連さんに勝たせたい”

という主任の気持ちを踏みにじり

知り合いのパチプロ等に”ここだけの話だよ”と情報を漏らす。


➡あとは芋づる式。

情報が洩れたのがバレても痛くもかゆくもないおしゃべりクソ野郎が

どんどん情報を拡散させる。


➡結果、人数が多い軍団がイベントコーナーを占拠し

挙動が悪くて止めていったイベント台さえも抑えてしまう。






・・・上記のような流れでイベントが崩壊することが多々あります。



そして、ホールの主任がそれとなくイベントコーナーを常連に示唆する時は

イベント当日のメールなどの煽りの中に


”イベント後になってから改めて見ると気付ける”


そんな感じの示唆を盛り込んだり

時には、直接的な表現で一般のお客さんの事も煽って来ます。





・・・もしもバレた時の保険を掛けたような動きをする訳というですね。


保険を掛ける事により

朝イチからイベントコーナーが埋まっても

後から振り返ったお客さんをなんとなく納得させることが出来ます。





・・・全てのホールが上記のようなことをするとは言いませんが

そんなホールも実在するのです。


イベント時の常連特権の強弱は別として

みなさんの生活圏でもこんなホールはありますよね?





・・・この他にも、僕の生活圏のホールでは


設定6と思われる台を打っている時に

キツイ展開で苦しんでいる時には


明らかに役職付きと思われる人間が近寄ってきて


「台の設定は分かりましたか?頑張ってください!」


と話しかけてくる

”設定6の確定告知”

をしてくれるお店もあります。





・・・また、翌日にイベントを控えたお店で打っている時に

夕方過ぎまで粘っていると


店員さんが僕に


「明日はジャグラーがお勧めです!」


なんて話し掛けてきてくれたこともあります。





・・・イベントが禁止になってからのホールは

あの手この手でお客さんを煽りますね。


個人的には、こういったホールの試みが好きなので

イベントに水を差すような野暮なことはせずに

お客さんみんなで楽しむと良いと思うのですが・・・





・・・本当に、昨今の日本人は”粋”な人間が減っていまして

自分だけは得をしようとしたりする野暮な奴や


他人のあげ足を取り

文句ばっかり言って窮屈な世の中にする人が多すぎますよね。






・・・道を歩いている時に他人とぶつかりそうになった時は

お互いに半歩ずつ譲ればぶつからないじゃないですか。


自分もミスをする事があるのですから

他人にも寛容になった方が良いと思いますよ。






・・・まあ、そんな感じです。


僕は今回ネットを騒がせている件は

”お店の粋な計らいが、伝言ゲームをしていくうちに姿を変えた”

そんな感じの出来事であると思っています。



・・・もちろん、どんな形であれ

設定漏洩は良い事ではないとも思うのですが


血の通った人間の考えとして

”どうせならいつも来てくれる人に還元したい”

という気持ちは重々分かるので


今回の件はそんな気持ちを踏みにじられた

可哀そうな事件であれば良いなと思います。






・・・ってか、口が軽いに決まっている

軍団気取りの若造に設定を漏洩するのはリスクしかないと思いますから


設定の決定権を持つ主任クラスの人間が

そんなアホなことをする訳もありませんしね。






・・・もしもサクラ行為をやっていたと疑うとすれば

主任と軍団がかなり近い関係であると思われますから

なおさら、事件が明るみになるとは考えられませんからね。




・・・さすがに友人や親族を簡単に売らないですよね。






・・・事情を知らない僕が想像できるのはこんな所でしょうか?


まあ、考えても答えは出ませんから

信用できなかったり気持ち悪いなら

妙な疑いのあるお店には近づかないべきですね。


ネットで騒いでも意味はありませんし

お店に来るお客さんが減るのが一番の制裁だと思われます。







・・・暇つぶしになったかな?

今回はここまで!

それでは!
関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
5位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーサイト