6号機”新ハナビ”REG中の右リールが3コマ目押しになる手順ついて
- 2021/07/15
- 22:27
何かと話題の6号機の”新ハナビ”ですが
このほど、Twitter上で
”REG中の右リールの目押しを3コマ目押しにする方法”
が紹介されました。
⇩以下twitterより
噂の右3コマ押し試してみました。
— みおまこ (@mionohito) July 15, 2021
これは楽。
中赤
左赤
最後に右赤狙うと
下段 枠下 枠枠下
3コマ目押しになってました😳
右目押しし辛い方は是非お試しください🥳 pic.twitter.com/wZxHCQwFv2
・・・今回紹介された打法は
”中リールと左リールで赤7をテンパイさせ
右リールで赤7が揃わないようにする制御を利用したもの”
でして
右リールの目押しの猶予が
”下段から枠枠下”
までの3コマになるというものなのですが・・・
・・・正直なところ
アシスト目押しを利用する程度の目押し力の打ち手は
結局は、図柄の視認性の面から
”赤7を右リールの下段に狙う”
ように打つと思うんですよ。
・・・それか、枠下あたりに狙うのかな?
赤7を右リールの下段に狙ってREGを消化する分には
余裕コマ数が増える気がしないんですけどね。
理論上は、普段より赤7をかなり遅く押しても成功することになっているんですが
右リールの目押しを3コマ目押しでしか成功出来ない打ち手は
その前にミスをしていると思うんですけど、違うんでしょうか?
・・・とにかく、ボーナス絵柄を枠下に狙えるような打ち手は
今回の打法の恩恵を受けることが少ないんじゃないかと思うんですよね。
理論上は余裕が増えるような気もしますけど
そこまで画期的な発見ではない気がします。
・・・とりあえず紹介してみましたので
ご自分の打ちやすい方法で消化してみて下さい”
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
