チバリヨの朝イチ有利区間リセット後狙い 追記
- 2021/06/14
- 08:35
先日、現在の段階でネット上に出回っている
6号機”チバリヨ”の朝イチの狙い目を紹介したのですが

©ネット チバリヨ
リンク:前回の記事&ネット上の評判まとめ
・・・今回はサンプルが少し増えたことと
ネット上に新情報が載っていましたので
それらを併せて紹介していきます。
・・・まず、チバリヨの朝イチの狙い方のおさらいですが
”有利区間リセット後、チェリーを5回引くまで粘る”
という事は基本事項のようです。
そして、前回の記事では
”5回目のチェリー”
に初当たりが集中している様なことが書いてあったのですが
今回、自分自身で4台ほどチバリヨのリセット台を回したところ
”2台が1回目のチェリーで当たり
その内の1台が天国に飛んだ”
という事象が発生しました。
※残り3台はチェリー5回をスルー
通算ヒット率 二桁ゲーム=3/20
5回目のチェリーと見られる100ゲーム前半のヒット=1/20
・・・そして、ネット上の評判を見てみると
”1~5回目のチェリーでのボーナス放出がある”
との意見で一致していました。
※均等配分かどうかは分かりません。
・・・さらに
”なぜ5回目のチェリーまで追って、そこで台をリリースするのか?
という疑問については
”6回目以降のチェリーでボーナスが放出された時は
天国移行率が著しく落ちる”
と、ネットに書き込みがされていました。
・・・この書き込みの信憑性は高いかもしれません。
というのも、チバリヨには
”天国準備モード”
ですとか
”パトランプ準備モード”
などの、後に連チャンに繋がるモードが存在しているのですが
”それらのモードのチェリーの規定回数の濃い所が
1~5回目のチェリーである”
という可能性が有るからですね。
・・・これらはあくまでも、ネット上の予想ですけど
現場ではそういう動きをしているらしいんで
頭に入れておいて損は無いでしょう。
・・・そして、ここまでの情報を見て
僕がチバリヨに対して感じたことは
”これって本当に美味しいの?”
という事を感じてしまいました。
・・・チバリヨのリセット狙いは
ガルパンや絶対衝撃3の様なサクサク感も無ければ
南国育ちのような
”有利な状況の台を回せている”
という実感もないので
南国育ちのように
”朝イチの出目によるモード示唆”
が明らかにならない限りは
コイン持ちが悪く、チェリー確率に偏りがあるチバリヨのリセット狙いは
優先順位が低くても良いような気がします。
・・・まあ、やる事が無いならやった方が良いですけどね。
僕にとってチバリヨのリセット狙いはそれくらいのもんです。
・・・自分自身の稼働の時には朝イチの出目をメモしているので
何か分かり次第追記していきますね!
それでは!
- 関連記事
スポンサーサイト


人気ブログランキングへ
