パチスロで勝つ事はカニ漁に似ている
- 2022/05/17
- 23:42
僕は以外にもアウトドアな趣味を持っていまして実は、海で釣りをする事が好きなんですよね。そして、釣りの醍醐味と言えばやはり大物を釣る最中のバトルですから僕は自分にとって一番身近な大物である”鰤(ぶり)”を釣る為に海に行くことが有るんですよ。・・・そして、鰤は冬の方が個体が大きくなっている確率が多い上に冬は鰤に脂が乗っていて美味しい時期ですから自然と、冬に海に行くことが多くなるんですよ。・・・しかし、冬...
【パチスロ4号機】 予告音発生時と通常時で制御が変わる台
- 2022/05/16
- 15:35

・・・4号機時代に発売されたパチスロは液晶演出などが進化した現在のパチスロとは趣向が違いリールの出目に重きを置いて開発されている台がほとんどでした。そして、リール制御には各メーカー毎に特徴がありましてマイナーメーカーや完全告知機をウリにしたメーカーは”コントロール制御”を採用し『大量リーチ目&技術介入』をウリにしていたメーカーは”テーブル制御”を採用し開発する傾向にありました。※リール制御の詳しい仕組み...
目押しのあれこれ
- 2022/05/15
- 23:07
・・・皆さんはパチスロを打ち始めてすぐに”目押し”をする事は出来ましたか?僕の目押しレベルは”4号機時代はある程度なんでも出来た”なんて感じだったのですが視力が低下した5号機の時代以降は感覚と反射神経が鈍ってしまった事から平均的な目押しレベルの打ち手に成り下がってしまいました。・・・ちなみに、スナイパイとマッピーの2機種は今のところミスをしたことがありません。※但し、合わせて5万プレイほど・・・と、そんな...
【パチスロ4号機】 衝撃告知!! パイオニアが誇る名機”兜”の思い出 ※お察しの通り裏モノです・・・
- 2022/05/13
- 17:03

・・・今回は4号機時代にホールに設置されていた名機の紹介をしていきたいと思います。4号機時代の裏モノの勢力図は前期から中期に掛けては色々なメーカが混在していましてまさ”に群雄割拠”の様相を呈していたのですが時は進み、4号機の末期になると遊技台の作りが粗悪な弱小メーカーの裏モノは淘汰されていきましてほぼ”パイオニア社・1強”の時代になっていきました。※メーカーと裏モノは一切関係ありません・・・ちなみに、4号機...
【新台情報】 6,5号機”S甲鉄城のカバネリ”は超絶ハイエナ機?
- 2022/05/13
- 12:11

・・・今回は”有利区間延長機&差枚数緩和機”として発売される6号機の新台『S甲鉄城のカバネリ』のスペックを紹介していきたいと思います。©サミー・・・6月頃からリリースが予定されている6,5号機は”同一有利区間内の最高出玉が獲得出玉から差玉になる”という特徴がありますので今までに発売されている6号機の最大獲得枚数に不満を持っているユーザーには朗報になる事でしょう。・・・そして、今回発売が決まった”カバネリ”は今...